まこと幼稚園ブログ

2021.10.18

お楽しみ運動会、楽しーー!

運動会とっても楽しく、色んな力を発揮したみんな!

運動会後もまだまだ遊んでいます!

●玉入れ

色んなチームに分かれて勝負しました!

さっきのチームでは勝ったけど、次のチームでは負けたー!と何回戦っても白熱する勝負を見せてくれます!笑

●大玉ころがし

年長組さんと一度大玉ころがしを楽しみました!

それから、大玉が大好き!自分の思うようにいかないことに苦戦!でも、笑みが溢れてしまう!

思うようにいかなさすぎて、ボン!とぶつける台より向こうまで転がしてしまて、みんなでずっこけ!笑

転がしているお友だちも思わず大笑い!

●リレー

年長組さんのリレーを毎日のようにお部屋から見たり、園庭で見たりしてきた年中さん!

憧れが大きく、年長さんみたいに走りたい!

お楽しみ運動会で何度も勝負しました!

日に日に走り方に力が入るようになり、接戦です!

●ダンス

ダンスはみんな大好き!

自分たちの作ったダンスは格別!

かっこいいチームのダンスも、かわいいチームのダンスも、みんなのダンスも、運動会の時よりもさらに磨きがかかっている年中組さんです!

まこと幼稚園の運動会はみんなで作る運動会!

終わってからも他学年の運動会を経験させてもらう事で、やってみたい!自分にもできた!と色んな力を発揮し、新たな自分を見つける!

さらに成長を見せる子どもたちです!

2021.10.14

うんどうかいごっこ 年中組、年少組といっしょに!

今日は年中組さんと年少組さんでおたのしみうんどう会をしてあそびました。

年中組さんが玉入れをした後、年少組さんも組対抗で玉入れをしました。

ダンス

走るところは、ちゃんと相手のはやさに合わせてやさしく手をつなぐお兄さん、お姉さんたち。

そしてバッチリかっこよく踊って見せていました。

ダンス、最後はみんなで円を作っていきます。いつもより年少さんの人数分多いので素早くとはいきませんが、何回かチャレンジして円がなんとか形になってきました。

みんなで手をつないで広がると…

すごいね!大きくってびっくり!

子どもたち、運動会が終わった後でも運動会を楽しんでいます。

みんなで教え合いっこして、学年同士の交流の中で、どのダンスも踊れるようになっていく子どもたちです⭐️

2021.10.14

たんぽぽ組さん お楽しみ会

9月におうちの人と一緒にマナ・ハウスでお月見会を楽しむところでしたが、緊急事態宣言を受け、延期になっていました。そのかわりに子どもたちと先生とで幼稚園のホールでお楽しみ会をしました。

ねずみ、いぬ、ライオン、キリンの中から1つ好きな動物を選んで、目、鼻、耳をペタンペタンと貼って、最後にクレパスで口を描きました。

出来上がったお面をかぶって、ホールに出発!

ホールにはお楽しみがいっぱい!

すべり台⭐︎

さかみちのぼり⭐️

おっとっと〜 一歩一歩のぼるよ!

トンネル⭐️

トンネルから出てくると、みんなとてもいいお顔😀

トランポリン⭐️

ぴょんぴょん!みんな元気いっぱい

玉入れ⭐️

お腹がペコペコのクマさんとうさぎさん、おいしいごはんをどうそ!

いっぱい食べてね〜!

くねくね道⭐️

園長先生!

いっしょにあそぼう!

動物のヨーヨーつり⭐️

いろんな動物のヨーヨーがあるね〜!

ドキドキ、何のヨーヨーが当たるかな〜?

ピンクのうさぎさん当たったよ!

ぼくはライオンさんほしいな〜

ひもの先についている動物さんを見ながら、引っ張るひもを“どれにしようかな?”と迷っているお友だちもいました。

うさぎさん当たったよ!

みんなそれぞれ当たったヨーヨーを見せ合いっこ。

「おうちに帰ったらママに見せてあげよう❤️」とニコニコのたんぽぽ組さんでした。

ページトップへ