まこと幼稚園ブログ

2021年06月

2021.06.29

年長組 マナハウスで見つけたよ!

各クラスお天気の良い日にマナハウスに遊びに行きました。

5月にはなかった花や生き物を見つけ自然の中で思いっきり楽しみました。

遊んでいると…黄緑の梅の実を見つけた子どもたち。

匂いをかいでみると良い匂い

「これ食べたいなぁ…」

と言いながら夢中で梅の実を探していました。

黄色い花きれいやな〜

この花、知ってるで

アジサイ

この葉っぱ大きいしお皿にしよう

梅の実。

シロップ(ジュース)にすることにしました。

梅ジュースの下準備。

きれいに洗って

ヘタをくしで取り除いて

水分と汚れはジュースの大敵☆

キッチンペーパーで拭き拭き

ビンの中に梅と氷砂糖を交互に入れると

「これでジュースになるん?」と興味津々。

次の日、梅のビンをみると、少しずつ氷砂糖が溶け始めていました。

「あー!ちょっとできてる♪」と大喜び!

「いつのなったら飲めるんやろ?」

と出来上がりを楽しみにしている子どもたちです。

2021.06.23

マナハウス大好きー!

年中さんもマナハウスにたくさん遊びに行っています!

お昼ごはん食べたよー!

お外で食べるの美味しい!!

カラスノエンドウっていうんだって!

お豆さんみたい!

なんか見つけたよ!

でっか!!!!!

特大みみずーーーーー!!

のりまきだよー!❤️

みてみて!

花束みたい!いっぱいあった!

などなど、道具が無くても、マナハウスには遊べる自然がいーーーっぱい!

子どもたち自分で見つけて、どんどん遊びます!

そして、マナハウスにはいろんな四季折々の木の実がなります!

⚫︎金柑

柿の葉茶づくり

柿の葉を洗って

一枚一枚拭いて

パリパリに乾いたらちぎって、蒸して沸かせば出来上がり!

まっちゃみたいな匂いー!

いただきまーす!

美味しい!

おかわりちょうだい!

色がちょっとピンクだった!など、

感じたこと、思ったこといっぱい出てくる!

それがマナハウスの自然の力!

 

幼稚園のお友達みんなが大好きな庭です!❤️

2021.06.03

5月のももぐみさん

ももぐみさんが始まって1か月が経ち、登園時泣かずに「行ってきます♪」とお家の人と離れ、お部屋に入るお友達に嬉しく思っています。

初めてのお砂場

裸足になって、初めてのお砂遊び!「足にお砂がつくのが嫌だな…」と少し戸惑っているお友達の姿も・・・。でも、遊びだすとそんなことも忘れて「お砂遊びって楽し~い!!」とニコニコ笑顔!!お砂の感触も冷たくて気持ちいいなと思ったもも組さんです。

「お砂入れて!」「できた~」「もういっかい!!」とカップにお砂を入れたり、「じゃー」と流したり、つぶしたり・・・。美味しそうなプリンやアイスクリームを作ったら、「どうぞ」。

とっても美味しいごちそうが出来ました♡

「ゴシゴシ」     「でーきた!!」

みんなで、お片付け♫たらいにお水を入れて持ってくると、「何がはじまるの??」ともも組さんがすぐに集まってきました!「ピカピカにしよう~!!」とタライの中に、おもちゃを入れると、みんな大喜び(^^)/砂で汚れたおもちゃをお水でバシャバシャ、洗いました。きれいになったおもちゃ、嬉しくなりますね。これからも大切に使っていこうと思います。

お山に行こう~

マナ・ハウスの庭に、5月から新しくお山が登場しました!!もも組さんは、一足先にお山で遊ぶことが出来ました♪「やった~!!」小さな体で一生懸命上ります。「お外に遊びに行こう!」と声をかけると、「お山いこっか!(行こうか)」とみんな、お山に遊びに行くのを、とっても楽しみにしています!

「おいでおいで~」

お山を下りる時は、ゆっくりゆっくり♪

お山の上でひと休み♡

下には何があるのかな?   行ってみようかな?

お山を下りると、石のお魚発見!

そーっと、たまってる水をさわってみます。

「気持ちいいな♡」

「葉っぱ入れてみよう!」

体操だーいすき♫

4月から、『ピカピカブー』の体操を楽しんでいます。音楽が聞こえてくると、嬉しそうに身体を動かしています。お部屋の中、お外の芝生、マナ・ハウスの広いお部屋、いろーんな所で体操しています♪芝生の上で体操すると、気持ちが解放されますね。体操が大好きなももぐみさんです。

おやつの時間♪

手を拭いてもらった後、おやつを一人ずつもらいます。みんなに配り終えるまで「待っててね!!」とみんなでいただきますをするまで待っています。我慢できずに「パクリ!」なんてこともありますが…( *´艸`)大好きなおやつです♡

てんとう虫できたよ

登園したら、シール帳にシールを貼るのを楽しみにしています。「よいしょ、よいしょ」と机を出してくると、「なに?なに?」と興味津々な様子で集まるもも組さん。てんとう虫の台紙にカラフルな色のシールを貼りました。

「どれにしようかな~?」

手先を器用に使ってシールを台紙からはがします。「どこに貼ろうかな~」それぞれ違う、個性的なてんとう虫ができあがりました。

出来上がったてんとう虫を冠にして、持ち帰りました。「早くかぶりたいな」とあつまって来るもお友達。かぶせてもらうとニコニコ顔のももぐみさんでした(^^)v

6月は、お天気のいい日には外で体を使って遊んだり、小麦粉粘土やビニール袋に水を入れて遊んだり、いろいろな感触遊びを楽しみたいと思います☆☆

2021.06.01

大きくな〜れ♪ 水やり頑張ってるよ!

 5月の3週目に夏咲きの花の種をまいた年長組さん。

るこう草、あさがお、風船かずらの3種類の中から自分で育てたい花の種をまきました。

みんなの種、芽が出て葉っぱの数がどんどん多くなってきて、順調に育っていますよ!

良いお天気の日は朝に水やりをします。

まず、土の状態を確かめて。

乾いていたら水やりするよ。

「水やり、何回目?」

「1回目」

土の具合はどうかな?

手で確かめます。

乾いている!

水やりしよう!

たっぷりお水をあげますよ!

早く大きくなーれ☆

昨日より大きくなったかな?

楽しみだな!

どんな風に育っていくかな?

どんな花が咲くのかな?

大きくなるのを楽しみにして、一生懸命お世話をしている年長組さんたちです。

2021.06.01

花の日礼拝

キリスト教には、花の日礼拝という行事があります。

香りたつ、美しい花を中心に置き、私の命を育む神に感謝する日です。

数日で枯れてしまう花ですが、その一瞬に現れる美しさ、清々しさを表すとともに、そのためになされる多くの人々の協力を思い、感謝する日なのです。

学年毎にホールに集まり、牧師である園長先生のお話をみんなで聞きました。

園長先生が花の最初の姿=種を用意してみんなに見せてくれました。

初めは小さな種だけど、花にはいろんな色、形、名前、香りがあります。

目の前にある色とりどりのお花を見て、それを育てた人たちのことを知った子どもたち。

お花も自分もいっしょ。

たくさんの人に支えられ育っていること、大事にされていることを知りました。

ありがとうの気持ちで大きくなろうね。

礼拝の後、お花は各お部屋に飾られます。

いつもなら、年長組の子どもたちが消防署、警察署にお花を持って行って「ありがとう」を伝えるところですが、コロナ禍で行けないので、かわりに「ありがとう」のメッセージカードを作りました。

先生がお花と一緒に届けてくれます。

園医さんや阪急電車の駅員さん、教育委員会などにも感謝とともに届けます。

そっとお花に触ってみたよ

硬い花びら、やわらかい花びら、いっぱいの花びら…

いろいろあるね!

どんな匂いかな?

くんくん

先生が紹介したカサカサした感触のスターチス☆

実際に触って

指先で触れた感触に目をまんまるに

どこに持っていかはるん?

なんて書いてあるんやろ?

今年度の本部役員のお母さんたち。

花の日礼拝の時間を子どもたちと一緒に持ちました。

今日の花の日礼拝の準備を手伝ってくださった本部役員のお母さんたち

ありがとうございました。

ページトップへ