まこと幼稚園ブログ
2023.05.08
おうちの人と一緒に!嵐山へ遠足
年少組さん、年中組さん、年長組さん、おうちの人も一緒に嵐山公園へ親子遠足に行きました。
昨日はすごい大雨で、遠足ができるか心配でしたが、朝方に雨が上がってよかったですね!
阪急電車に乗って嵐山駅から少し歩いて集合場所に着いた子どもたち。みんなニコニコです。
全員揃ってから、年長組さん、年中組さん、年少組さんの順番で目的地の広い公園を目指して歩いて行きます。

さあ!出発するよ〜
年長、年中組さんのおうちの人たちは子どもたちの後ろからついてきて来てください〜

年少組のお友だちはおうちの人と一緒に手を繋いで行こうね!

わ〜!!道が池になってしまってる!みんなビックリ!
昨日の大雨で歩道が冠水してしまってました!

やった〜!着いたよ!
1番に出発した年長組のお友だち。
広い広い公園に着きました!みんな嬉しそう!

荷物を置いて、これから、いっぱい遊ぼうね!

年少組さん
みんな大好きなアンパンマン体操♪

動物になって歩こう!
おうちの人と一緒にダンスや体操を楽しみました!

年中組さん
広いところで体操するのって楽しいな!
みんなで“あたま・かた・ひざポン”の手遊びと“あさ”という曲で体操をしました♪

みんなで散策にも行ったよ!

年長組さん
エビカニビクスをみんなで踊りました♪
カニのポーズ、かっこいい〜⭐️

広い運動場の周りを走ったり、スキップしたり…仲間集めゲームを楽しみました!

お待ちかねのお弁当の時間!
神様に今日の楽しい遠足ができたことにありがとうのお祈りをしてから…
いただきます!

お外で食べるお弁当はおいしいね!

お家の人が作ってくれたお弁当、おいしい!

好きなおかずを入れてもらったよ!

みんなで食べるのは楽しいね!

お弁当の後は自由あそびの時間です。
草すべりしよう!

ビューン!
すごい早い〜!!
あ〜おもしろかった!

もう一回やろう!
座って下を見ると、すごい坂でドキドキ恐々だったけど、一回滑ったら、もう怖くなくなったよ!

草の上を滑ったり、転がったりして、何度も楽しみました。

大きな木が迷路みたい!
どんぐりがいっぱい落ちてるよ!

木登りに挑戦したり、木の周りを回ったり…

見て!こんな風にして登れたよ!

お花摘みしてるよ!
かわいいお花がいっぱい❣️

お花で首飾りや腕輪を作ってもらったよ!
ステキ〜✨

虫を探してるよ!
ここ!てんとう虫や!
てんとう虫を葉から手に、そっと優しく移して、2人で見てました🐞
思いっきり自由あそびを楽しんだ子どもたちとおうちの人たち。
みんなで、さよならをして、楽しかった遠足もおしまいです。
遠足はお家に帰るまでが遠足。
電車の中でもマナーを守って帰りましょう!
また明日、幼稚園で元気に会いましょうね!
みなさん、ありがとう! さようなら!
みんなでとても楽しい時間が持てました😁





2023.04.27
年少組さん 砂場あそび
年少組さん、砂場にあそびに行きました。
砂場であそぶのは2回目。
お気に入りの道具を使って、いろいろ工夫して遊んでますよ!

水、気持ちいい〜!
手に受けて楽しんでました。

ジョウロで水を流すとだんだん穴になってきたよ!
水たまりにみんなで代わる代わる流して、深く大きくしてました。

お水コーナー大人気!
みんな道具を持って上手に水をくんでます。

スコップで土を運んでぺたぺたっと叩いて平らにしてますよ。
小屋の中ではお料理してま〜す!

何を使おうかな〜?
選んだ道具をお盆やバケツに入れて運んでます。

できました〜
レストランの人みたいに運んでました😀

砂をふるってます。
上手に道具を使ってるね!

大きなスコップ、みんな大好き!

ドーナツ屋さん〜
ホットケーキも作ってるよ!

何やら一生懸命、作ってます。おいしいもの作ってるんだって!

水をすくってお椀に入れて運んで行くよ〜

砂場が大工事の様相になってきました!
半円のパイプに砂が敷き詰められ、ブルドーザーが動き回ってます。

お片付けしよう!
使った道具を持ってきて〜
洗ってきれいにしよう!
自由あそびで園庭に来ていた年長組さんが手伝ってくれました

はい、どうぞ。
洗い終わったおもちゃを年少さんに渡してくれてます

どこかな?
同じ種類のところに入れようね!

バケツは棚の上。
背伸びして〜高いところにもちゃんと戻してくれました。

トントコトントコ
みんなでトロ箱の底を叩いてます。
おもちゃを水洗いした時に砂が底に溜まったからひっくり返して砂を落としてます。太鼓の音みたいでみんな大喜び!

砂は全部落ちたかな?
まだ〜!もっとやりたい〜!
太鼓、気に入ったみたいだね!またやろうね!

園庭で走ろう!
みんな元気で早い早い!

うさぎさんになろう!
ぴょんぴょん

飛行機になろう!

うさぎさんだよ!

鼻を押さえているよ!何でしょうか?
豚さんだよ〜!
この後、鯉のぼりにもなって元気に園庭を走りました!
(豚さん、鯉のぼりは、子どもたちからのリクエストでした)
園庭でも元気いっぱい!
いろんな新しい遊びにチャレンジしているちゅうりっぷ組の子どもたちです。
2023.04.26
2023年度もも組さんが始まりました!!
2023年度もも組さんがスタートしました。幼稚園で一番小さなお友だちです。
4月11日㈫に、おうちの人と手をつないでマナ・ハウスに・・・。
「ももさんのはじまりの会」園長先生のお話を聞きました。
先生とおうちの人と一緒に手遊び「はじまるよ」をしてリラックス♪
パネルシアター「おはながわらった」です。もも組のお友だちのお名前も呼ばれてみんな、嬉しそうでした(*^_^*)
みんなで記念撮影📷1年間、どうぞよろしくお願いします!
【初✨登園日!!】
もも組さんのお友だちは、元気いっぱい・・・泣いておりました。だって、初めておうちの人と離れるんだもの・・・。マナ・ハウスに遊びに来たと思っていたのに、ママが帰っちゃったんだもの・・・。そりゃそうだ!!悲しいよね、寂しいよね(;_:)
でも、先生に抱っこされて、「みてみて、こんなおもちゃあるよ」「楽しいね」というと、チラッとおもちゃを見て・・・。そして、先生と一緒におもちゃで遊びだすお友だちでした。
【遊ぶの楽しい!!】
好きなおもちゃを見つけました!!
ボールを穴の中に「よいしょ!!」どんどん入れるぞ~!!
こんな素敵な乗り物があったなんて!!「やっほ~い!!」
このバス、初めはドキドキしたんだ・・。でも、入ってみたら快適だったよ♡
ボール入れが大好きになりました。どんどん入れていきます。すごい集中力でした(*^_^*)
マナ・ハウスのおもちゃを、目の前にいっぱい並べてみました。何から遊ぼう!迷っちゃう!!
ケーキを切っています。道具の使い方、知っているんです!おままごと、楽しい♪
【マナ・ハウスのお庭】
緑がいっぱいの、マナ・ハウスのお庭。たんぽぽや、ヨモギなど、春の草花も咲いています。もも組さんは、そんな自然豊かな庭で遊べるのです。裸足になって遊ぶお友だちの姿も見られました(*^^*)
てんとう虫さんを先生と一緒に見つけました!「小さいね」「かわいいね」優しく触るお友だち。
木の丸太で遊ぶお友だち。落ちないように慎重に・・・。
お庭で体操をしたり、おもちゃで遊んだり、みんな元気いっぱい過ごしています♪
週2回登園のもも組さん。まだまだ、ドキドキしているお友だちです。おうちの人と離れるときは、いっぱい涙が出ちゃっても、少し時間がたつと、おもちゃで遊んでいるんですよ。
みなさん、お子さんの背中、お気づきでしょうか?「おうちの人との繋がりでもあるリュックサック」を背負ったまま( *´艸`)でも、遊びに夢中になると、大事なリュックは、ちょこんとその辺に置かれたままになっています。その姿を、目が良いマナ・ハウスの先生は見逃しません!連携プレイで、リュックを元の場所(お部屋)へ返し、お友だちも気づくことなく、遊んでいます。でもね、お父さん、お母さん、リュックを背負わなくてもいいと思う日が必ず来ますからね(*^-^*)※リュックを背負っているときは特に、安全面に注意をしていますので、ご安心を・・・。
それぞれ、慣れるスピードは違いますが、『焦らず、ゆっくりと・・・。』見守っていけたら良いですね。好きな遊びを見つけて遊んだり、先生やお友だちと一緒は楽しいな♪と、みんなと過ごす中で、感じてくれたらいいなと思います。
お子さんのことで、不安になったり、こんな時どうすれば!?と悩むこともあるかと思います。そんな時は、担任の先生やマナ・ハウスの先生に話に来てくださいね。
これから1年、どうぞよろしくお願い致します。
☆お庭で遊ぶお友だちの写真もご覧くださいね👇