まこと幼稚園ブログ

2018年04月

2018.04.26

うんてい 〜バラさん

おさるさんみたいだねー  (^ ^)

カンタン  カンタン

 

頑張れ   頑張れ!



前へ  一つ   一つ    ゆっくり  ゆっくり

先生にお手伝いしてもらいながら

お友達に   勇気づけられながら

できた!って自信は  笑顔になるね

 

つぎは  ひとりで  できるよ!

がんばる!

ちょっと  こわいけどね

 

初夏を思わせるような春の午後でした

 

投稿:紗和

 

 

 

 

2018.04.26

綺麗な模様〜 年長さんの こいのぼり

五月の済んだ空の色のよう.....

とても綺麗で爽やかに染まった和紙

チョキチョキチョキ



どんな形にしようかな?



みんな  それぞれ  思い思いの形を 自由に  切って貼って

同じものはない  模様

こいのぼりが   美しく変身していきます

 

その模様  かわいい

あら  この形  なーに?



いいやん  素敵やん



もうすぐ  もうすぐ

みんなのこいのぼりは   風に泳ぐのを  待っています

 

投稿:紗和

今日は、持ち帰りの日でした。



あるお友だちは、綺麗なこいのぼりだねと

褒めると、だってずっと作ってたものと

大変だったと感想でした。それぞれ頑張ったんですよ。

頑張りと作り上げる喜び、そして、できた自信。

これらが子どもたちの財産になります。

天に宝をと聖書はいいますが、こどもたちは、

心と魂に宝を積んでいます。帰ったら、褒めてあげてくださいね。

園長

 

2018.04.26

まつりのお母さん

春の雨に濡れて、ツツジが美しく生き生きと見える朝

まつりのお母さんの初顔合わせがありました。

今年は何名のお母さんが集まるかな、ドキドキ



17名のお母さん!  お休みの方もいれたら20名になるかな

拍手  (^ ^)

 

リーダーも既に決まって、まつりの内容をお話

どんなものにしたいかな〜

やってみたい!ってアイデアを出し合って、

みんなで作るまつり

妄想が大好きで 膨らんじゃいます  笑  と話すリーダーさん

 

まつりのお母さん達、ありがとうございます

 

河村先生のお話〜

おかいものコーナー は、近年にお母さんのアイデアからできたコーナーで、

子ども達に思いっきり楽しんでお買い物してほしいという気持ちから

生まれたものでした。

ハンバーガーショップ“マコトナルド”、かき氷屋さん、焼きそば屋さん

ブッフェ風のお店、、、、などなど

子ども達自身が選んで楽しむスタイルは、人気のはずせないコーナーになりました。

 

歴代のお母さん達がつないでくれるバトンを握り、

今年も20名のお母さん達が  走ります!

 

投稿:紗和

2018.04.26

チューリップさん

ホールに可愛い姿が  ありました

今日は 雨だから  ホールで思いっきり遊ぼう!



 

お昼前 、お部屋をのぞいてみると行列

おてて  ピカピカにしてね〜

1、2、3       パッ  パッ  タオルでふいて



 

おてて  ぎゅー  できる?

〜お祈り      T 先生

だいすきな天の神様  こんにちは

今日は お外は雨がふっていて  木や草はとっても 喜んでいます

今日は ホールで元気いっぱい遊びました

とっても 楽しかったです

これから おうちの人が作ってくれた美味しいお弁当をいただきます

ごはんを食べて  またみんなのパワーがつきますように

みんなのことを  側で見ていてくださいね



小さな  優しいお祈りを捧げてから

お弁当をいただきます

 

投稿:紗和

2018.04.26

お昼ご飯を食べる

こぐまさんのお部屋では、

昼食前に、

♫  朝ごはんに  パン 食べてきた人 どこにいます?〜

🎶ここです、ここです  ここにいます〜

ごはん、ヨーグルト、みかん、おもち、牛乳、いちご、ぶどう、チーズ…

食べてきたよって 手を上にヒラヒラあげる 子ども達   (^ ^)

投稿:紗和

「これは、食べることへの誘いです。食べる楽しみを経験することは

人生にとって、大切なことです。これも祈りのお約束。」(園長)



 

〜祈り



食事前のお祈りです。

いのちを頂く、お弁当。

神様に感謝を捧げます。

食事は楽しく、うきうきと過ごします。

その前に静かな時間を持つことは

とても大事です。いのちは、目に見えないから

目に見えないものに支えられてあるのです。

わたしたちを愛してくださる神様に感謝です。

宗教教育ではなくて、いのちを頂く時の

お約束です。園長

 

2018.04.26

年中さんで

おや?おや、おやおや?    線路

見ると…     男の子達が、



こやぎさんの前の長い廊下 いっぱい!

自分の好きなルートにつなげたい

自分の作ったルートに電車を走らせてみたい

トンネルを作って電車をくぐらせたい

 

投稿:紗和

 

年中さんをどう過ごすかは、

幼稚園では大事です。

ここで、友だちとしっかりつながれることが

できるようにすればいいのです。

そのためには、共同作業は不可欠です。

こんな複雑な線路を共に広げながら、

同じ場を共有するのは、大事な成長の過程を

踏んでいるということです。    園長

2018.04.23

自然を味わう

 

春の野草摘みの取材に行って、

生えていたヤブカンゾウの芽を

講師の玉井さんから頂いたので、

わたしも、酢味噌和えを作ってみました。



クセがなく美味しかったです

季節を味わう、、ちょっと素敵で贅沢でした。

投稿:紗和

 

良かったですね。季節のものを頂くことは

身体には大事です。聞いて、見て、匂って

触れてみるだけでなく、食べて、五感で

季節を味わうことは大事です。身体全体で

学ぶのが幼稚園での教育の原則ですが

それは、あたしたち大人にも大事なのです。

五感が満足すると、段階に行けますからね。

季節を味わうのは、過行く季節と共に、

次に進むためです。いつまでも、子どもは

子どものままで輪ありませんからね。

これも、楽しみに。                  園長

2018.04.23

春の野草摘みでよもぎだんご

マナハウスで生えているよもぎを

みんなで摘んでました。



それをペーストにしたし、上新粉と混ぜて丸めて



お湯の中に入れて  出来上がり!

よもぎ団子の出来上がり。

あんこ、黒蜜、きな粉、何をつけて食べようかな〜

マナハウスで春の野草摘みをしていた親子が春を味わいました   (^ ^)



投稿:紗和

 

草花を見て、匂い、触れ、摘んでみる。

そして、最後は自然を味わう。

私の中に自然を入れる。

わたしのいのちは、おおくのものに養われている。

これに気づくのも、子育てを楽にし、楽しみコツ。

おかあさん、子どもも、多くのものに養われていますからね。

園長

2018.04.23

文庫のおかあさん

わあ、たくさんのおかあさん!

1、2、3、、、、数えると24名!

赤ちゃんを抱っこするお母さんや、小さいお子さん連れのお母さんも

少なくありません。

文庫がボランティア活動になって、4年目になります。

おかあさん達の心意気に感謝です!



〜園長先生のお話

言葉を獲得していく大切な幼児期に、言葉の触れかた

つまり、大好きなお母さんの声で  物語の世界を 与える

その環境の中で子ども達が  言葉に興味をもち、話すようになる

のです。

語り言葉である絵本の世界は、子ども達が自分の世界を作る第一歩です

 

約40年も前から代々続く「まこと電車文庫」

今年も  発車オーライ!                        投稿:紗和

2018.04.23

きいろチューリップさん

チューリップさんのお部屋に入ると



子ども達は それぞれ自分の好きな遊びをしています

その一角で



コロコロ〜   コロコロ〜

箱の中のビー玉を 目で追って 楽しむ子ども達

 

投稿:紗和

 

自分で、遊びを見つけれるために

自分の好きなことと出会うために

関わろうとすることは子どもの成長にとって

不可欠なことです。私の中から湧いてくる興味に

目覚めてこそ、私が立つ位置が見えてくる。

年少さんは思いっきり自分を出し切ることが大切です。

何かができるのでなく、まず自分がなにものかを

園児は発見するのです。

そこからでしか、友だちはできません。

おもいっきり、遊べ、愛おしいこどもたち。         園長

ページトップへ