まこと幼稚園ブログ

2021.11.19

年中組 感謝クッキング・お好み焼き

収穫の秋🍁

神様は私たちに豊かな恵みを与えてくれます。

神さまからいただく食材でみんなはグングン大きくなっていきます。

そのことをみんなで感謝し、感謝礼拝を持ちました。

今日は食べ物に感謝し、クッキングでお好み焼きを作りました。

カップにキャベツ入りの生地を入れてもらって具が並んでるコーナーへ。

どれ入れようかな〜?

具はコーン、豚肉(加熱済み)、えび、天かす、チーズから好きなものを自分で選びます!

えびいっぱい入れた!

こんなに真っ赤になったよ!

まぜまぜ〜

具と生地が混ざったら、ホットプレートで焼きま〜す!

いいにおいしてきた〜!

みんなホットプレートの周りに集まって出来具合を見守ってます。

蓋を取ると歓声が

うわ〜!焼けてる!

美味しそう〜〜!!

ソース、鰹節、青のりを自由にかけて召し上がれ☆

うわー!これ見て!踊ってるみたい!

お顔かいた❤️

ソースで目、鼻は青のり、口は鰹節

いただきま〜す!

ガブ〜!

おいしい〜!!

あ〜〜ん!

おいしすぎてお箸が止まりません!

何もかけなくてもおいしい〜!

色んな具材がいっぱい入ったお好み焼き。

神様!恵みをありがとう❤️

おいしくいただきました!

2021.11.18

クリスマスのじゅんび

みんなが楽しみにしているクリスマスに向けて献金箱を作っています。

その様子をお知らせしましょう。

🎄年少組

リースの形の献金箱を作ります。

線の上をハサミで切っています。先生と一緒にチョキチョキ。

丸いリースの出来上がり!

リースに貼る飾りを選んでのりで貼るよ!

指でのりの量、ぬる強さ、調整してぬってますよ!

できたよ!!

かわいいね!

今度は何かな?

みみ?

クリスマスの劇で使う子羊さんの被り物です。

年少組のみんなは可愛い子羊さんになるんですよ❤️

🎄年中組

クリスマスツリーの形の献金箱を作っています。

ボンドで茶色の紙を貼ってツリーの幹を作っています。

ボンドをたっぷり塗って、しっかりつけないと剥がれるからね!

濃い緑、薄い緑、白から好きな色を選びます。

年中組さんは2枚重ねの重ね切りに挑戦します!

手でしっかり持って線の上を切っていきます。

ツリーに飾るパーツを選んで…

いっぱいあるし迷うな〜!

ツリーに飾りをのりでつけています!

どこら辺に貼ろうかな。

ここが空いてるかな。

バランスを見て貼ってますよ!

できた〜!!

飾りがキラキラしてかわいい〜❣️

すてきな献金箱ができました!

🎄年長組

クリスマスを待つお家の形の献金箱を作っています。

自由にお家をデザインして作ります。

色はどうしようかな?

屋根の形は?

クリスマスの飾りや、お家はどんな形だったかな?

絵本を見てヒントを探している子どもたち!

サンタさんが来るから煙突はつけなくちゃ!

見て!窓を開けるとそこにはサンタさんが!

星や鎖飾りがついてるお家、クリスマスパーティー?ツリーも飾ってある!

他のお友だちがどんな献金箱を作っているか見に出かけた子どもたち!

すごい!すごかった!

と興奮した様子でお部屋に帰ってきました。

時にはみんなお互い刺激しあって一生懸命、作っています!

もうすぐ、あたたかいお心を入れるために、献金箱をおうちに持って帰りますので、お楽しみに⭐️

2021.11.18

感謝クッキング・スイートポテト作ったよ!

収穫感謝祭のクッキングでスイートポテトをみんなで作りました。

蒸して輪切りにしたさつまいもをみんなで麺棒でついてなめらかにしていきます。

えいえい!

ギュッギュッ

順番にみんなでトントン!

かたまりがなくなって滑らかになりました。

そこに煮たリンゴを入れて混ぜます。

広げたラップに種を入れてキュと捻ったものを子どもたちに渡して丸めてもらいます。

ねんどでお団子作れるしできるもん!

手慣れた様子で両手のひらで

まるまるまる〜

出来た〜!

まんまる上手〜!

机でコロコロ

あれ〜?僕のこんな形になった〜!笑

ホイルカップにひとつずつ入れて準備完了!

トースターに入れて…

焼き色が付いたら完成です。

まだかな、まだかな?

みんな次々と見にきてました。

こんがり甘い、いい匂いがしてくると

「いい匂いしてきた〜!」

「早く食べた〜い!」

「先生、まだ〜??」

できあがりを楽しみに待っていたおともだち。

「神さまありがとう、おいしいスイートポテトが出来ました。

お芋やりんご、ありがとう! いただきます」

おいしい〜❤️

みんなにっこり!

お砂糖なしでもお芋だけで十分甘くて美味しかったです☆

おかわりは?の声も上がってましたよ!

簡単なのでぜひ、おうちでもチャレンジしてみてください❣️

ページトップへ