まこと幼稚園ブログ
2023.07.24
年長組 ワクワク!お泊まり保育 1日目
年長組の子どもたちがドキドキわくわくしながら迎えたお泊まり保育!
園舎の入り口でおうちの人とバイバイして、お部屋に入った子どもたち。お友だちと一緒にずっと遊べるのが楽しみで仕方ない、という感じでみんな張り切ってました。お部屋の前の廊下にカバンを置いて、お部屋に入ると…

予定表を見つけて、みんなで見ていますよ。
いっぱい書いてある!楽しみだな〜!

クラス対抗ドッジボール⭐️
みんなが大好きなドッジボール。投げるのも上手になって、逃げるばかりじゃなくってボールを取りに行ったり、みんな積極的!

外野から、中の人に当てるよ!
「えいっ!」

がんばれ〜!

ボールを拾い、投げるまでの動作が早い!

この勝負、ばら組さんの勝ち!
いえ〜〜〜い!!
みんな大喜び!

工作で!“びゅんびゅんごま”を作りました。先生の見本のコマを見て、作りたい!と思った子どもたち。真剣に先生の説明を聞いています。

マジックで色塗りをしているよ。お部屋に分かれている(四等分や八等分の線が引かれてます)ところからはみ出さないように、丁寧に…

次は何色にしようかな?

見て!できてきたよ!

できたびゅんびゅんごまを回していますが、なかなか先生がやったようにできない…
巻きが足らなかったみたい、みんな一生懸命練習して回るようになってきました。
プールの後はおやつタイム。
ジュースはおかわりもありました。



ダンスの見せ合いっこに向けて、最後の練習。
お客さんに「かっこいいい!」「ステキやな!!」と言ってもらいたい!
みんなの心を一つにして、練習していました。


園内オリエンテーリング⭐️
いろんなお部屋で先生たちがお楽しみを用意しています!
成功すると、シールがもらえるシールラリー★
「お友達と協力して頑張ってね!」

いってきま〜す!
いよいよ、出発です。空いているとこから回ろう!

どこから行く?

しりとりコーナー

新聞紙つなぎ

バスケットシュート
グループの人全員が連続で入らないとクリアにならないよ!

狙って狙って〜
見守っているお友だちもドキドキハラハラ!!

えいっ!

シールがだいぶ溜まってきたよ!

うたコーナー
今から歌います!ドキドキするな〜!

どんぐりころころ♪
みんなで心を合わせて歌ってます!

もうすぐ自分たちの番。ドキドキしながらお友だちが歌うのを応援してます

園長先生コーナーはクイズ

ダンスの見せ合いっこの時間がきました。
みんなの一生懸命が伝わってきました

「パパラッパハイキング」に合わせて踊りました🎵
みんなで力を合わせて2重の円が作れました。

「虹」に合わせて踊りました🎵
いろんな振付を考えたよ♪

どんなダンスにする?と、1から考えて作ったダンス!色々な意見や思いを出し合いながら、取り組んでいきました。
伸び伸びと踊るみんながとってもかっこよかった!!

お腹が減ったね!夕食の時間になりました。メニューはカレーです。
食べる前にお祈りをしています

いただきま〜す!
おいしい〜!!

大人が食べる量くらいのカレーライス、みんなペロリと完食です。お代わりする子もいました!
このカレーには園庭でできた茄子やオクラ、そしてみんなで植えたじゃがいもも入っていますよ!

デザートは先生手作りの寒天ゼリー。
マナハウスのはっさくで作ったジャムと缶詰のみかんを入れました
ふるふるっと柔らかくて、おいしかった〜!

カレーにはにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・カボチャ。なすび・トマト・鶏肉・オクラ、セロリ、いっぱい入ってます!
大きなお鍋で時間をかけてじっくり作りました!

幼稚園のプランターで育てたなすびも入ってます!

年中さんの時に植えたじゃがいも。収穫の時の様子。
小さいのがコロコロ…

カレーの野菜の皮むきをプールに入らなかったお友だちが手伝ってくれました

おはなし会
食後には礼拝堂に集まって、ほっこりと絵本を見る時間を持ちました。
「100かいだてのいえ」
大型絵本なので、いつもより大きい〜!
絵本を読み終わる頃には、外は真っ暗になっていました。


キャンプファイヤー🔥
なんと!お客さんが来てくれました!
エンジェルさん達です!みんな素敵な楽器を奏でていました🎵

エンジェルさん、○×クイズ!

エンジェルさんからみんなに可愛い音がする、ステキな腕輪をプレゼントしてもらいました!
みんなで楽しいリズムあそびをしました♪

みんなの動きに合わせて腕輪の鈴が軽やかな音を立てて、エンジェルさんの楽器と重なって、楽しかったね!

みんなでたくさんの花火を楽しみました
花火が上がるたびに、おぉ〜!!と歓声をあげてました

西門前で男の子、屋上で女の子がシャワーをしました。汗を流してサッパリ!
お部屋に入って、寝る用意。歯磨きをしよう!

みんなパジャマに着替えてかわいい〜💕

寝る前に…
先生の読み聞かせ

みんな、本当に絵本が大好きなんだな、と感じました。絵本の世界に入り込んでました。

寝る場所はホールです!
大きなお布団が並んでるよ!
どこで寝よう?
みんな大喜びで布団にダ〜イブ!!

一緒に寝よう!

横になったら眠くなってきた…

みんな、おやすみなさい⭐️
また、明日…
2023.07.20
年中組さんの 夕涼み会
たんぽぽ組さんと年少組の小さい子どもたちの回の後は年中組の子どもたちの夕涼み会です。
去年、年少組さんだった時にも夕涼み会がありましたが、コロナの影響で組ごとに分け、人数制限がありご協力をいただきましたが、今年は年中組全体で開催できて、とても盛り上がりました!

⭐️制作コーナー
カメさんが作れるよ!

みんなとっても真剣な表情

どんな模様を描こうかな?
真ん中組さんは自分で作ったよ!

カメさん、かわいくできたね〜!

カメさん、ヨーヨーもお家に持って帰れるから、嬉しいな!

⭐️くじ引きコーナー
長いヒモを引っ張ると〜
何か出てきたよ!

まだ引っ張るの?
長い〜

お兄ちゃん、このヒモにしたら?
そうしようかな〜

もう少しだ!
ほら、出てきたよ!
微笑ましいきょうだいの姿がいっぱい見られました💕

⭐️ヨーヨーつり
つれた〜!!
いつも大人気のコーナーです

つれるかな?
ドキドキ

つれたよ〜!!

⭐️的あて
ホールではペットボトルを的の箱に当てるゲームがありました。
さすが年中組さん、ペットボトルを投げたり、転がしたり…ダイナミック!

えいっ!
ゴロゴロゴロゴロ…

当たるかな?

投げる時も投げた後もポーズがキマってるね⭐️
カッコいい!

外はもうすっかり暗くなってきました。
🎵“太鼓まつり ドン!”と“わっしょいまつりっこ”をおうちの人と一緒にみんなで踊りました。
みんなで踊るのを楽しみにしていた子どもたち。
大きな掛け声も太鼓を叩く姿もキマってたね☆
くじ引きで当たった光るおもちゃがきらきらして楽しかったね!!

⭐️最後のお楽しみは花火!
どんどん続けて上がる花火に
「うわ〜!!」
「おぉ〜!!」
と大きな歓声が上がってました。
緑や赤色、大きな音、火花が散る花火、たくさんの種類の花火を見れましたね!

明日から夏休みが始まります。おうちの人のお手伝いをして、毎日元気に過ごしてくださいね。
新学期になったら、先生に夏休みの楽しかったことなどを教えてくださいね!
2023.07.20
たんぽぽ組さんと年少組さんの 夕涼み会
たんぽぽ組さんと年少組の小さい子どもたちと年中組の子どもたち、時間をずらして、少しだけ内容を変えて2回開催しました。
夕方、幼稚園におうちの人と一緒にきた子ども達。
夕涼み会ってなんだろう?と思いつつ正門から入ると…
幼稚園のいろんなところに提灯が下がり、いつもと違う様子にびっくり!

⭐️制作コーナー
カメさんが作れるよ!

おうちの人と一緒に作っているよ!

できた!!
ゆらゆらカメさんが出来ました!

⭐️くじ引きコーナー
長いヒモを引っ張ると〜

出てきた!
んん?何かな?

たんぽぽ組さんは動物ふうせん
長いヒモはどの動物さんに繋がっているかな?

くじ引きの中に入っていたアクセサリーでオシャレしてみたよ!

サングラス、かわいいね!

⭐️ヨーヨーつり
つれた〜!!
いつも大人気のコーナーです

どのヨーヨーをつろうかな?
お姉さんのやり方を見ているよ

⭐️的あて
ホールではペットボトルを的の箱に当てるゲームがありました。
狙って狙って〜

えいっ!
ゴロゴロゴロゴロ…
当たるかな?

🎵音頭をみんなで踊りました

一緒に踊るの楽しいな!!

エビカニクス音頭など、いろんな楽しい曲に合わせて踊りました!

楽しかったね!
おみやげをもらって“さようなら”しよう!
たんぽぽ組さん、さようなら

どうぞ、どれが良いかな?
好きなものを選んでね

夕涼み会、楽しかった?

明日から夏休み、また元気に会いましょう!
さようなら!