まこと幼稚園ブログ

2025.01.08

3学期はじまりました!

 明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

3学期が今日から始まりました。久しぶりに幼稚園でお友だちと先生の顔を見てみんな嬉しそうです!

2週間ほどのお休みでしたが、みんなの身体がまた大きくなっていてビックリしました!

ホールに年少組さんから年長組さんまで集まって、始業式をしました

「ゆりぐみさん、ゆりぐみさんはどっこですか~?♪」

「こっこです、こっこです、ここにいます~♪」

みんなこの呼びかけ遊びが大好き

自分の組が呼ばれるのをドキドキしながら待っているお友だち

呼ばれると、みんなとても元気な声で歌って答えてくれました

年少組さんと年中組さんのみんなで賛美歌“小さい子どものお祈りを”を歌いました。

園長先生からのお話、3学期はひとつ大きくなるための準備の時、今まで一緒のお部屋で遊んだお友だちと“さよなら”を味わうことを迎えるんだよ。

寒さに負けずにしっかりあそぼう!

1日1日を楽しく過ごそう!といったお話を聞きました。

「がんばる時は力を蓄えてがんばれるかな?」園長先生の問いかけに

「がんばれる~!」とみんな大きな声で答えていました。

先生も一緒にがんばるからね!

楽しい3学期にしようね!

手遊びで体をお餅に例えてあそびました。

お顔やお腹、お尻をもみもみもちもち、最後はぱくぱくと食べるとみんな大喜び!

その後、年長組さんが賛美歌“ロケットに乗って”を歌いました。

笑顔がいっぱいの時間を楽しんだ始業式でした。

登園した後、年長組さん

育てているチューリップにお水をあげていました

まだ芽はでていませんね

早く出ないかな?楽しみだね!

年長組さんのお部屋では、コマ回しを楽しむ姿がありました

2学期よりも上手になっててびっくり!

紐を巻くのが難しいのですが、上手に出来るようになってきました

お!すご技です!コマの回転を止めずに紐でコマの位置を変えることに挑戦中!

かるたも人気

読み手もお友だちがしていますよ!

その他、あやとりも人気です

年中組さんのお部屋に新しいかるたが入っていて喜んでいました

みんなで育てているヒヤシンス

根っこがいっぱい伸びて芽が少し出てきました!

どんな花が咲くのかな?

作品展のための共同製作をみんなで作り始めました!

共同製作に貼るための紙をちぎって明日から貼り始める準備です

「さて、この段ボールは何でしょうか?

ふたが開く、音が鳴る白と黒の鍵盤が並んでるよ!」

「ピアノ!!」

みんなで1つのものを作るの、ワクワクするね!

年少組さん

みんなでお友だちに冬休みの楽しかったことを聞いていますよ

楽しかったことをみんなで話した後、毎日の生活の注意点をみんなで話し合いました!

作品展の製作の雪だるまの仕上げでマフラーを巻いています

枝をえらんで雪だるまの手に!

「こんな風に手にしてね!」

くるくるくる

意外に巻くのが難しい!

 冬休みの楽しかったこと、スキーやキャンプ、旅行、おじいちゃんおばあちゃんのお家に行ったり、会ったことなどがあがっていました。また、お家の人と一緒におせちを食べたのが楽しかったという答えも!

みんなの楽しい冬休みのお話をきけて嬉しいです。

3学期も一生懸命、いろんなことに取り組んで楽しい毎日にしようね!

2024.12.23

12月のももぐみさん

寒さが身に染みる季節になりましたね。でも、寒さに負けず元気いっぱい遊んだもも組のお友だち😊それでは、12月のもも組さんの様子をご覧ください。

【お部屋の中では・・・】

輪投げが大好きなみんな。輪っかを見つけると、お顔の前にもってきて「ばぁー!」。お友だちがしているとみんなで真似っこが始まります!顔を見合わせてニコニコ😊一緒に遊ぶと楽しいねー♪

もうすぐクリスマス☆お部屋の中もクリスマスの飾りでいっぱいになりました。その中でも大人気なのは音楽が鳴るサンタさんのお人形。ネジを回すと音楽が流れて、首がゆっくりと回ります。じーっと釘付けになって見ているもも組のみんなでした!

【お庭遊び】

お庭に出ると、ザクロの木の下に、黄色の落ち葉がいっぱい!!落ち葉を集めて集めて・・・両手で持ったら「いちにのさ~ん」で上から落ち葉を降らせます🍂楽しくて何度も楽しむもも組のみんな。大好きなお砂場でご馳走を作ったり、たんぽぽ組さんとテーブルコーナーで青空カフェを楽しんだり、寒くても元気にお庭で遊んだもも組さんでした。

【クリスマスツリーを作ったよ🎄】

机や絵の具を出して準備をしていると、「やりたーい!」とすぐに集まってきたもも組さん。「スモックを着るよ」と声を掛けると、みんな自分のスモックを取りに行きます。タンポを持って、白色と黄色の絵の具をつけて、緑色の画用紙の上をポンポンポンとお散歩!力いっぱい押したり、一つ一つ丁寧に押してみたり、それぞれ色々な押し方でスタンピングを楽しみました。最後にカラフルシールとキラキラシールを貼って、飾り付けです。小さいシールも台紙から器用に剥がしていましたよ。みんなすごい!!

かわいいクリスマスツリーの出来上がりです☆お部屋に飾ると嬉しそうに見つめるみんなでした。

クリスマスツリーの飾り付け✨】

お部屋の中に大きなクリスマスツリーを運んでくると、「わぁー!」と大喜びのみんな。沢山ある飾りの中からお気に入りの飾りを見つけて手に取ると、夢中になってツリーにつけていきました。最後は一番上に先生が大きなお星さまの飾りをつけたら完成です☆

玄関までよいしょ!よいしょ!と運んで、キラキラのライトをつけると、嬉しそうにツリーを眺めるみんなでした♪

もも組さんのクリスマス会🎅】

2学期最後の12月17日にもも組さんのクリスマス会をしました。園長先生のお話しやクリスマスのパネルシアター、ふれあい遊び、サンタのフライパンなどを大好きなお家の人と一緒に楽しみました♪そして、ダンスをしているとやって来たのは・・・

マナ・ハウスのお庭に、赤い服を着た白いお髭の人がやってきました!!さあ誰でしょう?

サンタさんがもも組さんに会いに来てくれました♪白い袋の中には沢山のプレゼントが✨一人一人にプレゼントを手渡してくれました!サンタさんありがとう😊

先生からはおやつのプレゼントです♡

2学期、みんなよく頑張りました!!

保育時間が長くなって、お弁当が始まり、運動会など盛り沢山だった2学期。みんな心も体も大きくなりました!お友だちや先生と過ごすことが楽しくなり、笑顔いっぱいのもも組さん達。時にはおもちゃの取り合いもするし、ケンカもしますが、それも大切な経験。3学期も一緒に子ども達の成長を喜び合いましょうね♫

2024年も残りわずか。皆様、体調に気を付けて、楽しいクリスマスと年末年始をお過ごしください。

2025年が素敵な年になりますように!良いお年をお迎えください。

2024.12.20

2学期終業式とお楽しみ会

あっという間に2学期の終業式の日が来ました。

みんなで手遊びを楽しんだ後、賛美歌「神様からのお約束」を歌いました。

静かに礼拝の時を守り、園長先生のお話“命を育てること”について聞きました。

みんなが幼稚園でいっぱいあそんで体を動かして、お話しして、毎日楽しく一生懸命に生きることが命を育てることにつながる、といったお話を子どもたちにもわかるように、お話しされました。

先生からも冬休みの生活についてのお話がありました。

子どもたちみんな、規則正しい生活について、また外で遊ぶときの注意(車に気をつける、知らない人についていかないなど)についても、やってはいけないことには大きく首を振ったり、手でバッテンを作って聞いていました。

外で鈴の音が鳴っていますよ!

扉から入って来たのはトナカイさんとサンタさん!

2人だけだと寂しいからマリヤコーラスのお母さんたちも呼んでくれました

みんな揃ってクリスマスソングを歌ってくれました

みんなも一緒に歌って🎶

子どもたちからもお礼にお歌のプレゼント!

ニコニコして聞いてくださり、とっても楽しかったね!

マリヤコーラスの皆さん、ありがとうございました!

終業式の後、たんぽぽ組さんもホールに来て、みんなで大集合!!

おたのしみ会の始まりです♬

手遊びの慌てん坊のサンタクロースをみんなで楽しみました

トナカイさんとサンタさんのかけ合いが楽しいパネルシアター

のんびりサンタさんの勘違いっぷりにみんな大笑い!

先生たちの出し物

クリスマスを楽しみにしているエミちゃんと羊飼いさん、ウサギさん、みんなで踊っていると森からくまさんがやってきました!

雪だるまさんも加わり、みんなで歌って待っていると、鈴の音と共に…

「メリークリスマス!」

みんなサンタさんからプレゼントをもらって楽しく歌って踊りました♪

よかったね!

明日から冬休みが始まります。

寒くてもお外で楽しく元気にあそんで、お家ではお手伝いをして、冬休みを過ごしてくださいね!

3学期、どんな冬休みだったか聞かせてくださいね!

ページトップへ