まこと幼稚園ブログ
2021.07.01
たんぽぽ組さん 水あそび
●水あそび、たのしい♪
水あそびとどろんこ遊びを楽しみました。
たらいに水を張ってたくさんの金魚さんを浮かべました。
カップやスプーンで水をバシャバシャしてみたり、金魚さんをすくってみたり、カップに水をくんだり、たくさん楽しみました。
●園庭のどろんこ遊び

うわー!どろんこいっぱい!先生の両手、どろんこが山盛り!
冷たいね!
ベチョベチョ
ネチョネチョ
ネバネバ

雨上がりのお楽しみ
園庭ではどろんこ遊びが大人気!
すくった泥の柔らかさ、冷たさ、ネチョネチョ具合
いろんな感触を楽しんでいます!

びちょびちょ〜!(笑)
水たまりの中の泥は指の間からこぼれていくのがおもしろい!何度もすくって大喜び!
ベチョベチョ、シャバシャバ、ベタベタいろんな言葉が飛び交っていました。

場所によって違う踏み心地がおもしろ〜い!
水たまりもへっちゃら!
みんな大笑いしながらぐるぐると何周も走り回っていました。

手や足をきれいに洗って、お部屋に帰ると、自分のロッカーから着替えを取り出して…
よいしょよいしょ
こうやって足を入れて
みんな自分で服を着ています。
先生はちょっとお手伝いするだけ。
すごいね!
どんどんできることが増えているたんぽぽ組さんです。

2021.06.29
年長組 マナハウスで見つけたよ!
各クラスお天気の良い日にマナハウスに遊びに行きました。
5月にはなかった花や生き物を見つけ自然の中で思いっきり楽しみました。
遊んでいると…黄緑の梅の実を見つけた子どもたち。
匂いをかいでみると良い匂い
「これ食べたいなぁ…」
と言いながら夢中で梅の実を探していました。

黄色い花きれいやな〜

この花、知ってるで
アジサイ
この葉っぱ大きいしお皿にしよう

梅の実。
シロップ(ジュース)にすることにしました。

梅ジュースの下準備。
きれいに洗って

ヘタをくしで取り除いて

水分と汚れはジュースの大敵☆
キッチンペーパーで拭き拭き
ビンの中に梅と氷砂糖を交互に入れると
「これでジュースになるん?」と興味津々。
次の日、梅のビンをみると、少しずつ氷砂糖が溶け始めていました。
「あー!ちょっとできてる♪」と大喜び!
「いつのなったら飲めるんやろ?」
と出来上がりを楽しみにしている子どもたちです。
2021.06.23
マナハウス大好きー!
年中さんもマナハウスにたくさん遊びに行っています!

お昼ごはん食べたよー!
お外で食べるの美味しい!!

カラスノエンドウっていうんだって!
お豆さんみたい!


なんか見つけたよ!

でっか!!!!!
特大みみずーーーーー!!

のりまきだよー!❤️

みてみて!
花束みたい!いっぱいあった!
などなど、道具が無くても、マナハウスには遊べる自然がいーーーっぱい!
子どもたち自分で見つけて、どんどん遊びます!
そして、マナハウスにはいろんな四季折々の木の実がなります!
⚫︎金柑



●柿の葉茶づくり

柿の葉を洗って

一枚一枚拭いて

パリパリに乾いたらちぎって、蒸して沸かせば出来上がり!

まっちゃみたいな匂いー!

いただきまーす!
美味しい!
おかわりちょうだい!
色がちょっとピンクだった!など、
感じたこと、思ったこといっぱい出てくる!
それがマナハウスの自然の力!
幼稚園のお友達みんなが大好きな庭です!❤️