まこと幼稚園ブログ

2023年02月

2023.02.28

大きくな〜れ! じゃがいもを植えたよ!

「みんなでじゃがいもを育てて、大きくなったら食べよう!」と、じゃがいもを植えました。

たねいも。

芽出しをしている間、お部屋でみんなに見てもらってました。

小さめのジャガイモで、お部屋に置いておくと、芽が出てきました。

実はポテトチップスになるじゃがいもと同じ種類のお芋です!

「この袋の中でじゃがいもを育てます!」

みんな袋でじゃがいもができると聞いてびっくり!

どうやってできるのか、興味津々です!

植える前の準備

「袋にハサミで穴を開けるよ!

なぜ、穴を開けるかと言うと、穴が無いと水はずっと袋の中にあることになるね?

水が入ったままだと根が腐ってしまうからだよ!」

「たねいもを斜めの場所になるように袋の絵に合わせて植えるよ!」

先生がお芋を持って土の中にムギュムギュ…

「今、お芋はどの辺でしょうか?」

「ここ!硬くなってる!」

準備完了!

「ジョウロに水をくんできて、お水をいっぱいあげよう!」

「土が全部濡れてるようになるまであげてね!」

「まだ端っこの方、土が乾いてる!」

お友だち同士で確認しあってました

「下から水が出てきたら、土が全部濡れたことだからね😀」

下の穴から水が出てきたかな?

一生懸命、穴を見つめています!

どうかな?水出てきてる?

下の穴から水が出てきて、土にたっぷり水が行き渡りました。

「大きくな〜れ!大きくな〜れ!じゃがいも、がんば〜れ!」

みんな、大きな声でじゃがいもを応援してくれました😀

「このじゃがいも、いつに食べるの〜?」

子どもたちが期待に満ちたキラキラの目で聞いてきました

「みんなが年長組さんになって、芽が出て大きくなって夏頃に食べられるかな?」

年長さんになってから!

それを聞いてみんな嬉しそう!

子どもたちにはまだ内緒ですが…

年長組さんになって夏休みにある“お泊まり保育”。その時に食べるカレーにこのじゃがいもを入れようと思ってます!

まさにこれぞ、食育!

実現できたら、すてきなことですね!きっと子どもたちも大喜びすると思います!楽しみですね!

じゃがいも、がんば〜れ!

1クラスに2袋ずつ、じゃがいもを植えました。下にすのこを置いて、風通しよくして地面の熱が直接伝わらないように、工夫をしました。

すくすく育って、いっぱい出来ますように!

2023.02.28

年中組さん さかあがり頑張ってるよ!

園庭の鉄棒のところに置いてあるカーブした板、これは一体、何でしょう?

答えは逆上がりの補助板です!

年中組のみんな、逆上がりを一生懸命練習しています!

板を駆け上がるようにして、

それ!

くるん!

できた〜!!

えいっ!

勢いをつけていったらできたよ!!

上の方まで登るようにして…!

がんばれ〜!

見ているお友だちも力が入ってます😀笑

今度こそ!

えいっ!

頑張って何回も練習しているよ!

いっぱい練習したし、手が真っ赤に!

すごい頑張ってる〜!

かっこいい〜!!

園庭では鉄棒も頑張っていますが、

ボール遊びもしていますよ!

中当て

コートの形が8の字形!おもしろいね!

ぶら下がり競争!

ヨーイドン!

腕の力と足を曲げておく力がいるんだ!

うわ〜!こんなことできるなんて、すごいかっこいい〜!

もうすぐ年長組さんになる子どもたち。

みんな力強くなりました!体の成長が感じられる姿です!

2023.02.28

ステキなロッカーありがとう!

この数年、保育室のロッカーを新しくしています。年長さんと年中さん、次は年少さんの番です。

今回は赤ちゅうりっぷ組です。

京都木材の木目の美しさ、老舗の家具屋さんに手作りで作ってもらいました。子どもたちも、喜んで使ってくれています。

 このロッカー設置には、「豊かな森を育てる府民税」の補助金から半額だしていただいています。

国産の木材は、なかなか、使ってもらわれず、森が荒れているそうです。京都の自然を守ることが、子どもたちの未来を守ることにもつながりますので、保育室のロッカーはすべて京都産にできればと思っています。

 因みに、マナ・ハウスも、京都産を使っています。木の香りが違うようです。

園長

2023.02.27

マナハウスのはっさく

みんなの大好きなマナハウスのお庭に、たわわに実をつけた八朔(はっさく)の木があります。

子どもたちが年中組さんになってしばらく経った5月にいい匂いのする白い花が咲いて、花が散った後、小さな緑の実ができました。

そして、だんだん大きくなって、去年のクリスマス頃には黄色くなっていきました。

マナハウスのお庭へ遊びに来るたびに、どんどん大きくなって、色づいていく八朔の実を見てきた子どもたち。

「今日は、そのはっさくの実を収穫します!」

みんな大喜びで八朔の木の下に集まりました。

果物が実っていく様子を見たり、実ったものを身近に収穫する機会なんてなかなかないと思いますが、それを叶えてくれるマナハウスのステキなお庭です😀

両手でも余るくらいの大きな八朔(はっさく)の実。大きいね〜!

大きいなぁ〜!

重たいよ!

これ、とってもいい?

小さい黄色いのはユズ。

いい匂い〜💕

「大きい実ははっさく、小さい方はユズというんだよ。神様が天気にしてくれたり、雨を振らせてくれたり、マナハウスの先生が水や草取りをしてくれたりして、みんなの力で育ってきたんだよ!」

「今度、これをおいしいものに変身させて食べることにします!」

子どもたち、食べられると聞いて、大喜び!

何になるかはお楽しみ❣️

後日、マーマレードジャムを作ることにしました。

下準備として、皮はワタを取って千切りにして茹でこぼしてアクとエグ味を取りました。

実は皮を剥いておきました。汁も取ってあります。

さぁ、準備OKです。

台所横で特設コーナーを作ってジャム作りをしました。

「いいにおい〜!」

八朔の爽やかな匂いが周りにフワ〜と広がります。

何度かに分けて砂糖を入れて、かき混ぜグツグツ煮ると、とろりとしてきました。

味見をした子どもたち。

おいしい!と言ったお友達とマーマレード独特の苦味が苦手なお友達と分かれました😀

さてさて、どうやって食べようかな?

マナハウスでマーマレードジャム入りのホットケーキを作って食べることにしました。

みんな焼き上がりを楽しみにホットプレートを囲んでいます。

「どれが食べたい?」

「これがいいな!」

どんどん焼いてるよ〜!

「いい色に焼けてきたかな?」

「いい感じ〜!きつね色!」

ジャムだけを味見したとき、苦手だった子もホットケーキの中に入れると

「甘くておいしい!」と喜んでパクパク食べていました。

「あの八朔の木からとれた実でマーマレードジャムが出来たんだよ!

それで、そのジャムをホットケーキに入れて作ったら、こんな美味しいものが出来た!すごいね!!

はっさくを育ててくれた神様と実を成らせてくれた八朔にありがとうだね!」

「神様、マナハウスのお庭、はっさくさん、ありがとう!」

はっさくの木を見ながら、いろいろな恵みに感謝しつつ、みんなで美味しくいただきました。

2023.02.27

マナハウスの草花と子どもたち

大きい壺に乗っかって乗り物ごっこ♪

白い花は梅、黄色い蝋梅、いい香りがします。

マナハウスにはユズ、はっさく、ザクロなど、収穫が楽しめる果物だけではなく、たくさんのきれいな花や長い葉の草花がたくさん季節ごとにお庭を彩ります。

春がやってきて、いろんなお花が咲き乱れています。

そんなお庭で子どもたちの楽しむ様子をお知らせしましょう🌸

フラワーアレンジメント

詰んできたお花をオアシスにさして…一生懸命、バランスや色合いを考えてますよ!

ステキ〜✨

長い葉っぱでブレスレットを作ってるよ〜!

お花と長い葉っぱでヘアーアクセサリーできた〜!

お花のプリンセス😀とってもかわいい〜💕

ネックレスにしてみようかな?

ステキ〜!

妖精のプリンセスみたいだね〜!

種を植えたからお水をあげてるんだよ!花びらでやさしくお水をあげてますよ

長い葉っぱをいっぱい取って振ってます。

リズムセッション🎵始まりました😀

太鼓と葉っぱを振って、ノリノリ〜♪

みんな自由にお花や葉っぱを摘んで、いろんな遊びに発展させています。

のびのびとした子どもたちの想像力の豊かさに、先生も驚いたり、ほっこりしたり、笑ったり、一緒に楽しんでいます。

2023.02.27

たんぽぽ組さん とびだせこどもたち!

たんぽぽ組さんのとびだせこどもたち!をしました。この日をずっと、ずっと楽しみに待っていた子どもたち。

きいろたんぽぽ 

お部屋から先生と一緒にホールにやって来たお友だち。

ドキドキと嬉しい気持ちがいっぱい

お部屋でいつもしているお気に入りの手遊び ぐるぐるぐる〜♪をするとみんな笑顔に❣️

朝のごあいさつをして、お名前を呼ばれたら元気にお返事していました。

「おはよ〜!」

とっても大きな声でごあいさつできました!

みんな大好き、どんぐり体操!

みんなが大好きな遊び”しっぽ取り”

しっぽ取り

逃げろ〜!

おうちの人と一緒に電車に乗って出発!

ガタンゴトン

ママと一緒に行くよ〜!

たのしい〜

電車に乗ってお寿司屋さんへ行こう!

どっちに行こうかな?

ふれあいあそび((おすしすしすし♪)

おうちの人と一緒に、みんなニッコニコ笑顔

わさびはツンツン

おうちの人とくっついて遊ぶの本当に嬉しそう!

わ〜!すごいジャンプ!

ぴょんぴょん!

タッチ〜!

2本橋、ボクは1本橋に挑戦!

おっとっと〜!!

思い切って

ジャ〜ンプ!!

トンネルを超えて公園についたよ!

果物をカゴに入れてね!

ふれあいあそび(みんなのおせんたく♪)

子どもたちが洗濯物になって、高い高い〜で干してもらってます!

とっても楽しいとびだせの時間、もう終わっちゃった。

みんなが作ったおひなさまを持って帰ってね。

みんなお名前を呼ばれて自分のおひなさまをもらう時、とっても嬉しそうでした!

大好きなおうちの人に一緒に遊んでもらって楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちの表情がとてもいい笑顔で、生き生きとした姿が見ることができました。

4月から一緒に過ごしてきたたんぽぽ組のみんな。

この1年間で大きくお兄さん、お姉さんになったなぁ、と日々感じています。

たんぽぽ組が始まった頃は、おもちゃをとったり、とられたり、泣いたり怒ったりしていた子どもたちも、いつの間にかおもちゃを譲ったり、相手のことを考えて言葉をかけたり…。とても子どもらしい、やさしい心遣いが見られます。そんな場面を見るとハッとしたり、ほっこりしたり、笑ったり、色々とみんなから元気をもらってます。

みんなと一緒にたんぽぽ組で過ごせる時間はあと少し…

毎日を大切に過ごしていきたいと思います。

2023.02.22

年中組 おひなさまを作ったよ!!

園に飾っている雛人形を見つけると、

「キレイ〜」「かわいい💕」

と話す子どもたち。

もうすぐひな祭りということを伝え、

「作る?」と聞くと、

みんなが「つくるー!」と大喜び。

「1番上にいる男の人は“男雛(おびな)”、女の人は“女雛(めびな)”というんだよ!

たくさんあるキレイな千代紙から必死に選びました。

まずは、おひなさまの体を折り紙で作ったよ!

ハサミで丸い形に切って顔を作りました。

顔を描いて、台紙に貼るとおひなさまらしくなってきました!

飾りの梅の花と花びらを選ぶよ!

見て!おひなさま出来てきたよ〜!

かわいい〜!

どのあたりに梅の花を貼ろうかな?

小さい花びらもノリで一つずつ貼るよ!

たのしく飾ってあげなくっちゃ!

1年間の様々な製作遊びの中で、経験を積み重ねてきた年中組の子どもたち。

ハサミとのりを使って作り上げた表情豊かなおひな様ができました!

2023.02.16

とびだせこどもたち!リハーサル

おうちの人に見てもらう「とびだせこどもたち!」のリハーサルをしました。

本番はおうちの人に見てもらいますが、今日はこどもたちがお客さん。

他の学年、他のクラスの発表を見るのは初めて。発表する方も見せるのは初めて。

みんなドキドキワクワクです!

1月下旬より年長組の子どもたちは、自分たちでつくったお話に必要な小道具、大道具を作ったり、セリフを覚えたりと、少ない時間の中で一生懸命取り組んできました。

年中組、年少組の子どもたちは、年長児のように子どもたちでお話を組み立てて進めていくことはできませんが、先生がみんなのやる気を受け止め、子どもたちからでた考えや思いを取り入れながら進めてきました。

●あかちゅうりっぷ組(年少組)

「お友だちと一緒に遊ぶって楽しいなぁ!」

●きいろちゅうりっぷ組(年少組)

●ぴんくちゅうりっぷ組(年少組)

●こりす組(年中組)

先生やお友だちと一緒に考えた劇

●こぐま組(年中組)

●こやぎ組(年中組)

●ゆり組(年長組)

みんなで作った創作劇

●ばら組(年長組)

お客さんのこどもたち。

お客さんになって見ている子どもたちは、発表している子どもたちと一体となって、笑ったり、応援したりして楽しんでいました。

「とびだせこどもたち!」の発表を見て、子どもたちが先生やお友だちからいろんな刺激を受けて、幼稚園を生き生きと楽しんでいるのが伝わってきました。

どのクラスもみんな素敵でした✨

本番まであとわずか。

子どもたちは、おうちの人に楽しんでもらうために、「心をひとつにして、頑張ろう!」と気づいたことを話し合って、本番に向けて練習を重ねます。

子どもたちの底力とがんばり、素晴らしいですね!

2023.02.14

たんぽぽ組さん かき餅たべたよ!

こんがり焼けてきましたよ!

おもちつきをしたときに作っておいた“のし餅”。

今日はそれを5mm〜1cmの間くらいの薄さに切って、炭火で炙ってかき餅にしてみんなで食べました。

子どもたちに食べてもらったのは、みかんを丸ごともち米と一緒に蒸して、そのままついてお餅にした“みかん餅”です。

口に入れるとみかんの風味とお砂糖の甘さがほんのり感じられる1番人気のお餅です。

たんぽぽ組の子どもたちは初めて食べるかき餅。

さて、みんなのお顔はどんな風だったでしょう?

かき餅、初めて食べるよ!

うれしいな!

くんくん、どんな匂いがするかな?

焼け具合も違うのでお友だちのものと見比べたり、じっくり手元を見つめたり…

いただきま〜す!

ぱく…

おいしい〜!!

もちもち〜!

おいしい?

うん

グッド!

もぐもぐ

のびる〜!

みんな、おいしそうに食べていました。

1個だけでは足らなくて、まだまだ食べたかった子どもたちは、焼いているところにみんなで行って

「もっと食べたいよ〜!ください〜!」と言ってました。

かき餅をとっても気に入ってくれたようでよかった❣️

また来年もみんなで一緒に食べようね!

2023.02.13

1〜2月の年少組さん

1月から2月、お部屋での遊びや生活はどんな様子でしょう。

毎日、お友だちと一緒に楽しく遊んでます。

パズルできた〜!

おままごと

頭にかぶっているものを見てお医者さんかと思ったら、王冠だって!お姫さまになってるよ

パズルしよ〜

リモーザ

網目状の板にボタンパーツをはめ込んで模様を作るよ

つみき

絵あわせカード

ブロックですが、組み合わせるといろんな形ができるおもちゃ。

なんだか大きいものが出来つつありますよ!

ねんど遊び

かるた

「はい!」

読まれたカードにみんな一斉に手が伸びます!

お友だちが読んだり、先生が読んだりして遊んでます

胸にかっこいいバッジつけてるね!

それはな〜に?

「お当番さんで〜す!」

先生のお手紙を事務所の先生に届けに行くよ!

日替わりで回ってくるお当番という係、回ってくると胸にバッジをつけて先生のお手伝いをします。バッジをつけただけでなんだか誇らしげ。

「ぴんくちゅうりっぷ組です!お手紙を持ってきました」

「ありがとう!」

先生からのメモを事務所に届けました。

「できた!」

無事にメモを渡せたお当番さん2人、にっこり笑顔になってお部屋へ帰る足取りはとってもうれしそうでした。

*年中、年長組のお当番は先生から伝えることを聞いて、覚えて口で伝えます。

とびだせこどもたち!で頭に被るものを作っているよ。

1枚だけ貼ったキラキラのパーツは

やる気スイッチ!

いろんな色や形が用意されたキラキラの中から、真剣に選んでました

ずらり並んだみんなの冠。

とびだせこどもたち!楽しみだね!

外あそび “しっぽとり”

ネズミとネコ、それぞれのチームに分かれて追いかけっこ。ネズミのしっぽをネコさんが追いかけてとるよ!

とっても速く走れるようになった年少組の子どもたち。先生も追いかけるのに必死です😀

ページトップへ