まこと幼稚園ブログ
2018.06.01
理事さんの皆さんへの贈り物
庭師さんではありません。
理事の徳本さんです。
玄関の花を時期になると、植え替えて下さるのです。
今日もそのために、自主的に来てくださるのです。
子どもに、美しい花をと思ってくださいます。
花代はポケットマナーです。すべてヴォランティア。
この花々もそうです。
まこと幼稚園のメンバーは、理事も保護も、子どもたちの見えないところで子どもを育てるために、黙々と何かをなしてくださる方々の集まりです。
そんな人々に支えられて、子どもたちは育つのです。そんな人たちの思いに支えられて教諭はあなたのこどもを愛するのです。神がいるとはそういうことです。
園長
2018.06.01
総会で、今年のこどもまつりを語る
父母の会総会では、子どもまつりのスタッフ
全員が前にズラ〜と (^ ^)
「子供達を楽しませる大人達も楽しいまつりになればいいな」と話すリーダーさん。
今年のまつりのテーマは「絵本の世界」ですって!
文庫さんとのコラボレーションが実現しそう、、
なんて話も。どんなまつりになるのか、どんな世界で子ども達が遊べるのか、
今からワクワク ‼︎
6月から始まるサポートスタッフディには是非ご参加くださいね。お母さん同士がお喋りしながら工作をするひと時は、とても有意義で楽しい時間ですよ。
投稿:紗和
2018.06.01
まつりさん 〜材料回収
おはようごさいます!
礼拝堂前でお母さんの元気な声が聞こえていました。
まつりのお母さんは、コーナーで色々なものを創ります。その為の材料が必要。
皆に協力してもらい、その材料を持ってきて貰う日です。11月3日への準備です。
続々と子どもたちが持ってきてくれます。
子どもたちも楽しみなのです。その為のご協力。自ずから期待も膨らみます。これが何になるんだろう…
子どもたちの心も、祭りの準備です。
明日から集まった材料を裁断するなどの準備がスタートするんですって
子どもまつりの皆さん、感謝です。
投稿:紗和
11月3日に向かって、楽しそうな子ども達の笑顔を想像しながら、皆さんで一緒にみんなのまつりを作り上げていきましょう!
まつりリーダー 久一