まこと幼稚園ブログ
2022.10.25
たんぽぽ組さん マナ・ハウスで遊んだよ!
とっても天気の良い日に、たんぽぽ組さんはマナ・ハウスに遊びにいきました。マナ・ハウスのお庭は「秋のお庭」に変身しています。さぁ!どんな秋のお庭になっているのでしょうか!?ドキドキ♡ワクワク♡
みんな頑張って歩いています!
幼稚園を出発したお友達。車やバイク、自転車に気をつけて、先生たちとマナ・ハウスまで一生懸命に歩いていきます。見てください!上手に並んで歩いているでしょ👀
【マナ・ハウスに到着♪】
到着すると早速、たんぽぽ組のお友達は、「わ~い!!」と笑顔いっぱいで嬉しそうに、お庭に向かってかけだしていきました(^^)
まずはお庭を散策♪「なにして遊ぼうかなぁ」とワクワクしながら歩くお友達(*^-^*)
みなさん、ご存知ですか?マナ・ハウスのお庭にはライオンさん(置き物です)がいるんですよ。子どもたちは、ライオンさんに「いっぱい食べてね」とご馳走をお口の中にいれてあげています。
お山を発見!!登ったり下りたり・・・。山の上からみんなを見てみたり・・・。楽しいね!
「ぶどうあったよ~!」と子どもたちが小さな手で一生懸命摘む、この紫色の小さな実。これは、「ムラサキシキブ」といいます。秋になると、かわいい紫色の実となります。お友達のお気に入りです♡
『猫じゃらし』を見つけたお友達。「歯磨きみた~い!」と。大きなお口をあけてゴシゴシ磨く真似( *´艸`)ピカピカになったね~!!
藁でできたトンネルをくぐるよ~!!
藁をかき分けてみると・・・?あ!!お友達のお顔が見えた~!!
【むしさんにも出会いました】
マナ・ハウスのお庭には虫さんがいっぱい!バッタ・こおろぎ・ちょうちょ・ミミズなどなど・・。セミの抜け殻を発見したお友達。たくさん見つけたね!
お次は「ミミズさんを発見!!」興味津々のお友達。ちょっぴり怖いけど・・でも触ってみるよ。
「じゃ~ん!」ミミズさんと仲良しになりました(^_-)-☆
仲良しになったミミズさんに、葉っぱのお布団をプレゼント🎁
「ポカポカしていて気持ちいなぁ~」とベンチでお昼寝タイム♪「気持ちよさそうだね~!」
「もう、いいか~い?」「まぁだだよ~」と聞こえてきました。大きな葉っぱに隠れるお友達。「かくれんぼ」も楽しめるお庭です。
小さな木の机と椅子のところに集まるみんな。のぞいてみると・・。あら!おいしそうなご馳走がいっぱい!!葉っぱをお皿にしていましたよ(^^)
【実りの秋!ありがとうの気持ちを込めて・・】
秋になり、マナ・ハウスのお庭にはたくさんの実ができています。柿・ザクロ・ハッサク・ゆず・金柑・・・。自然の恵みに感謝していただきたいですね。
柿だよ~!!とすぐに柿を見つけたお友達♪
「じゃあ、今からこの柿とってみるね~」と先生。お友達も釘付け!!「私もとりた~い!」という声も聞こえてきました。
ちょっと高いところにあった柿をとってみるよ。「がんばれ~!」とお友達の応援もありました!
【柿、いただきます!】
今年は柿がいっぱいできました!太陽の光をいっぱい浴びた柿は、すごく甘くてとってもおいしい♡みんなからも「おいしいね~!」という声が!「おかわり~!」とたくさん柿をいただくことができました。来年もまた、食べられたらいいね。
自然の中で元気いっぱい遊んだ、たんぽぽ組のお友達。落ち葉をひろい、実をさわり、そして、収穫し、食べて・・。たくさん秋を味わった時間となりました(^^)
2022.10.19
まんなか組の色水あそび

どの色の紙を入れようかな?
まんなか組さんで色水あそびをしました。
色のついた紙をえらんで、ペットボトルに入れます。そして水を加えて、ふると…
紙の色が水に溶け出してキレイな色水に!
いろんな色の紙を一緒に入れるとどうなるのかな?
カップにも入れ、ジュースやさんになっていました。
「こんな色ができた〜!」
「キレイ〜!何色入れた?」
「黄色とみどり」
「ピンクと紫入れたら濃いピンクができるよ!」
お友だち同士で盛り上がってます♪
「よく振ったら濃い色になるんちゃう?」
思いついたことをやってみる子どもたちです!



「見て!こんな色ができたよ!」

「すごい濃い色!どうやって作ったの?」
「色々いっぱい入れたよ!」

「いちごジュースできたよ!」
回を重ねるごとに色の組み合わせを試す子どもたち。作った色水が階段にズラリと並びました!
すごいね!いろんな色ができたね!
キラキラお日さまの光を受けて、とてもキレイな色水がいっぱいできました✨

2022.10.11
たんぽぽ組・もも組のうんどうかい
予定していた最初の日は、残念ながら雨でしたが…
11日は秋晴れの中、うんどうかいができました。
今年もコロナ禍の中、学年ごとのうんどうかいとなりましたが、もも組さんと一緒にできたり、他の学年の競技やダンスを見せてもらって、おうちの人と一緒に応援できたことは嬉しい楽しい時となりました!
ちゅうりっぷ組さん(年少組)は大好きなたいそう
♪パワフルキットちゃん
の体操しました。
●みんなでおどろう♪サンサンたいそう(たんぽぽ)
次はいよいよたんぽぽ組さんの出番です!
みんなちょっとドキドキ⭐️
アンパンマンの「サンサンたいそう」をおどりました。
アンパーンチ✨のポーズもバッチリ!
●よ〜いどん!(たんぽぽ)
「よーいどん!」の合図でおうちの人をめがけてかけっこ!

●リズム みんなでパーティー♪ (年長組)
年長組の子どもたちみんなで作り上げた創作ダンス。
衣装デザインも子どもたちなんですよ❣️
おしゃれでかわいいアイドルや人魚のプリンセスなど…
かっこいい忍者や警察、電車の運転手など…
●おやこでふれあいたいそう ♪うみであそぼう♪ (たんぽぽ・もも)
おうちの人と一緒に「うみのいきもの」に変身して手をつないだり、ペンギン歩きをしたり、たかいたか〜い!をしてもらったりしました!
子どもたちもおうちの人も、みんなとってもいい笑顔(^∇^)でした!
衣装をつけてにっこり❤️
抱っこでゆらゆら〜
たかいたか〜い!
大好きのギュ〜〜❣️
●玉入れ いっぱい入れるよ! (年中組)
みんなで頑張るまんなか組のかっこいい様子がみれました。
●クラス対抗リレー (年長組)
クラス全員参加型のリレーです。
どうしたら速く走れるか、勝てるか、いろんな作戦や対策をみんなで工夫して頑張ってきた頼もしい年長組さんたち。
とっても速く走る姿にびっくり!
たんぽぽ組やもも組のみんなとお家の人からの声援にみんな喜んでいました。
●ごほうび (たんぽぽ・もも)
みんなで楽しんだうんどうかいも終わりです。
たんぽぽ組さんのごほうびはキラキラの冠です⭐️
みなさん、うんどうかい楽しかったですね。
また、元気で幼稚園で会いましょう♪



