まこと幼稚園ブログ
2021.01.29
ほかほか蒸しパンクッキング
お餅つきの時に使った大きな蒸籠で今度は蒸しパンを作りました。
1日目はいちご蒸しパン。
角切りしたいちごを砂糖も加えず煮つめたものを生地に混ぜました。
いちご本来の味と香りが楽しめる蒸しパンが出来ました。
おいしい!と大好評でした。
そして2日目は…
サツマイモとりんごの合わせ煮(砂糖なし)とマナハウスの八朔ジャムを加えました。
湯気を立ててる蒸籠を代わる代わる見にきては
「今日は何?」
「いつ食べられるの?」
ワクワクしている子どもたち。
カップの大きさに合わせてボール紙を輪っかにして型の代わりに
カップを輪っかにセット
1段に約1クラス分を作ります
混ぜ込む具をクラスごとに分けて、
といた生地に混ぜます
生地をカップの半分くらいまで入れて
蓋をして蒸します
園のコンロは火力が強いので10分で出来上がり!
生地が割れてきたら出来上がりのサインです
ホッカホカの蒸し立て、さあどうぞ♡
八朔の皮を見て「みかん入ってる!」「ゆず?」
「答えは、マナハウスになってる実、八朔です!」
「まだ他にも入っているよ!」と言うと
「おいもや!」
サツマイモはすぐわかったようだけど、りんごはわかりにくかったみたい。
蒸しパンはもも組さん〜年長組さんの幼稚園のみんな、
マナハウスにあそびに来ていたお友だちまで食べました!
たんぽぽさんも蒸しパンを見にきましたよ!
もくもく湯気を立てるせいろを不思議そうに見てました。
たんぽぽさんはお昼ごはんの後、お部屋でおいしくいただきました!
蒸しパンクッキング1日目のこと、
蒸しパンと聞いて食べるのを怖がる子どもが…
その理由は蒸しパンの“蒸し”が“虫”と思ってたそうです。
「何の虫が出てくるの?」と恐々。
蒸すから“蒸しパン”って言うんだよ!
それを知ってにっこり
「あーよかった!」安心して食べてました☆
先日ついたお餅をかき餅にして食べた時も…
「どこに柿入ってるんやろ?」
「ちがうで!かきはかきでも海の牡蠣やで!」
と子ども同士で教えあったり…
どっちもちがうよ(笑)
薄く切ったお餅のことを“かき餅”っていうんだよ!と教えてあげました。
言葉の取り違え、おもしろいですね!
いろいろ混ぜておいしい蒸しパン、お家でも作ってみてくださいね☆