まこと幼稚園ブログ
2023.06.07
文庫の絵本貸し出し
幼稚園には約6000冊のたくさんの絵本がいっぱいある文庫のお部屋があります。
子どもたちは、このたくさんの本の中の絵本から毎日、読み聞かせを楽しんでいます。
読み聞かせに使う絵本は、このお部屋から来ます。
また、子どもたちに週一回、この文庫の絵本を貸し出ししています。
クラスごとに文庫のお部屋に来て、好きな絵本を選んで借りて、お家に持って帰ります。
ちょうど、文庫のお部屋に年長組のお友だちが絵本を借りに来ました。
どんな様子が見てみましょう!
文庫のお部屋の前にある気持ちいい、自然の光と風が通るウッドデッキで読みたい絵本を読んでます
まだ字が読めなくても絵を見て読んでますよ😀
お部屋でも好きな場所で読んでます
どれを借りようかな〜?
「虹色のさかな」を仲良くふたりで読んでます
「みんなもキラキラの鱗がついているけど、虹色のさかなが1番好き!」と教えてくれました
子どもの目線に合わせて、手に届く場所に並べてみやすいように…
学年に合わせ、絵本も差し替えて用意してます!
表紙が見えるとどんな絵本なのか、興味が湧いてきますね!
面白そうな絵本がいっぱい〜!
年長組さんになると自分で絵本の借りる用意をします!
いっぱい並んだ黄緑色の(ゆり組のカラー)二つ折りの紙の中から、自分の名前を探します!
借りたい絵本の裏表紙のポケットから本のカードを取り出し、二つ折の紙に挟んであった自分のカードをポケットに入れます。
本のカードを黄緑の紙に挟んで先生に渡します。
このように、年長組さんはいろんな場面で文字に触れるようにしています。
子どもたちはみんな自分の好きな絵本を選んで、絵本を楽しんでいます。
自分が選んだ絵本をおうちの人が読んでくれる声や場面、その時の状況など、子どもの心に大きくなってもずっと、染み込んでいると思います。
素敵ですね!
ご家族みんなで、“絵本の時間”を大切に楽しんでくださいね!
2023.06.07
たんぽぽ組さん ホールであそぼう!
お部屋からホールに出かけることになった、たんぽぽ組のお友だち。
年少組のちゅうりっぷのお部屋の前を通って園庭でお兄さん、お姉さんたちが遊んでいるのを見て…
よいしょ、よいしょ
2階に続く中央階段を登ってきました。
ホールの入り口の前に着くと、みんな心配そうに中をのぞいています。
前に歯科検診で歯医者さんがいたからです!
「今日は歯医者さんいないね〜!」
みんなそれを聞いてホッとしました。
先生の「入っていいよ」の声を聞いてから、歓声と共に遊具に向かって元気に駆け出していきました!
橋を渡って…
橋の渡り方にもいろいろあって、一本橋で渡る方法、足を広げて二本を使って渡る方法、橋を使わず、橋の下の陸地を通る方法…それぞれいろんな渡り方を楽しんでいました
順番に座って滑り台
シューッ!
たのしい❣️
すべり台大好き!キラキラの笑顔です
トランポリン
ぴょんぴょん
飛ぶよー!ピョーン!
大ジャンプを見せてくれました
楽しいな!
緑の橋が出てきました!
さっそく、渡ってみよう!
ここは線路なんだよ!
お友だちが教えてくれました
あー楽しいな!
ちょっとここに座って休もう
一人が座るとみんな寄ってきました
お友だちと一緒に座って楽しくおしゃべり
カンカンカン
踏切で〜す!
おもしろかった!
お部屋に帰ろう!
中央階段を慎重に手すりを持って降りていきます。
お友だちと一緒に遊ぶのを楽しんでいるたんぽぽ組の子どもたちの様子でした。
2023.06.07
年長組 木工始まりました!
年長組さんになると、いろんな道具を使って制作をするようになります。
その一つが木工。
子どもたち、金槌を使うこの制作をとても楽しみにしていました。
初めての木工では釘を打ち、ゴムをかけて、色々な形を作っていきます。
まずは木の表面にヤスリをかけます。
角が、スベスベになるまでやってみよう!
根気のいる作業です。
使う釘は15本。
自分で数えて入れてます。10と5、5を3回数えてもいいし、数えやすい方法で工夫して数えてます!
いよいよ釘打ちです。
片手で釘を支えるのがちょっと怖いなー!
恐々ながらも慎重に、トントン…
力が弱いと釘が刺さらなくて、手を離すとポロンと取れてしまいます。
ちゃんと、やったのになんで??
でも、何度も打つうちにカンカンと良い音になってきました!
作業は始まったばかり。
釘を打つだけだから簡単と思いがちですが、まだ5〜6歳のみんな。
慣れていない重い金槌を使って、釘を真っ直ぐ打つのは、とても難しい作業です。
釘を見て打つ…。両手の使い方のバランス、力加減、いろんな要素をうまく働かせながら取り組んでいます。
制作を続けて行くうちに、もしかしたら、手を打って痛い思いもするかもしれません。
釘が真っ直ぐならなくて、何度もやり直す悔しい思いもするかもしれません。
でも、そういった悔しい気持ち、諦めない気持ち、木工を通していろんな学びがあります。
次は色々な形の木を組み合わせて自由に作っていきます!!
技術やメンタル😀を励ましながら、できた時の大きな達成感を一緒に楽しみたいと思っています。
⭐️うんてい、楽しんでいるよ!
1つずつ腕だけで進む雲梯ですが、よく見ると全身を使って体のバランスや反動をうまく使わないと進まないんですね!
みんな、汗だくになって一生懸命に何度も雲梯であそんでいます。
中にはひとつ飛ばしができるようになってきた子も! カッコいい〜✨