まこと幼稚園ブログ

2021.07.26

☆年長組お楽しみ会☆

みんなが楽しみにしていたお楽しみ会😀

わくわく♡どきどきしながら登園してきた子どもたち!

あ!プールも入るんやって♡

⭐️コマの製作

何色塗ろうかなぁ

見て見て〜!キラキラしてきれい♡

回ったらこんな色になるで!

キラキラや!すごいな!

⭐️オリエンテーリング

よく狙って…えい!!

園長先生のクイズに4人で力を合わせて答えるぞ😀

元気にうたって〜♪

新聞紙を長くつなげるよ!

しりとり

全部まわって来れた?

やった!ゴ〜ル!

⭐️ダンスの見せ合いっこ

みんなで相談して、曲もおどりも子どもたちがみんなで考えたダンス☆

順番はばら組さんから!

曲は「ママとれいぞうこのひみつ」

みんなでトンネルを作ってくぐっていくところ、練習してとっても早く通れるようになったね!

ゆり組は「にじ」

陣形がどんどん変わって円を作るのもとっても早くてびっくり!

みんなで虹の形をつくりました!

すみれ組は「うたえバンバン」

歌詞に合わせてパンチやグルグルなど、とってもかっこいいポーズがいっぱい!

どのクラスも工夫が見られて、とっても素敵なダンスでした!

⭐️夜ご飯

お腹へった〜!

いただきまーす!

先生手作りのカレーです。

おうちのカレーとルウの色が違うけどおいしい〜!

おかわり!

いっぱい食べてね!

デザートの梅ゼリー

マナハウスでとれた梅のジャムとジュースで作りました。

おいしい!とペロリと食べた子とジャムのにが甘い感じが苦手な子も😞

⭐️くじ引き

ご飯を食べた人からくじ引きしにきてね!

何が当たるかな?どきどき

くじ引きの後はお部屋で梅ジュースを飲みました。

子どもたちがマナハウスでとった梅を氷砂糖と一緒に瓶に入れて、みんなで作ったジュースです!

果汁が出てくるのを見て、毎日振って、飲める日を楽しみにしていました。

さて、お味の方は…

「りんごジュースみたい」

「おいしい!」

おかわり続出で大人気でした!

⭐️キャンプファイヤー

まつりっ子たちと楽しいゲームや音頭をしたよ!

この後花火も見ました!

本来であればお泊まり保育でしたが、コロナ禍のため、お昼から夜までのお楽しみ会となりました。

みんなとっても楽しんだ1日でした(^o^)

2021.07.21

1・2歳児さんあつまれ!!楽しかったね♪

7月17日(土)に、「1・2歳児さんあつまれ」がありました。おうちの方と一緒に手をつないできたお友達は、ちょっぴり緊張気味の様子・・・。初めての幼稚園の園庭にドキドキしたかな??

【金魚すくい】

入れ物の中には、カラフル金魚さん(おもちゃです)が気持ちよさそうに泳いでいます♪「まてまて~!」と手で捕まえるお友達。バケツの中にはたくさんの金魚さん。みんなもニコニコ楽しそう(^^)

【泡!あわ!アワ!】

何だかいい香りがするなぁ・・・と入れ物をのぞいてみると、なんと!そこには、真っ白い泡が!!そ~っと触ってみると、「フワフワするね~」入れ物ですくってみたり、手で触ってみたり・・。大胆に入ってみたり( *´艸`)泡の感触を楽しんだお友達でした。

【プールで水遊び♪】

大きなプールと小さなプール。いろんな大きさのプールがあります。お顔に水がかかってもへっちゃら!!バシャバシャ水遊び楽しいね!!

1、2歳児さんあつまれ2021.7.17_210717_14

【片栗粉粘土】

赤・青・黄のカラフルな粘土。片栗粉を使った粘土は、触ると冷たくて、プニプニしていて、とっても気持ちがいいね。コップに入れて、ジュースができたのかな?

【紙コップで水コマ作り】

紙コップを広げて、好きなシールをペタペタ・・・。出来上がったら、お水の中に浮かべて、回すと・・・。コマのようにクルクル回りました(^^)/

1、2歳児さんあつまれ2021.7.17_210717_12

【水風船で遊ぼう!!】「さあ、はじめるよー!」という声が聞こえてきたので、見てみると、何だか楽しそうなことがはじまりそう!!ホースで・・水を入れると…。そうなんです!!一回水を入れると、37個の水風船が一気にできるんです♪水風船を「ぽ~い」と投げてみたり、プニプニ触ってみたり、落としてみて割れることを楽しんだり、大盛り上がりでした(^^)/

みんな見ててね~!!すごいでしょ?一気に出来上がり!一緒に盛り上げてくれたお父さん、一気にできた水風船に驚いてくれたお母さん。ありがとうございます(*^-^*)

「待っててねー。もうすぐできるよ~」みんなワクワクした様子で待ってくれていました。

水風船持って、優しく「ぽ~い」とすると・・・。ボヨン・・と割れず跳ね返る水風船。でも、水風船に慣れてきたお友達は、どんどん大胆に!割れて水が飛び出す風船に大喜びのみんなでした。

【水遊びのあとは、ホールで遊んだよ】

園庭で遊んだ後は、広いホールにお引越し。みんなで、『ピカピカブー』『わーお!』の体操をしました。元気いっぱいのお友達♪おうちの人とふれあい遊び『バスにのって』では、「さぁ、お父さん、お母さんバスに乗ってどこに行こうかな?」とみんなニコニコ笑顔で楽しそうでした。最後は、ゆっくり、紙芝居。じっくり見てくれていました(*^-^*)

 

今回の1,2歳児さんあつまれは、この時期ならではの遊びで、いろいろな感触を楽しむことができました。おうちの方も、暑い中、ありがとうございました!楽しんでいただけたでしょうか?

8月の1・2歳児さんあつまれは、

8月7日(土)「絵具を使ってペンキ屋さんごっこを楽しもう」 10時~11時すぎまで

✪8月23日(月)「夏祭りを楽しもう」10時~11時すぎまで

いずれも、8月2日(月)9時~より、お電話にて受付いたします。

☎075-921-2202までご連絡ください。

お待ちしております♪

2021.07.21

夕涼み会2日目

感染対策をしながらの夕涼み会2日目が始まりました!

2日目もしっかり消毒しています!

⭐️ヨーヨーつりのコーナー

つれたよ!

バケツに入りきらないほど取れたよ!

どの色にしようかな

姉弟で楽しむ姿も♪

⭐️チャレンジコーナー

間隔をあけながら並んで、チャレンジコーナーに!

「当たったよー!!!」

的めがけてボールを当てると

当たった分だけラムネがもらえます♪

当たった時は先生達の方がなんだか大興奮♪

⭐️くじびきコーナー

何が当たるかなぁ??

もらったものをすぐに身につけたり、遊んだり…

ずーっと大切に手に持ったり…

みんな大喜びのコーナーでした♪

⭐️製作コーナー

風鈴を作る製作コーナーではおうちの方とみんなとの共同製作♪

一人一人違う、世界にひとつだけの風鈴の出来上がり!

ジュースももらって

年少組さんは花火ももらって…

お土産たくさん、笑顔がたくさんの楽しい時間になりました!

年中組さんは夜の幼稚園で音頭と花火!

大好きなエビカニクスも踊ったよ!

みんな花火を見るときはとっても真剣!

そしてとってもイイお顔!

 

この二日間がみんなの素敵な思い出になりますように…。

ページトップへ