まこと幼稚園ブログ
2024.04.30
2024年度 もも組(1歳児クラス)のご案内
もも組さんが始まって1カ月。少しずつお家の方から離れる事にも慣れて、笑顔で楽しく遊んでる姿が見られます。
火曜日・金曜日保育をしております。
マナ・ハウスに来られた際、子ども達の様子をご覧ください。詳しいことはスタッフにお気軽に声をかけて下さいね。
もも組さんにご興味ある方は、マナ・ハウスに☎(075)921-2202までご連絡ください。

2024.04.30
4月のもも組さん
2024年度もも組さんが始まりました!!
2024年度のもも組さんがスタートしました。幼稚園で一番小さなお友だちです。4月12日(金)、お家の人と手を繋いでマナ・ハウスに・・・。園長先生のお話を聞いたり、「はじまるよ」の手遊びをしたり、パネルシアター「おはながわらった」を見たり、少しの時間でしたがみんなで楽しい時間を過ごしました。
これから一年間、もも組さんのお友だちと沢山遊びたいと思います!!よろしくお願いいたします。
【お部屋あそび】
ブロック見つけたよ!くっついて面白いね。
おもちゃの車がシューと滑って楽しいね♪
ビーズなどが入った小さなペットボトル。穴にポトン!と落とすことが大好き。
夢中になってどんどん入れています!
遊びたい遊びをみんなそれぞれ見つけて遊んでいます♡
初めての登園日、大好きなお家の人と離れるとドキドキしたり、涙がいっぱい出ていたお友だち。そうだよね・・・寂しいし、悲しいもんね。
でも、先生に「わ~!こんなおもちゃがあるよ」「このおもちゃ面白いねー」「どのシール貼る⁇」と話しかけられると、チラリとおもちゃやシールを見て、一緒に遊びだすもも組さんでした。
【お外で遊んだよー!!】
砂場に行くとドキドキして、立ち尽くすお友だち。「スコップでお砂をすくって何作ろう?」
みんなでごちそうを作ったり、足に砂をかけたりして楽しかったね~!
初めてのお庭。裸足で出てみると芝生の感触に慣れず、足をあげたり、マットの上に立ってみたり・・・
でも、先生と手を繋いで歩くとゆっくりゆっくり歩けました!みんなすごーい!!
【いっぱい遊んだ後は・・・】
お帰りの前には少しだけおやつを食べます。いっぱい遊んだ後のおやつは美味しいね♡
お帰りの用意が出来たら絵本を見たり、お歌を歌ったりしますがいつもみんなジーと見てくれます!もうすぐお家の人がお迎えに来てくれるよ。
週2回のもも組さん。子ども達、一人ひとり慣れるスピードは違いますが、先生やお友だちと一緒に過ごすことも楽しいな♪と思ってもらえたら嬉しいです。
お子さんのことで不安や悩み事がありましたら、担任やマナ・ハウスの先生にお話してくださいね。
これから一年間どうぞよろしくお願いいたします。
2024.04.25
たんぽぽ組さん はじめてのお弁当
たんぽぽ組さん、今日はじめてお弁当を食べて午後まで幼稚園で過ごしました。
午前中は幼稚園の中を探検してみました。
かわいいお花や葉っぱを見つけたお友だち「かわいいね」と優しく触れていました。
正門にあるすべり台を楽しみました。

のぞき穴から向こうを覗いてみたり…
「見えた!見えた!」
みんなニコニコ笑顔!

階段を登ってすべり台の上から下を見ると高〜い!
何度もシューッと滑って楽しみました

年長組さんたちがよもぎ団子を作っている様子を見にきました
ちょうど、よもぎが茹で上がってこれからもっと細かくするところでした
「いいにお~い!これがよもぎの匂いだよ」
たんぽぽ組さんたちも、よもぎの匂いを嗅がせてもらいましたよ
器に入った深緑色のよもぎを見て不思議そうな顔をしていました
さあ!待ちに待ったお弁当!
自分のロッカーから鞄を持って来て、椅子にかけてお弁当を出して、ナフキンをしいて…コップも置いて…先生と一緒に準備をします。
おうちの人が作ってくれたお弁当とピカピカの自分用の食器が嬉しそうです!
早く開けてみたくてみんなソワソワ。

おしぼりで手をふいて…
まだかな?
いただきますしたいな!

両手を合わせて…
お弁当を食べる前に神様にお祈りをしました
みんなで元気に遊べたこと、美味しいお弁当のことなどを神様にありがとう、とみんなでお祈りしましたよ

お弁当を開けると、みんな手やフォーク、スプーンを使って上手に食べていました

小さいお口に合わせて、小さいサイズのおにぎりやサンドイッチ(具がこぼれないようなハムにしてくださっていました)のお弁当で、みんな「おいしい!」と言って、ぱくぱく食べていました

先生が「食べ終わったら空っぽになったピカピカのお弁当を見せてね!」と言うとみんな嬉しそうに次々に見せに来てくれました!