まこと幼稚園ブログ
2024.03.12
さよならダンス
年少組さん、年中組さん、年長組さん、みんなホールに集まって“さよならダンス”をしました。
年長組さんはもうすぐ幼稚園にさようならをして4月からは小学校に行くんだね。
幼稚園で一緒にあそぶのはもう最後となってしまいました。
今まで仲良く遊んでくれた年長組のお姉さん、お兄さんとダンスやゲームをして楽しい時間を持ちました。

年長組さんと年中組さんとでダンス『ジャンボリミッキー』を踊りました♪

みんなこの曲、大好き!

ニッコニコで踊っていましたよ🎵

年少組さんとは
『100%勇気』

体を大きく使って元気いっぱい踊ってました🎶
みんなダンスの振りもカンペキ🌟よく覚えていてびっくり!
とっても楽しそうでした!
次はみんなが好きな“じゃんけん列車”
年長と年中の男の子、年長と年中の女の子の組み合わせでしました。
じゃんけんして負けた人が後ろに連結していって長い長い列車ができてました。
男の子はじゃんけんで勝つと「よっしゃー!」とガッツポーズをして大盛り上がりでした。






楽しい時間もあっという間に過ぎてしまいました。もう終わりの時間。
最後に、これから小学校に行く年長組のみんなに、年少組、年中組のお友だちから、一人一人タッチして年長組さんに応援のパワーを送りました。
「小学校がんばれ〜」
「いっぱいあそんでくれてありがとう」
「元気でね〜」
「がんばれ〜」
みんな口々に声をかけていました。
送る列にフリーの先生たち、担任の先生たちも加わって、子どもたちみんなに
「元気でね」「応援しているよ!」「元気でね」と声をかけていました。
入園してきた時は、まだまだ赤ちゃんぽくて小さかったのにこんなにしっかりして大きくなって…と先生たちの目がじわりと潤んでました。






2024.03.07
年長組 交通安全教室
ホールで警察官のお姉さんたちと市役所の職員さんや交通安全のおじさんが、みんなに道路で歩く時のルールや横断歩道の渡り方などを教えに来てくださいました。
パネルシアターでわかりやすく道路の危ないところはどんな所で、危ない理由を教えてくれました。

4月から小学校に歩いて通うことになるよ。だから安全に歩けるように交通ルールを覚えようね!
みんな真剣に警察官のお姉さんのお話を聞いています

「歩く人は道路の左を歩くのが正しいと思う人?」
「はーい!」と手をあげた人がいっぱい。
答えは右。車が来るのがわかるから気をつけられるね!
みんな知らなかったな〜、と納得した顔をしてました

「さあ、みんなで道を歩いて横断歩道を渡ってみよう!」
今日習ったことを守って、道路を安全に歩こうね!
2024.03.07
みんなで勝山公園にあそびに行ったよ!

年中組さんが年少組さんのお友だちの手をつないで行きますよ!
年少組さんと年中組さん、いっしょに勝山公園にあそびに行きました。
幼稚園から出て、歩道を通って信号を渡って、なが〜い石畳の坂道を登って…
やっと勝山公園につきました。

みんな階段を登ってお山の上に冒険開始!

向こうはどうなってるのかな?
行ってみよう!

年中組さんは急な坂道を登るのを挑戦!
足が滑ってこわい〜と途中で固まってしまう子も!

先生の応援を受けて勇気を出して、木の根を掴んで登り切ったとこではみんなとっても嬉しそうな笑顔!

年少組のお友だちも挑戦!
みんな何回もチャレンジしてどんどん上手に登れるようになってすごい!

ウ〜ウ〜
パトカーに乗ってるよー!

どんぐり見つけたよ!
袋にお土産を集めてるんだ〜!

みんなで乗り込んで楽しいな♪

バーベキューをしてるよ!

笹藪の中でかくれんぼ

「歩こう♪歩こう♪」
道なき道をみんなで行ってるよ
楽しくってみんな大はしゃぎ

坂道の途中から
「ヨーイドン」で駆け下りてるよ!

みんなで追いかけっこ
広くてお山があったり、急な坂道、木の根や笹、どんぐりなど、いろんな地形や自然がいっぱいの勝山公園はたのしかったようです。
いっぱい遊んでおなかぺこぺこになったね!