マナ・ハウスブログ
Blog
2023.01.24
マナ・ハウスからのお知らせ(引き続き 29日㈰まで閉館となります)
引き続き、マナ・ハウスは休館とさせていただきます。
休館日 2023年1月23日㈪~29日㈰までとなります。
28日㈯の、イベント「パパとマナ・ハウス」も中止となります。
30日㈪から、通常通り開館いたします。
色々とご迷惑をおかけし、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
2023.01.21
マナ・ハウスからのお知らせ(1月23日㈪~25日㈬まで休館となります)
コロナの検査で陽性が判明した職員がいるので、感染防止の観点から、
1月23日㈪~25日㈬までの間、マナ・ハウスは休館となります。26日㈭より、通常通り開館いたします。
また、24日㈫のもも組の保育もお休みとなります。27日(金)より、通常保育となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
2022.12.16
12月19日㈪の駐車場利用について
《12月19日㈪の駐車場の利用について》
幼稚園の行事の為、午前中は停められません。午後12時30分~13時45分は、利用可能です。よろしくお願いいたします。
2022.12.15
1月のエンジェル
エンジェル1月号ができました!!早いもので今年もあと少しとなりましたね。
新しい年が皆さまにとって良い1年になりますように🌟
2023年もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)




2022.09.14
10月のエンジェル
エンジェル10月号ができました!!
暑い日が続いていますがマナ・ハウスのお庭では虫の声が聞こえてきて秋の気配を感じることができますよ♪みんなであそびに来てくださいね(o^―^o)




2022.08.05
9月のエンジェル
9月のエンジェルです。暑い日が続きますが、お庭にはバッタさんやとんぼさんもいて秋の気配がしていますよ。みんなであそびに来てくださいね♪




2022.07.15
8月のエンジェル
マナ・ハウスだより
エンジェル
2022年8月号
2022年7月20日
せみの声が聞こえ始め、
暑い夏がやってきたことを感じます!
体調に気をつけながら
夏を楽しみましょう♪
お天気が良い日は
(不定期です。ご了承下さい)
芝生の上にお水で遊べるコーナー
を出そうと思います。
濡れてもいいように
お着替えがあるといいですね!
なお、おむつのお子さんは
衛生面を配慮して、
水遊び用のおむつを着用してください。
引き続き、虫除け対策も
お願いいたします。
8月のひろばの予約は
いりません。
開所時間にあそびに
お越しください♪
☆ひろばの開所時間
午前9:30~11:30
午後12:30~14:30
・イベントについては
予約が必要です。
事前にお申込みください。
・ひろばの利用人数によっては
お断りさせていただくことが
あります。ご了承ください。
ご利用について
・保護者の方は、
必ずマスク着用をお願いします。
・発熱や、咳や鼻水などの症状が
出ている方、体調のすぐれない方は
来館をお控えください
・利用する方全員(親も子も)
検温してきてください。
・来所後も検温します。
受付にお越しください。
・来られたら、
しっかりと消毒・手洗い
を行いましょう。
(各自自分のタオル等で拭いてください。)
・ゴミは各自
持ち帰りましょう。
・お茶はありませんので、各自、
水分補給用に、ご持参ください。
*駐車場利用時間の変更は
右のカレンダーをごらんください。
駐車場について
まこと幼稚園の駐車場が
空いていれば利用できます。
行事等で停められない場合があります。
(近くに有料パーキングがあります。)
駐車場をご利用の方は、
受付でナンバーを記入してください。
月、火、木、金曜日
… 9:40~13:45
水曜日
… 9:40~11:30まで
12:30~14:30まで
★水曜日は11:30~12:30の間は
駐車場が利用できません。
ご注意下さい。
2022.07.15
8月のカレンダー
8月のカレンダー
*今月のひろばの予約は
いりません*
マナ・ハウス利用時間は、
月~金曜日
9:30~11:30
12:30~14:30
(祝日を除く)
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
1 イベント受付開始 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
2 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
3要予約 *赤ちゃんぷれいるーむ(午前) 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
4 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
5 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
6要予約 *1,2歳児さんあつまれ 「水遊び」 *「沐浴」 駐車場利用時間 9:30~12:30 |
7 お休み |
8要予約 *赤ちゃん触れ合いあそびの日 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
9 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
10 午後ひろば お休み 駐車場利用時間 9:30〜11:30 |
11 お休み |
12 お休み |
13 お休み |
14 お休み |
15 お休み |
16 お休み |
17 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
18 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
19要予約 *赤ちゃんぷれいるーむ(午後) 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
20 お休み |
21 お休み |
22要予約 *1,2歳児さんあつまれ 「夏祭り」 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
23 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
24 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
25要予約 *ベビーマッサージ 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
26 駐車場利用時間 9:30〜11:30 12:30〜14:30 |
27要予約 *パパと マナ・ハウス 駐車場利用時間 9:30~12:30 |
28 お休み |
29要予約 *みんなであそぼう 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30〜14:30 |
30 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30〜14:30 |
31要予約 *赤ちゃん相談日 駐車場利用時間 12:30〜14:30 午前中は使えません |
|
・各イベントにつきましては、裏面をご覧ください。
・コロナウィルス感染予防のため、人数を制限したり、形を変えて行います。 ご了承ください。
・当面の間、ランチタイムは、ありません。
☆ イベントの日も、遊びのスペースは開放していますので、イベントに参加されない方も遊ぶことが出来ます。
2022.07.15
8月のイベント
8月のイベント
★すべてのイベントは予約制です。★
8月1日(月)より受付開始
お電話の受付時間は
9:00~16:30です。
*コロナウィルス拡散防止のため、
検温と大人の方はマスクを着用してください。
*咳や鼻水等の症状がある方、
体調のすぐれない方は、
参加をご遠慮ください。
新米ママ向け
「出張マナ・ハウス」
助産師がご自宅におうかがいして
ママのお悩みに応えます!
内容:体重測定・哺乳相談・寝かせ方
ママの骨盤のケア等
不安なこと心配なことご相談ください
対象:
新生児〜生後3か月頃
までの赤ちゃん
*詳しくはマナ・ハウスまでご連絡ください
プレママ・プレパパ応援!
「沐浴練習」
~赤ちゃん人形を使って
沐浴を実際にしてみよう〜
日時:
8月6日(土)
10:00~11:30
対象:
妊婦さん
体調が良く、医師から安静を言われていない方
2組
パパも歓迎♡
*お湯を使います。
濡れてもいい服装でお越しください。
「赤ちゃんぷれいるーむ」
赤ちゃんとお母さんが
ゆったりと遊べるお部屋です。
日時:
8月3日(水)
10:00~11:30
7月20日(水)から受付け
8月19日(金)
13:00~14:30
8月1日(月)から受付
対象:
生後2か月〜
伝い歩きのころまでの
赤ちゃんとその保護者
持ち物:
バスタオル
1・2歳児さんあつまれ!
「水遊び、
絵の具遊びを楽しもう!」
絵の具を使って
ペンキ屋さんごっこをしよう
日時:
8月6日(土)
10:00~11:30
(9:55分ごろに受付してください)
対象:
1歳児さん:
2020年4月2日~2021年4月1日
生まれの親子
2歳児さん:
2019年4月2日~2020年4月1日
生まれの親子
*未就園児の方優先
*雨天時内容を変更してホールで行います
持ち物:
水分補給できるもの・タオル
親子とも汚れてもいい服装
場所:
まこと幼稚園
コロナ対策のためお子さん1人につき
保護者の方1名の参加
「赤ちゃんふれあい遊びの日」
赤ちゃんと一緒にわらべ歌や、
ふれあい遊びを楽しもう!
日時:
8月8日(月)
10:00~10:30
受付を9:55までに
済ませください。
終了後11:30まで
2階の講義室で
遊んでいただけます
対象:
生後2か月~8か月
の赤ちゃんと保護者
持ち物:バスタオル
1・2歳児さんあつまれ!
「夏祭りを楽しもう♪」
いろいろな遊びのコーナーが
あります。
みんなで楽しい時間を
過ごしましょう。
日時:
8月22日(月)
10:00~11:30
9:55分ごろに受付してください
対象:
1歳児さん:
2020年4月2日~2021年4月1日
生まれの親子
2歳児さん:
2019年4月2日~2020年4月1日
生まれの親子
*未就園児の方優先
*雨天時内容を変更して
ホールで行います
持ち物:
水分補給できるもの
汗拭きタオル
場所:まこと幼稚園
コロナ対策のためお子さん1人につき
保護者の方1名の参加
お母さんの心とからだの準備講座
妊婦さん、産後のお母さん集まれ
「ベビーマッサージと
助産師さん、看護師さんを交えての
交流会」
日時:
8月25日(木)
10:00~11:30
受付を9:55までに
済ませてください
対象:
妊娠されている方
赤ちゃん人形で体験できます。
生後2ヶ月~たっちの頃
までの親子
ワクチン接種した赤ちゃんは
接種後72時間たってから
持ち物:
バスタオル
おうちで赤ちゃんに使っている
ローション(あれば)
10時~
ベビーマッサージ
10時半~
お母さんと、助産師さん、
看護師さんとの交流会
パパとマナ・ハウス
「お祭りをたのしもう」
いろいろなあそびの
コーナーがあります♪
みんなで一緒にたのしみましょう!
日時:
8月27日(土)
10:00〜11:30
9時55分ごろに
受付をしてください
対象:
0〜3歳までの
お子さんとお父さん
持ち物:
水分補給できるもの
汗拭きタオル
お母さんも一緒に
参加していただけます
「ひろばのあとで
みんなであそぼう!」
みんなで手遊びや、
ふれあい遊びをしたり、
絵本を見て楽しく過ごしましょう
日時:
8月29日(月)
9:30~11:25
対象:
0~3歳までの
お子さんと
その保護者
9:30~11:00
ひろばで自由遊び
11:00~11:25
みんなであそぼう
赤ちゃん相談日
おっぱいのこと、体重のこと、
発達のことで気になることを
助産師さんに
何でも聞いてみよう!
※赤ちゃんの体重測定が
できます(*^▽^*)
日時:
8月31日(水)
1組ずつ30分
*詳しい時間は受付時
にお伝えします
持ち物:バスタオル
(体重測定で使います)
お問い合わせ・イベント申し込み
子育て支援センター
まこと幼稚園マナ・ハウス
向日市鶏冠井町山畑28
☎075-921-2202
お電話の受付時間は
9:00〜16:30です
2022.07.01
マナ・ハウス イベントのお知らせ
イベントのお知らせ
連絡お待ちしています♪
マナ・ハウスの楽しいイベントのお知らせです(*^-^*)
7月のイベントは7月4日㈪から
8月のイベントは8月1日㈪から
9月のイベントは9月1日㈭から、
それぞれ受付をしますので、お間違えないよう、よろしくお願いします(*^-^*)
2022年度もも組さんに興味ある方は マナ・ハウスまでご連絡ください!まだまだ、空きがあります。
マナ・ハウス ☎(075)921-2202
☎受付時間・・・9:00~16:30まで
2022.07.01
7月からマナ・ハウスは
7月からひろばは
午前 9:30~11:30
午後 12:30~14:30
予約をせずに遊びに来ていただけます。
☆各イベントの参加については、予約が必要となります。☆
2022.06.20
7月のエンジェル
マナ・ハウスだより
エンジェル
2022年7月号
2022年6月20日
梅雨の晴れ間に暑い日差しが届くようになりました。
いよいよ夏がやってきますね!
暑さに負けず、げんきいっぱいあそびましょう♪
お天気が良い日は(不定期です。ご了承下さい)
芝生の上にお水で遊べるコーナーを出そうと思います。
濡れてもいいようにお着替えがあるといいですね!
なお、おむつのお子さんは衛生面を配慮して、
水遊び用のおむつを着用してください。
引き続き、虫除け対策もお願いいたします。
7月のひろばの予約はいりません。
開所時間にあそびにお越しください♪
☆ひろばの開所時間
午前9:30~11:30
午後12:30~14:30
・イベントについては予約が必要です。
事前にお申込みください。
・ひろばの利用人数によっては
お断りさせていただくことがあります。
ご了承ください。
ご利用について
・保護者の方は、
必ずマスク着用をお願いします。
・発熱や、咳や鼻水などの症状が出ている方、
体調のすぐれない方は来館をお控えください
・利用する方全員(親も子も)
検温してきてください。
・来所後も検温します。
受付にお越しください。
・来られたら、
しっかりと消毒・手洗いを行いましょう。
(各自自分のタオル等で拭いてください。)
・ゴミは各自持ち帰りましょう。
・お茶はありませんので、
各自水分補給用に、ご持参ください。
*駐車場利用時間の変更は
カレンダーをごらんください。
駐車場について
まこと幼稚園の駐車場が空いていれば利用できます。
行事等で停められない場合があります。
(近くに有料パーキングがあります。)
駐車場をご利用の方は、
受付でナンバーを記入してください。
月、火、木、金曜日
9:40~13:45
水曜日
9:40~11:30 まで と、12:30~14:30 まで
★水曜日は11:30~12:30の間は
駐車場が利用できません。
ご注意下さい。
2022.06.20
7月のカレンダー
7月のカレンダー
*今月のひろばの予約はいりません*
マナ・ハウス利用時間は、
月~金曜日
9:30~11:30
12:30~14:30
(祝日を除く)
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
1 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
2 お休み |
3 お休み |
4 イベント受付開始 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
5 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
6要予約 赤ちゃんぷれいるーむ(午後) 駐車場利用時間 12:30~14:30 午前中は使えません |
7要予約 *ママの手仕事①(午前) 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
8 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
9 お休み |
10 お休み |
11要予約 みんなであそぼう 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
12 駐車場利用時間 12:30~13:45 午前中は使えません |
13 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30~14:30 |
14 要予約*ベビーマッサージ 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30~14:30 |
15 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30~14:30 |
16要予約 *1,2歳児さんあつまれ *「骨盤体操」 駐車場利用時間 9:30~12:30 |
17 お休み |
18 お休み |
19要予約 *1歳児さんあそぼう 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30~14:30 |
20 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30~14:30 |
21要予約 *赤ちゃんぷれいるーむ(午前) 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
22 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
23 お休み |
24 お休み |
25要予約 *赤ちゃん触れ合いあそびの日 駐車場利用時間 9:30〜12:30 午後は使えません |
26要予約 *ママの手仕事②(午前) 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
27 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
28要予約 *赤ちゃん相談日 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
29 駐車場利用時間 9:30〜14:30 |
30要予約 *パパと マナ・ハウス 駐車場利用時間 9:30~12:30 |
31 お休み |
・各イベントにつきましては、
裏面をご覧ください。
・コロナウィルス感染予防のため、
人数を制限したり、形を変えて行います。
ご了承ください。
・当面の間、ランチタイムは、ありません。
☆ イベントの日も、
遊びのスペースは開放していますので、
イベントに参加されない方も遊ぶことが出来ます。
2022.06.20
7月のイベント
7月のイベント
★すべてのイベントは予約制です。★
7月4日(月)より受付開始
☎ お電話の受付時間は
9:00~16:30です。
*コロナウィルス拡散防止のため、
検温と大人の方はマスクを着用してください。
*咳や鼻水等の症状がある方、
体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
新米ママ向け
「出張マナ・ハウス」
助産師がご自宅におうかがいして
ママのお悩みに応えます!
内容:体重測定・哺乳相談・寝かせ方・
ママの骨盤のケア等不安なこと心配なことご相談ください
対象:新生児〜生後3か月頃までの赤ちゃん
*詳しくはマナ・ハウスまでご連絡ください
妊婦さん・お産後のお母さんに!
「骨盤体操~」
気持ちの良い骨盤体操で
からだを整えましょう
日時:
7月16日(土)
10:00〜11:30
対象:妊婦さん
体調が良く、医師から安静を言われていない方
パパも歓迎♡
産後2か月~4カ月ごろの
赤ちゃんをもつお母さん
持ち物:バスタオル・汗拭きタオル・水分補給できるもの
母子手帳・動きやすい服装
「赤ちゃんぷれいるーむ」
赤ちゃんとお母さんが
ゆったりと遊べるお部屋です。
日時:
7月6日(水)
13:00~14:30
6月20日(月)から受付
7月21日(木)
10:00~11:30
7月4日(月)から受付
対象:生後2か月〜伝い歩きのころまでの
赤ちゃんとその保護者
ママの手仕事
「音のなるニギ二ギおもちゃ」
赤ちゃんのおもちゃ
ニギ二ギを一緒につくろう。
日時:
①7月7日(木)
10:00~11:00
②7月26日(火)
10:00~11:00
対象:妊娠されている方
生後2か月からハイハイするまでの
赤ちゃんと保護者4組
持ち物:バスタオル
材料費500円
*①②とも参加できる方
「ひろばのあとでみんなであそぼう!」
みんなで手遊びや、
ふれあい遊びをしたり、
絵本を見て楽しく過ごしましょう
日時:
7月11日(月)
9:30~11:25
対象:0~3歳までのお子さんと
その保護者
9:30~11:00 ひろばで自由遊び
11:00~11:25 みんなであそぼう
お母さんの心とからだの準備講座
~妊婦さん、産後のお母さん集まれ~
「ベビーマッサージと助産師さん、
看護師さんを交えての交流会」
日時
7月14日(木)
10:00~11:30
(受付を9:55までに済ませてください)
対象:妊娠されている方
(赤ちゃん人形で体験できます。)
生後2ヶ月~たっちの頃までの親子
(ワクチン接種した赤ちゃんは
接種後72時間たってから)
持ち物:バスタオル
おうちで赤ちゃんに使っているローション
(あれば)
10時~ベビーマッサージ
10時半~お母さんと
助産師さん、看護師さんとの交流会
1・2歳児さんあつまれ!
「水遊び・プールであそぼう♪」
片栗粉粘土や泡遊び、水風船・
氷などいろいろな水遊びを楽しもう
日時:
7月16日(土)
10:00~11:30
(9時55分ごろに受付してください)
対象:
1歳児さん:
2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
の親子
2歳児さん:
2019年4月2日~2020年4月1日生まれ
の親子
*雨天時内容を変更して行います
持ち物:水分補給できるもの・タオル・
水着(Tシャツ・水遊び用のパンツなど)
場所:まこと幼稚園
コロナ対策のためお子さん1人につき
保護者の方1名の参加
「1歳児さん一緒に遊ぼう」
ひろばで同じくらいの年齢のお友だちと
一緒に交流してあそぼう
日時
7月19日(火)
9:30~11:30
対象:
1歳になったお子さんと
その保護者
「赤ちゃんふれあい遊びの日」
赤ちゃんと一緒にわらべ歌や、
ふれあい遊びを楽しもう!
日時:
7月25日(月)
10:00~10:30
(受付を9:55までに済ませください。)
終了後11:30まで2階の
講義室で遊んでいただけます
対象:生後2か月~8か月
の赤ちゃんと保護者
「赤ちゃん相談日」
おっぱいのこと、体重のこと
発達のことで気になることを
助産師さんに何でも聞いてみよう!
※赤ちゃんの体重測定ができます(*^▽^*)
日時:
7月28日(木)
1組ずつ30分
*詳しい時間は受付時にお伝えします
持ち物:バスタオル
(体重測定で使います)
パパとマナ・ハウス
「お水で遊ぼう!」
泡遊びや水風船、氷遊びをしよう♪
日時:7月30日(土)
10:00〜11:30
9時55分ごろに
受付をしてください
対象:
0〜3歳までの
お子さんとお父さん
持ち物:水分補給できるもの・
タオル・Tシャツ・水遊び用のパンツ
(お母さんも一緒に参加していただけます)
✰お問い合わせ・イベント申し込み✰
子育て支援センター まこと幼稚園 マナ・ハウス
向日市鶏冠井町山畑28
☎075-921-2202
☎ お電話の受付時間は9:00〜16:30です。☎
2022.06.17
お父さん!!お子さんと一緒に遊びませんか??
6月25日(土)に、「パパとマナ・ハウス」のイベントがあります。
「興味はあるけれど・・・どうしようかな」「緊張するし・・・」と悩んでいるお父さん!
大丈夫ですよ~(*^-^*)みんな、「初めて」があります。勇気を出してみてください♪
きっと楽しんでもらえるはず!
内容
まこと幼稚園のホールで遊ぼう!(滑り台や、トランポリンなど・・・。)
時間
10:00~11:00すぎ
s対象
1~3歳のお子さんとお父さん。(お母さんも一緒に参加してもOKです(^^)/)
参加されたい方は、お電話くださいね
☎075-921-2202 (9:30~16:30)
2022.06.03
マナ・ハウスのイベント紹介♪
2022年度が始まって約3か月。今年のGWは、コロナ禍で迎えた初めての移動制限のない連休でした。少しずつ日常を取り戻しつつありますね。
今年度も、マナ・ハウスは、皆さんと一緒に子ども達の成長を喜び、楽しい子育てを応援します♪悩み、不安、一人で抱え込まないでくださいね。ぜひ、マナ・ハウスに遊びに来てください。
今回は、マナ・ハウスで行うイベントの紹介をしたいと思います。
*出張マナ・ハウス」*
新生児から3か月ごろまでの赤ちゃんのご自宅に助産師が伺います。お産後の心配や不安などご相談くださいね。
✱妊婦さん向け✱
妊婦さん集まれ!!妊娠・出産の悩みを気軽に助産師の先生に聞いてみませんか?お友達もできるかも♪
「骨盤体操」
お産にむけて、骨盤を整える体操をしましょう。
「沐浴練習」
赤ちゃん人形を使って沐浴を実際に体験してみよう♪
お父さんの参加も大歓迎です♪
✱赤ちゃん向けイベント✱
赤ちゃんと一緒に参加できるイベントが盛りだくさん!!
「ベビーマッサージ」
赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しみましょう!
「赤ちゃんふれあい遊び」
赤ちゃんとの遊びの時間を触れ合いながら楽しもう!
「ママの手仕事」
スタイや、布ボールなど、手縫いでおもちゃを作りましょう。
「離乳食講座」
離乳食について学びましょう。
-
「赤ちゃんぷれいるーむ」
-
小さな赤ちゃんが安心して遊べて、お母さんもお友達を作りながら、楽しく過ごせるお部屋です。
-
「赤ちゃん相談日(生まれる前~0歳)」
-
おっぱいのこと、体重のこと、発達のことで気になることを助産師さんに何でも聞いてみよう!赤ちゃんの体重測定ができます♪
✱0歳~3歳児さん向けイベント✱
季節ごとのイベントや、お家ではなかなか出来ない遊びを、一緒に楽しみましょう。
「みんなであそぼう」
マナ・ハウススタッフが、絵本の読み聞かせやペープサート、パネルシアターなどをします。一緒に楽しみましょう。
「パパとマナ・ハウス」
お父さんとお子さんが楽しく過ごせる日。お子さんのことは、全部お父さんに任せちゃおう!!
-
「1・2歳児さんあつまれ~」
-
マナ・ハウスの庭や、幼稚園でお友達と一緒に、その季節ならではの遊び(感触遊び・プール・クリスマス会など)を楽しみましょう。
-
「身体測定できます!」
-
身体測定ができる月があります。詳しくは、毎月発行されるおたより「エンジェル」をご覧ください。
-
「1歳児さん、一緒に遊ぼう!!」
-
ひろばで同じくらいの年齢のお友達と一緒に交流をして遊ぼう!
2022.05.20
6月のエンジェル
マナ・ハウスだより
エンジェル
2022年6月号
2022年5月20日
新緑の青葉にすがすがしさを感じますね。
マナ・ハウスのお庭は季節の草花が
生き生きと大きくなってきました。
いろいろなお花を見つけに来てくださいね♪
*暑くなってくると、
虫に刺される機会も増えてきます。
各自で虫除け対策をしてあそんで下さいね。
6月も引き続き、
予約優先ひろばを行います。
*コロナウィルス感染予防のため、
予約優先、人数を制限して、行います。
☆事前予約を受けつけております。
☆当日予約も若干名あります。
当日予約は9:00〜9:30の間
で予約を受け付けします。
お電話でお申し込みください。
避難訓練のお知らせ
6月2(木)・8(水)
13(月)・23(木)
27(月)・29日(水)
のいずれかの日程で
11時~地震を想定した
避難訓練を行います。
ご協力をお願いします。
予約優先
午前9:30~11:30
午後12:30~14:30
予約での注意
*一週間(月~金)に、2回まで
*当日直接ひろばに来ていただくことは
できますが、
人数制限により
お断りさせていただくこともあります。
ご了承ください。
*予約はご本人(保護者の方)が、
行ってください。
ご利用について
・保護者の方は、
必ずマスク着用をお願いします。
・発熱や、咳や鼻水などの症状が出ている方、
体調のすぐれない方は来館をお控えください。
・利用する方全員(親も子も)
検温してきてください。
(来所後も検温します。)
・来られたら、
しっかりと消毒・手洗いを行いましょう。
(各自自分のタオル等で拭いてください。)
・ゴミは各自持ち帰りましょう。
・お茶はありませんので、
各自水分補給用に、ご持参ください。
*駐車場利用時間の変更は
右のカレンダーをごらんください。
駐車場の利用は
・ まこと幼稚園の駐車場が
空いていれば利用できます。
・行事等で停められない場合があります。
(近くに有料パーキングがあります。)
駐車場をご利用の方は、
受付でナンバーを記入してください。
月、火、木、金曜日…
9:40~13:45
水曜日 …
9:40~11:30 まで と、
12:30~14:30 まで
★水曜日は11:30~12:30の間は
駐車場が利用できません。
ご注意下さい。
2022.05.19
6月のカレンダー
6月のカレンダー
*今月のひろばは予約優先です*
マナ・ハウス利用時間は、
月~金曜日
9:30~11:30
12:30~14:30 (祝日を除く)
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
1イベント受付開始 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30~14:30 |
2 身体測定日 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
3 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
4 お休み |
5 お休み |
6要予約 *赤ちゃんぷれいるーむ(午前) 駐車場利用時間 12:30~13:45 午前中は使えません |
7 駐車場利用時間 12:30~13:45 午前中は使えません |
8 駐車場利用時間 12:30~14:30 午前中は使えません |
9要予約 *ベビー マッサージ 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
10 駐車場利用時間 12:30~13:45 午前中は使えません |
11要予約 *1,2歳児さんあつまれ *「沐浴」 駐車場利用時間 9:30〜12:30 |
12 お休み |
13要予約 *赤ちゃん触れ合いあそびの日 駐車場利用時間12:30~13:45 午前中は使えません |
14要予約 *ママの手仕事①(午後) 駐車場利用時間 9:40〜13:45 |
15要予約 *赤ちゃん相談日 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30~14:30 |
16 お休み |
17 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
18 お休み |
19 お休み |
20要予約 *みんなであそぼう 駐車場利用時間 9:40〜13:45 |
21 駐車場利用時間 12:30~13:45 午前中は使えません |
22要予約 *離乳食のお話 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30~14:30 |
23 駐車場利用時間 9:40〜13:45 |
24 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
25要予約 *パパと マナ・ハウス 駐車場利用時間 9:30~12:30 |
26 お休み |
27 駐車場利用時間 9:40〜13:45 |
28要予約 *1歳児さん一緒にあそぼう 駐車場利用時間 9:40〜13:45 |
29要予約 *赤ちゃんぷれいるーむ(午後) 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30~14:30 |
30要予約 *ママの手仕事②(午前) 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
|
裏面をご覧ください。
・コロナウィルス感染予防のため、
人数を制限したり、形を変えて行います。
ご了承ください。
・当面の間、ランチタイムは、ありません。
☆ イベントの日も、
遊びのスペースは開放していますので
、イベントに参加されない方も
遊ぶことが出来ます。
2022.05.19
6月のイベント
6月のイベント
★すべてのイベントは予約制です。★
6月1日(水)より受付開始
お電話の受付時間は
9:00~16:30です。
*コロナウィルス拡散防止のため
検温と大人の方は
マスクを着用してください。
*咳や鼻水等の症状がある方、
体調のすぐれない方は、
参加をご遠慮ください。
新米ママ向け
「出張マナ・ハウス」
助産師がご自宅に
おうかがいしてママのお悩みに
応えます!
内容:
体重測定・哺乳相談・寝かせ方
ママの骨盤のケア等不安なこと心配なこと
ご相談ください
対象:
新生児〜生後3か月頃までの赤ちゃん
*詳しくはマナ・ハウスまでご連絡ください
「沐浴練習」
赤ちゃん人形を使って
沐浴を実際にしてみよう
日時:
6月11日(土)
10:00~11:30
対象:
妊婦さん
体調が良く、医師から安静を言われていない方
2組
パパも歓迎♡
*お湯を使います。
濡れてもいい服装でお越しください。
身長・体重計が
ある日です♪
日時:
6月2日(木)
9:30〜11:30
13:00〜14:30の間にお越しください。
予約はいりません。
対象:
1歳~3歳のお子さん
赤ちゃんぷれいるーむ
赤ちゃんとお母さんが
ゆったりと遊べるお部屋です。
日時:
6月6日(月)
10:00〜11:30
5月20日(金)から受付
6月29日(水)
13:00〜14:30
6月1日(水)から受付
対象:生後2か月〜伝い歩きのころ
までの赤ちゃんとその保護者
お母さんの心とからだの準備講座
妊婦さん、産後のお母さん集まれ
ベビーマッサージと
助産師さん、看護師さんを
交えての交流会
日時:
6月9日(木)
10:00~11:30
受付を9:55までに済ませてください
対象:妊娠されている方
赤ちゃん人形で体験できます。
生後2ヶ月~たっちの頃
までの親子
ワクチン接種した赤ちゃんは
接種後72時間たってから
持ち物
バスタオル
おうちで赤ちゃんに使っているローション
あれば
10時~ベビーマッサージ
10時半~お母さんと、
助産師さん、看護師さん
との交流会
「泥んこあそびを楽しもう♪」
幼稚園の砂場で
泥んこ遊びを楽しみましょう
日時:
6月11日(土)
10:00~11:00すぎ
(9:55分ごろに受付してください)
対象:
1歳児さん:
2020年4月2日~2021年4月1日
生まれの親子
2歳児さん:
2019年4月2日~2020年4月1日
生まれの親子
*雨天時内容を
変更してホールで行います
持ち物:
水分補給できるもの
汗拭きタオル・汚れても良い服装
場所:
まこと幼稚園
コロナ対策のため
お子さん1人につき
保護者の方1名の参加
赤ちゃんふれあい遊びの日
赤ちゃんと一緒に
わらべ歌や、ふれあい遊びを楽しもう
日時:
6月13日(月)
10:00~10:30
受付を9:55までに
済ませください。
終了後11:30まで
2階の講義室で
遊んでいただけます
対象:
生後2か月~8か月の
赤ちゃんと保護者
ママの手仕事
「赤ちゃんのスタイを
一緒につくってみませんか?」
ドーナツ型スタイを手縫いで作ります
日時:
① 6月14日(火)
13:00〜14:00
②6月30日(木)
10:00〜11:00
対象:
妊娠されている方・
生後2か月からハイハイするまでの
赤ちゃんと保護者4組
持ち物:
バスタオル
材料費500円
*①②とも参加できる方
赤ちゃん相談日
おっぱいのこと、体重のこと、
発達のことで気になることを
助産師さんに何でも聞いてみよう!
※赤ちゃんの
体重測定ができます(*^▽^*)
6月15日(水)
1組ずつ30分
*詳しい時間は受付時に
お伝えします
持ち物:バスタオル
体重測定で使います
ひろばのあとで
みんなであそぼう!
みんなで手遊びや、
ふれあい遊びをしたり、
絵本を見て楽しく過ごしましょう
日時:
6月20日(月)
9:30~11:25
対象:
0~3歳までの
お子さんとその保護者
9:30~11:00
ひろばで自由遊び
11:00~11:25
みんなであそぼう
寄り添う離乳食のお話
日時:
6月22日(水)
10:00~11:00
対象:
妊婦さん
これから離乳食を始める赤ちゃん
離乳食初期(5~6か月)の赤ちゃん
パパとマナ・ハウス
「まこと幼稚園のホールで遊ぼう!」
幼稚園のホールで身体を使って遊ぼう
日時:
6月25日(土)
10:00〜11:30
9時55分ごろに受付をしてください
対象:
1〜3歳までのお子さんとお父さん
持ち物:
水分補給できるもの
汗拭きタオル
お母さんも一緒に参加していただけます
ひろばで同じくらいの
年齢のお友だちと一緒に
交流してあそぼう
日時:
6月28日(火)
9:30~11:30
対象:
2020年4月2日~2021年4月1日生まれの
子どもと保護者
✰お問い合わせ・イベント申し込み✰
子育て支援センター まこと幼稚園 マナ・ハウス
向日市鶏冠井町山畑28
☎075-921-2202
☎ お電話の受付時間は9:00〜16:30です。☎
2022.04.14
5月のカレンダー
5月のカレンダー
*今月のひろばは予約優先です*
マナ・ハウス利用時間は、月~金曜日
9:30~11:30
12:30~14:30 (祝日を除く)
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
|
|
|
1 お休み |
|
2 駐車場利用時間 12:30~13:45 午前中は使えません |
3 お休み |
4 お休み |
5 お休み |
6 駐車場利用時間 12:30~13:45 午前中は使えません |
7 お休み |
8 お休み |
|
9要予約 *赤ちゃん ぷれいるーむ (午前) 駐車場利用時間 9:40〜11:30 午後は使えません |
10要予約 *ママの手仕事①(午後) 駐車場利用時間 9:40〜11:30 午後は使えません |
11 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30~14:30 |
12 要予約 *ベビー マッサージ 駐車場利用時間 9:40〜11:30 午後は使えません |
13 駐車場利用時間 9:40〜11:30 午後は使えません |
14要予約 *1,2歳児さんあつまれ *プレママひろば 「骨盤体操」 駐車場利用時間 9:30〜12:30 |
15 お休み |
|
16要予約 *赤ちゃん 相談日 駐車場利用時間 9:40〜13:45 |
17 駐車場利用時間 9:40〜13:45 |
18 駐車場利用時間 9:40〜11:30 12:30~14:30 |
19要予約 *赤ちゃん触れ合いあそびの日 駐車場利用時間 9:40〜13:45 |
20 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
21 お休み |
22 お休み |
|
23 駐車場利用時間 9:40〜13:45 |
24 駐車場利用時間 12:30~13:45 午前中は使えません |
25要予約 *赤ちゃん ぷれいるーむ (午後) 駐車場利用時間 9:40〜11:30 午後は使えません |
26要予約 *ママの手仕事②(午前) 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
27 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
28要予約 *パパと マナ・ハウス 駐車場利用時間 9:30〜12:30 |
29 お休み |
|
30要予約 *みんなで あそぼう 駐車場利用時間 9:40〜13:45 |
31 駐車場利用時間 12:30~13:45 午前中は使えません |
|
|||||
・各イベントにつきましては、
裏面をご覧ください。
・コロナウィルス感染予防のため、人数を制限したり
形を変えて行います。
ご了承ください。
・当面の間、ランチタイムは、
ありません。
☆イベントの日も、
遊びのスペースは開放していますので、
イベントに
参加されない方も、遊ぶことが出来ます。
2022.04.12
5月のイベント
5月のイベント
★すべてのイベントは予約制です。★
5月2日(月)より受付開始
☎ お電話の受付時間は
9:00~16:30です。
*コロナウィルス拡散防止のため、
検温と大人の方はマスクを着用してください。
*咳や鼻水等の症状がある方、
体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
新米ママ向け
✰「出張マナ・ハウス」
助産師が
ご自宅におうかがいして
ママのお悩みに応えます!
内容:
体重測定・哺乳相談・寝かせ方
ママの骨盤のケア等
不安なこと心配なことご相談ください
対象:
新生児〜生後3か月頃
までの赤ちゃん
*詳しくはマナ・ハウスまでご連絡ください
妊婦さん
お産後のお母さんに!
✰「骨盤体操」
気持ちの良い骨盤体操で
からだを整えましょう
日時:
5月14日(土)
10:00〜11:30
対象:
①妊婦さん
体調が良く、医師から安静を言われていない方
パパも歓迎♡
②産後2か月~4カ月ごろの
赤ちゃんをもつお母さん
持ち物:バスタオル・汗拭きタオル
水分補給できるもの・母子手帳・動きやすい服装
✰「赤ちゃんぷれいるーむ」
赤ちゃんとお母さんが
ゆったりと遊べるお部屋です。
日時:
①5月9日(月)
10:00〜11:30
4月20日(水)から受付
②5月25日(水)
13:00〜14:30
5月2日(月)から受付
対象:
生後2か月〜伝い歩きのころ
までの赤ちゃんとその保護者
ママの手仕事
✰「赤ちゃんの汗取りパッドを
作ろう」
赤ちゃんをあせもや冷えから
守るための汗取りパッドを作ろう
日時:
①5月10日(火)
13:00〜14:00
②5月26日(木)
10:00〜11:00
対象:
① 妊娠されている方
② 生後2か月からハイハイする
までの赤ちゃんと保護者
4組
持ち物:バスタオル
材料費500円
*①②とも参加できる方
お母さんの心とからだの準備講座
~妊婦さん、産後のお母さん集まれ~
✰「ベビーマッサージと助産師さん
看護師さんを交えての交流会」
日時:5月12日(木)
10:00~11:30
(受付を9:55までに済ませてください)
対象:
①妊娠されている方
(赤ちゃん人形で体験できます。)
②生後2ヶ月~たっちの頃
までの親子
(ワクチン接種した赤ちゃんは
接種後72時間たってから)
持ち物:
バスタオル
おうちで赤ちゃんに使っているローション
(あれば)
10時~ベビーマッサージ
10時半~お母さんと、
助産師さん、看護師さんとの交流会
1・2歳児さんあつまれ!
✰「感触あそびを楽しもう」
マナ・ハウスの庭で
いろいろな感触の物を使って遊あそぼう
日時:5月14日(土)
10:00~11:00すぎ
(9:55分ごろに受付してください)
対象:
1歳児さん:
2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
の親子
2歳児さん:
2019年4月2日~2020年4月1日生まれ
の親子
*雨天時内容を変更して行います
持ち物:水分補給できるもの
汗拭きタオル
汚れてもいい服装
場所:まこと幼稚園 マナ・ハウス
*幼稚園や保育所などの
施設に通っていない方優先
(コロナ対策のため
お子さん1人につき保護者の方1名の参加)
✰「赤ちゃん相談日」
おっぱいのこと、
体重のこと、発達のことで
気になることを
助産師さんに何でも聞いてみよう!
※赤ちゃんの体重測定ができます(*^▽^*)
日時:5月16日(月)
1組ずつ30分
*詳しい時間は受付時にお伝えします
持ち物:
バスタオル
(体重測定で使います)
✰「赤ちゃんふれあい遊びの日」
赤ちゃんと一緒に
わらべ歌や、ふれあい遊びを楽しもう!
日時:5月19日(木)
10:00~10:30
(受付を9:55までに済ませください。)
終了後11:30まで
2階の講義室で遊んでいただけます
対象:
生後2か月~8か月の
赤ちゃんと保護者
パパとマナ・ハウス
✰「春の庭であそぼう」
マナ・ハウスの庭で元気にあそぼう
日時:
5月28日(土)
10:00〜11:30
対象:
1〜3歳までの
お子さんとお父さん
お母さんも一緒に
参加していただけます
持ち物:
水分補給できるもの
汗拭きタオル
✰「ひろばのあとで
みんなであそぼう!」
みんなで手遊びや、
ふれあい遊びをしたり、
絵本を見て楽しく過ごしましょう
日時:
5月30日(月)
9:30~11:30
対象:0~3歳までの
お子さんとその保護者
9:30~11:00
ひろばで自由遊び
11:00~11:25
みんなであそぼう
✰お問い合わせ・イベント申し込み✰
子育て支援センター
まこと幼稚園 マナ・ハウス
向日市鶏冠井町山畑28
☎075-921-2202
お電話の受付時間は
9:00〜16:30です。
2022.04.08
4月のイベントのお知らせ
4月のイベントです
☎075-921-2202
保育園・幼稚園に行かれてる方も、参加されたい場合はぜひ、マナ・ハウスまでご連絡くださいね(^^)/
2022.03.31
2021年度は・・・
2021年度もマナ・ハウスで、たくさんの出会いがありました。
毎日一生懸命にお子さんと向き合うお母さん。向き合うからこそ、色々な悩みがでてきますよね。今、この瞬間も、どうすればいいの?と辛い思いを抱えていませんか?今日も怒りすぎちゃった・・・と自分を責めていませんか?でも、大丈夫ですよ。お子さんのことを一生懸命考えているお母さんは素敵です☆いつもよく頑張っておられます。そんな、頑張っているお母さんの支えになれたらいいなとマナ・ハウスのスタッフはいつも思っています。
毎日、家族のために一生懸命働いておられるお父さん。お疲れ様です。子どもと関わりたいけれど、どうすればいいのか分からないお父さん。パパとマナ・ハウスに参加してみてください。一緒に楽しみましょう。ドキドキもすぐに吹っ飛びますよ(多分・・・)ご家族で気軽にどうぞ!!
2022年度もたくさんの方と出会えることを楽しみにしています。
はじまりは、4月5日からです。4月のイベントの受付も5日からです。
ご連絡お待ちしております!
2022.03.22
4月のエンジェル
マナ・ハウスだより
エンジェル
2022年4月号
2022年3月20日
暖かい風に春の訪れを感じます。
マナ・ハウスの庭にもかわいいお花が咲き始めていますよ。
春のお庭にどんどんあそびに来てくださいね。
マナ・ハウスも6年目を迎えます。
これからも楽しい企画や子育てのサポートができればと思います。
4月も引き続き
予約優先ひろばを行います。
*コロナウィルス感染予防のため、
予約優先、人数を制限して、行います。
☆事前予約を受けつけております。
☆当日予約も若干名あります。
当日予約は9:00〜9:30の間で
予約を受け付けします。
お電話でお申し込みください。
予約優先
午前9:30~11:30
午後12:30〜14:30
ご利用について
・保護者の方は、
必ずマスク着用をお願いします。
・発熱や、咳や鼻水などの症状が出ている方、
体調のすぐれない方は来館をお控えください。
・お子さんの幼稚園・保育園が休園・学級閉鎖
の場合は濃厚接触者であるなしに関わらず
利用をご遠慮ください。
・利用する方全員(親も子も)
検温してきてください。
(来所後も検温します。)
・来られたら、しっかりと
消毒・手洗いを行いましょう。
(各自自分のタオル等で拭いてください。)
・ゴミは各自持ち帰りましょう。
・お茶はありませんので、
各自水分補給用に、ご持参ください。
*駐車場利用時間の変更は
右のカレンダーをごらんください。
駐車場の利用は
まこと幼稚園の駐車場が
空いていれば利用できます。
行事等で停められない場合があります。
(近くに有料パーキングがあります。)
駐車場をご利用の方は、
受付でナンバーを記入してください。
月、火、木、金曜日
9:40~13:45
水曜日
9:40~11:30 まで
12:30~14:30 まで
★水曜日は11:30~12:30の間は
駐車場が利用できません。
ご注意下さい。
2022.03.22
4月のカレンダー
4月のカレンダー
*今月のひろばは予約優先です*
マナ・ハウス利用時間は、月~金曜日
9:30~11:30
12:30~14:30 (祝日を除く)です。
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
||
|
|
|
|
1 お休み |
2 お休み |
3 お休み |
||
4 お休み |
5要予約 *赤ちゃん ぷれいるーむ (午前) 駐車場利用時間 12:30~14:30 午前中は使えません |
6 ひろば午後のみ 駐車場利用時間 12:30~14:30 |
7 ひろば午後のみ 駐車場利用時間 ⒓:30〜14:30 |
8 駐車場利用時間 ⒓:30〜14:30 午前中は使えません |
9 お休み |
10 お休み |
||
11 駐車場利用時間 ⒓:30~13:45 午前中は使えません |
12 ひろば午後のみ 駐車場利用時間 12:30~13:45 |
13 駐車場利用時間 12:30~14:30 午前中は使えません |
14要予約 *ベビー マッサージ 駐車場利用時間 12:30~14:30 午前中は使えません |
15 駐車場利用時間 12:30~14:30 午前中は使えません |
16要予約 *1・2歳児さんあつまれ 駐車場利用時間 9:30〜⒓:30 |
17 お休み |
||
18要予約 *みんなで あそぼう 駐車場利用時間 ⒓:30~14:30 午前中は使えません |
19 駐車場利用時間 ⒓:30~14:30 午前中は使えません |
20要予約 *赤ちゃんふれあい遊びの日 駐車場利用時間 ⒓:30~14:30 午前中は使えません |
21 駐車場利用時間 ⒓:30~13:45 午前中は使えません |
22 駐車場利用時間 ⒓:30~13:45 午前中は使えません |
23要予約 *パパとマナ・ハウス 駐車場利用時間 9:30~12:30 |
24 お休み |
||
25要予約 *赤ちゃん 相談日 駐車場利用時間 ⒓:30~13:45 午前中は使えません |
26 駐車場利用時間 ⒓:30~13:45 午前中は使えません |
27 駐車場利用時間 ⒓:30~14:30 午前中は使えません |
28要予約 *赤ちゃん ぷれいるーむ (午後) 駐車場利用時間 ⒓:30~13:45 午前中は使えません |
29 お休み |
30 お休み |
|
||
・各イベントにつきましては、裏面をご覧ください。
・コロナウィルス感染予防のため、人数を制限したり、形を変えて行います。
・当面の間、ランチタイムは、ありません。
☆イベントの日も、遊びのスペースは開放していますので
イベントに参加されない方も、遊ぶことが出来ます。
☆3月28日(月)~4月4日(月)は春休みです。
☆4月5日(火)から開所いたします
☆午前中駐車場が使えない日がたくさんあります。
ご注意ください。
2022.03.22
4月のイベント
4月のイベント
★すべてのイベントは予約制です。★
4月5日(火)より受付開始
お電話の受付時間は
9:00~16:30です。
*コロナウィルス拡散防止のため、
検温と大人の方はマスクを着用してください。
*咳や鼻水等の症状がある方、
体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
☆新米ママ向け
【出張マナ・ハウス】
助産師がご自宅におうかがいして
ママのお悩みに応えます!
内容:体重測定・哺乳相談・寝かせ方
ママの骨盤のケア等
不安なこと心配なことご相談ください
対象:新生児〜生後3か月頃までの赤ちゃん
*詳しくはマナ・ハウスまでご連絡ください
☆【赤ちゃんぷれいるーむ】
赤ちゃんとお母さんが
ゆったりと遊べるお部屋です。
日時:4月5日(火)
10:00〜11:30
3月22日(火)から受付
4月28日(木)
13:00〜14:30
4月5日(火)から受付
対象:生後2か月〜伝い歩きのころまでの
赤ちゃんとその保護者
☆【お母さんの心とからだの準備講座】
~妊婦さん、産後のお母さん集まれ~
ベビーマッサージと助産師さん、
看護師さんを交えての交流会
日時:4月14日(木)
10:00~11:30
(受付を9:55までに済ませてください)
対象:妊娠されている方
(赤ちゃん人形で体験できます。)
生後2ヶ月~たっちの頃までの
親子
ワクチン接種した赤ちゃんは
接種後72時間たってから
持ち物:バスタオル
おうちで赤ちゃんに使っているローション
(あれば)
10時~ベビーマッサージ
10時半~お母さんと、
助産師さん、看護師さんとの交流会
☆1・2歳児さんあつまれ!
【春の庭でからだを使ってあそぼう】
マナ・ハウスの庭で、
元気いっぱいおともだちとあそぼう
日時:4月16日(土)
10:00~11:00すぎ
9:55分ごろに受付してください
対象:
1歳児さん
2020年4月2日~2021年4月1日
生まれの親子
2歳児さん
2019年4月2日~2020年4月1日
生まれの親子
場所:まこと幼稚園 マナ・ハウス
*幼稚園や保育所などの
施設に通っていない方優先
コロナ対策のためお子さん1人につき
保護者の方1名の参加
☆【ひろばのあとでみんなであそぼう!】
みんなで手遊びや、ふれあい遊びをしたり、
絵本を見て楽しく過ごしましょう
日時:4月18日(月)
9:30~11:30
対象:0~3歳までの未就園児と
その保護者
9:30~11:00
ひろばで自由遊び
11:00~11:25
みんなであそぼう
☆【赤ちゃんふれあい遊びの日】
赤ちゃんと一緒にわらべ歌や、
ふれあい遊びを楽しもう!
日時:4月20日(水)
10:00~10:30
受付を9:55までに
済ませください
終了後11:30まで
2階の講義室で遊んでいただけます
対象:生後2か月~8か月の
赤ちゃんと保護者
☆【赤ちゃん相談日】
おっぱいのこと、体重のこと、
発達のことで気になることを
助産師さんに何でも聞いてみよう!
※赤ちゃんの体重測定ができます
日時:4月25日(月)
1組ずつ30分
*詳しい時間は
受付時にお伝えします
持ち物:バスタオル
(体重測定で使います)
☆パパとマナ・ハウス
【マナ・ハウスのお庭で遊ぼう!】
マナ・ハウスの庭で
お絵かきをしたり、スタンプあそびをしよう
日時:4月23日(土)
10:00~11:30
9:55ごろに受付をしてください
対象:1歳~3歳までの
未就園児のお子さんとお父さん
お母さんも一緒に参加していただけます
✰お問い合わせ・イベント申し込み✰
子育て支援センター
まこと幼稚園 マナ・ハウス
向日市鶏冠井町山畑28
☎075-921-2202
☆詳しくはお尋ねください。
お電話の受付時間は9:00〜16:30です。
2022.02.21
3月のエンジェル
マナ・ハウスだよりエンジェル
2022年 3月号
寒さの中にも少しずつ暖かい日差しが
お庭の草花も春を待ちわびているようです。
かわいいお花や小さなつぼみ、
3月も引き続き、
*コロナウィルス感染予防のため、
☆事前予約を受けつけております。
当日予約は9:00〜9:30の間で予約を受け付けします。
お電話でお申し込みください。
予約優先
午前9:30~11:30
午後12:30~14:30
ご利用について
・保護者の方は、
・発熱や、咳や鼻水などの症状が出ている方、
体調のすぐれない方は来館をお控えください。
・利用する方全員(親も子も)検温してきてください。
(来所後も検温します。)
・来られたら、しっかりと消毒・手洗いを行いましょう。
(各自自分のタオル等で拭いてください。)
・ゴミは各自持ち帰りましょう。
・お茶はありませんので、
*お子さんの幼稚園・保育園が休園、学級閉鎖の場合は
濃厚接触者である・なしに関わらずご遠慮ください。
*感染拡大防止のため、遊びに来られた方に
感染が確認された場合、マナ・ハウスにご連絡ください。
*駐車場利用時間の変更は
右のカレンダーをごらんください。
行事等で停められない場合があります。
駐車場をご利用の方は、
月、火、木、金曜日…
水曜日…
2022.02.21
3月のカレンダー
3月のカレンダー
*今月のひろばは予約優先です*
マナ・ハウス利用時間は月~金曜日
9:30~11:30
12:30~14:30 (祝日を除く)です。
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
||
|
1 午前中は停められません 駐車場利用時間 12:30~13:45 |
2要予約 *赤ちゃん ぷれいるーむ 午前中は停められません 駐車場利用時間 12:30~14:30 |
3要予約 *ママの手仕事② 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
4 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
5 お休み |
6 お休み |
||
7要予約 *子育て相談 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
8 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
9要予約 *赤ちゃん ぷれいるーむ 駐車場利用時間 9:40~11:30 12:30~14:30 |
10要予約 *ベビー マッサージ 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
11 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
12要予約 *1・2歳児さんあつまれ *プレママひろば 「骨盤体操」 駐車場利用時間 9:30~12:30 |
13 お休み |
||
14要予約 *赤ちゃんふれあい遊びの日 駐車場利用時間 9:40~13:45 |
15 駐車場利用時間 9:40~11:30 12:30~14:30 |
16要予約 *赤ちゃん 相談日 駐車場利用時間 9:40~11:30 12:30~14:30 |
17 午前ひろばお休み 駐車場利用時間 12:30~14:30 |
18要予約 *1歳児さん 一緒にあそぼう 午後ひろばお休み 駐車場利用時間 9:40~11:30 |
19 お休み |
20 お休み |
||
21 お休み |
22 駐車場利用時間 9:40~11:30 12:30~14:30 |
23要予約 *みんなで あそぼうDⅩ 駐車場利用時間 9:30~14:30 |
24要予約 *骨盤体操 駐車場利用時間 9:30~14:30 |
25 駐車場利用時間 9:30~14:30 |
26要予約 *パパとマナ・ハウス 駐車場利用時間 9:30~12:30 |
27 お休み |
||
28 お休み |
29 お休み |
30 お休み |
31 お休み |
|
||||
裏面をご覧ください。
・コロナウィルス感染予防のため、
人数を制限したり、形を変えて行います。
ご了承ください。
・当面の間、ランチタイムは、ありません。
☆イベントの日も、遊びのスペースは開放していますので
イベントに参加されない方も、遊ぶことが出来ます。
3月28日(月)~4月1日(金)は春休みです
4月4日(月)から開所いたします。
2022.02.21
3月のイベント
3月のイベント
★すべてのイベントは予約制です。
★ 3月2日(水)より受付開始
お電話の受付時間は
9:00~16:30です。
*コロナウィルス拡散防止のため
検温と大人の方はマスクを着用してください。