まこと幼稚園ブログ
2024.01.26
よいしょー!よいしょー!おもちつき
園庭で昔ながらの杵と臼でおもちつきをしました。
お米は昨日に年中組と年長組のお友だちが研いでくれました。「お水が冷たかった!」とみんな言ってました。
今朝から、礼拝堂前の回廊に大きな蒸し器を準備して、その中でもち米を蒸していたので、蒸気がもくもく上がっています。
子どもたちはとっても気になって近くに来ては、鼻をクンクンさせたり、どうなっているか様子を伺っていました😀

おもちつきの順番が1番の年長のばら組のお友だち、蒸し器を見にきました
「けむり、いっぱい出てる!」
「いいにおいする!」

蒸し器で蒸し上がったお米を臼に移して、先生が代わる代わるお餅をつきました。
みんな先生を「がんばれ〜!」と応援

子どもたちも一人一人交代でお餅をつきました
杵をお餅に振り下ろすのが(命中させる)難しいようでした

出来上がりました!
「食べたいな〜!」

ゆり組さんも蒸し器の前でお鼻をクンクン…
「お芋の匂いする!」

蒸し上がったもち米を臼に移すのを見守るみんな

もも組とたんぽぽ組のお友だちも見にきました

先生たちが杵でもち米をこねこね
「これが美味しいお餅にするために大事なんだよ〜よいしょよいしょ」

ぺったん、ぺったん
「よいしょー!」「がんばれ〜」
いろんな声で応援してくれてます

先生の杵をふるかっこよさに子どもたち、お目目まん丸!

年長組の子どもたちも交代でお餅をつきました

よいしょ〜!
「杵、重かった」と言ってました

「できました〜!」
まだお餅から湯気が出ていますよ!

小さいお友だちもお餅を見てみました
ほかほかしているペタンとした大きなお餅を不思議そうに見ていました

この後、たんぽぽ組のお友だち、蒸し器を見に行ってみました。湯気も気になるけど、視点が低いからガスコンロの穴から火が見えるのが気になった様子。一生懸命覗き込んでいます😁

年少組のお友だち
蒸し器の湯気が顔にかかって、温かいな〜!と嬉しくなっています

湯気もくもく
「いい匂いするな〜」
「お芋の匂いや!」

蒸し器の中を見た子どもたち、びっくり
「ご飯や」
おもちつきなのにご飯?と思った様子

お砂糖と青のりを入れてつき始めるとふわ〜っと青のりのいい匂いが広がって、みんないい匂い!と喜んでいました。
お餅をつく先生をみんな大きな声で「がんばれ〜」と応援してくれました

「青のりのお餅ができました〜!」
緑色でおいしそう!!

年中組のお友だち
みんなで蒸し器を見にきました。湯気がもくもく、やはりここでも「お芋の匂い!」の声が上がっていました

お米と一緒にみかんが蒸されていて、そのまま潰してお餅に混ぜてついていきます
みかんが潰れると、みかんのいい匂いが広がって
「みかんの匂いや!」と喜んでいました

ぺったんぺったん、みかんの水分でなかなかまとまってくれなかったみかんのお餅ですが、先生たちの頑張りで、とうとうできました

とてもきれいなオレンジ色のお餅です

お砂糖の入った白いお餅、青のりのお餅、みかんのお餅の3種類ができました。
今日ついたお餅は“のし餅”にして乾燥させてから、また今度、切って焼いて、“かき餅”にして食べようね!
2024.01.23
1月のもも組さん
暖冬といわれていますが雪が散らついたり、風が冷たい日もあります。もも組さんはいつも元気いっぱいに外遊びを楽しんでいます。そんなもも組さんの様子をご覧ください♪
【たこをつくったよ】
カラフルなユニロン登場!もも組のお友だちは、「なにするのかな~?」と机にみんな集まってきました。 自分で選んだユニロンを色々な向きで貼っていったり、大好きなシールを器用に台紙からはがして夢中になって貼ったり・・・。素敵なたこの出来上がり♪
【たこあげたのし~い!!】
出来上がったたこを飛ばそうと腕をぴーんと空高くあげて元気に走るもも組さん。寒さに負けず、走る!走る!
【金柑と八朔】 「金柑とるよ」と声をかけるとすぐに集まってきて「だっこー」とみんな。小さな手で金柑を落とさないように収穫しました。 小さく切ってもらった金柑を食べてみると・・・。美味しくて何度もおかわりするお友だちや「ちょっと苦いね・・・」というお友だちも。
八朔はお弁当の後のお楽しみで食べました。「美味しいね」「ちょっとすっぱいね」とお話しながらマナ・ハウスの自然に感謝しながら頂きました。
【おもちつき見たよー】
幼稚園までお友だちと手をつないで、ワクワク♡ドキドキしながら歩いて行きました。なんだかいつもの幼稚園と様子が違うなぁと気が付くもも組さん。臼の前まで行くともち米のいい香りがしてみんな興味津々で見ていました。 先生や年長組のお兄さんやお姉さんが杵でおもちをつくと、それに合わせて、大きな声で「よいしょー!よいしょー!」と手拍子しながら一緒になって見て楽しみました
ほかほかのつきたてのお餅♪ふわぁっといい匂いがしてきたよ!
真っ白でぴかぴかに光っていて美味しそう!どんな味がするのかなぁ。
【外遊び楽しいね】
寒い中でも追いかけっこをしたり、体操をしたり元気いっぱい。
ミミズを発見したり、砂場でごちそうを作ってもも組カフェでお友だちと食べたり、外遊びも楽しんでいます。
2024.01.22
2024年度 もも組(1歳児クラス)のご案内
マナ・ハウスの自然豊かなお庭で元気いっぱい遊ぶ小さなお友だち、もも組さん。
火曜日・金曜日は9時~13時まで保育をしております。マナ・ハウスに遊びに来られた際、どうぞ子どもたちの様子をご覧ください。その時に詳しくお話させていただきますね♪
もも組さんに、ご興味のある方は、マナ・ハウス☎(075)921-2202までご連絡ください。
