まこと幼稚園ブログ
2022.02.04
1月のももぐみさん
楽しかった冬休みも終わり、3学期がスタートしました。もも組さんは寒い日も元気いっぱい、マナ・ハウスのお庭で走りまわっています(^o^)
長いお休みの後も、お外へ行くとライオンさん(置き物)のところへ…。頭をなでたり、ご飯をあげたりお世話に大忙しです!
コロコロ隊出動!!
コロコロしながら、色んな所へお出かけです♪
【たこあげしたよ~】
スーパーの袋に好きなシールを貼って、たこを作りました!
「何してるのかな~」
お友達が始めたのを見てみんなが集まってきます♫
「どれがいい?」
「これ!!」
好きな色のたこの足を選んで貼ります。
「でーきた!」「見て見て~」
「かわいいたこできたね♡」
シールをめくって、ぺたぺた!!
シールを台紙から剥がすのもお手の物♪
できたたこを持ってお外で走ります!
「まてまて~」
気持ちよさそうに、たこがおよいでいるよ!
元気いっぱい走り回って、とっても楽しかったね♡
【お弁当おいしいな♡】
3学期からおかず入りのお弁当を食べています。「たまごある~」と美味しそうなお弁当に大喜び!!
お弁当を食べる準備も、自分でかばんから袋を出して並べて…。頑張っています(^o^)
【雪が降ってきた~☃】
雪が降る中、登園したある日。「雪降ってたね!」「(雪が)いっぱいやったなあ~」と朝から雪の話で大盛り上がり!!後で外で遊ぼうねと、部屋でのんびりしていたらお日様が出てきて、あっという間に雪がとけてきてしまい・・・。これは大変!!と「急いでお片付けしてお外行くよ~雪がとけちゃうよ~」と言うとすごいスピードで片付けをするももぐみさん。なんとか雪がとけてしまう前にまにあいました♪
雪をさわってみたよ♡
「ちょっと冷たいな💦」
小さな雪だるまを作ったよ。
「かわいいね☃」「ならんだよ!」
青い布がひらひら登場!!
「まてまて~」
「追いかけろ~」
「つかまえた~」 「逃げろ逃げろ~」
寒い日もいっぱい走って、身体もポカポカになりました。
【いろいろ遊んでいます😊】
「お洗濯するのー」ととっても真剣に布をたたんでお片付け中!
小さなママです♡
「一緒に飲むジュースは美味しいなあ(^o^)」
寒い日に氷発見!!
さわってみたら「冷たーい」
お魚さんにたまった水をさわって、泥んこ遊びの始まり!
「たのしいな~」
お庭にはえていた長い草を取って「こちょこちょ」「まてまて~」「キャー」
追いかけっこ楽しいな♫
「ならんで、ならんで~」
ひとりがはじめると、みーんなまねっこです!
お友達と遊ぶことや、お話することが楽しくなってきたもも組さん。2月も身体をいっぱい使って遊びたいと思います。
2022.02.03
1月の年長組さん
寒さに負けず、年長組の子どもたちは外では縄跳びやじゅんどろなど体を動かして遊んでいます。
お正月遊びの羽子板も楽しんでいます。


お部屋では…

トランプ

かるた

マフラー編み
仕上げのポンポンを作っているところです。

2個目に挑戦しているお友だちもいます!
マフラーが出来るとみんな嬉しそうに首に巻いて遊んでいます❣️

年長組さんのお部屋の前には赤いポストがあります。
郵便物に興味を持ち、ごっこ遊びを通して文字への関心を深める郵便ごっこに使うポストです。
お部屋では、みんなでお手紙を書いていました。
なに書こうかな〜?
みんな思案顔🤔

『とびだせこどもたち』の取り組みも始まってます。
昨年のまん中組の時に取り組んだことを少しずつ思い出し、年長組でも自分たちで作った『とびだせこどもたち』を見てもらいたい!と意欲的なみんな。
何もないところから、クラスで一つのお話を作り上げていく…そのためにはみんながそれぞれのイメージや思いを出しあったり、友達の意見を聞いたり…ということが大切です。
今までにみんなが身につけてきた力や創造力、この取り組みでぐんと伸びることでしょう。
みんなが作るお話、どんな風に見せてくれるでしょうか?
どうぞ、お楽しみに❣️

小物作り
「かぶりものを作ってまーす!」
みんなの幼稚園生活もあと1ヶ月と少し。
行事や楽しいことがいっぱいあります。
みんなで1日1日を大切に、元気に過ごしていきたいと思います。
2022.02.03
1月の年中組さん
寒い中でも子どもたちは砂場で川づくり、山づくりに励み、しっぽ取り、氷鬼
『中あて』したり、『おおなわ』したり…
それぞれにしたい遊びで元気いっぱいあそんでいます😀


お部屋では
折り紙、みんな本を見ながら、先生やお友だちに教えてもらいながら色々作っています。




『こま』
年少の時の「手回しごま」から、年中組は少し難しい「糸引きごま」に挑戦!コマの中心に糸をまき、真の周りを手でもち、片方の手で糸をひくと…くるくるまわる糸引きごま。
廻すうちに色んな回し方にチャレンジするお友だちも出てきました。

また、折り紙で折った飛行機も大流行り!
「高く飛んだ!」
「遠くまで飛んだ!」
折り方を工夫して記録にチャレンジする子どもたちです。
他にかるた、カードゲームなどで遊んでます。
かるたでは読み札をしっかり聞こうと必死に耳を傾ける子どもたち!「言葉」に大注目のみんな。
また同じ絵のカードを2枚見つけるメモリーカード。ここでも少しでも多く取りたい!と真剣勝負!
色んな遊びを通じて、みんなの成長がよく見えますね!