まこと幼稚園ブログ
2024年05月
2024.05.29
5月のちゅうりっぷ組さん
ちゅうりっぷ組の子どもたち、お部屋の中や外廊下や礼拝堂横にしいた緑の芝生カーペットの上など、好きな場所でお気に入りのおもちゃであそんでいます。
お友だちと一緒に色々おしゃべりしながらとても楽しそう!
何か一緒に作っていると、お互い刺激しあってアイデアが湧いてくるようです。

「お店屋さんで〜す」
「できました、はいどうぞ!」

ごはん、作ってるんだよ!

おままごとしながら、みんなで一緒に絵本を読んで(見て)絵本の中から美味しそうなお菓子を
「いただきま〜す!」
「もぐもぐ、おいしいね!」と食べてましたよ❣️

「望遠鏡作ったよ!」
みんなで変わるがわるのぞいていました

「ショベルカー作ったよ!」
「僕は長い電車!」

「お花を作ったよ!」

「腕輪を作ったよ!」
「乗りもの作ったよ!」

みんな並んで楽しそう!

いろんな形を組み合わせて作りたいものが作れる“ソフトブロック”
みんなに大人気です⭐️
先生もびっくりするくらい素敵なものが毎日作られています!

絵画工作
Tシャツデザイン
丸いシールを貼ってTシャツを作ったよ!

好きな色のシールを選んで、好きな場所にペタリ
緑のシールの次はどの色にする?

ファミリーデーのプレゼント作り
お友だちが見守る中で作ったよ!
絵の具の中にビー玉が入っています好きな色を選んで、先生がビー玉をスプーンですくって、紙の上にポトリと落として、箱を傾けるとビー…
玉が走った跡がきれいな模様になりました!!
かわいいプレゼントに変身して持って帰ってもらいます❣

礼拝堂横も人気コーナー
先生に絵本を読んでもらうのがみんな大好き

先生の読み聞かせは楽しいな!
読み聞かせが始まるとみんな集まってきます

マナハウスの柿の葉を乾かして“柿の葉茶”を作っています
どんな味がするのかな?みんなどんな顔するでしょうね⁉︎楽しみです!
2024.05.29
5月の年中組さん
ファミリーデーのプレゼント作りにとりくんでいます
障子紙を絵の具で染めるところから始まり…表紙と中のメモ用紙を合体させる仕上げ段階になりました。

用紙は10枚
1から10まで数えてます

合体させたメモ帳を綴じるクリップを入れています
ギュッと曲げないと入らないので力がいる作業です

数えられたら用紙の穴の向きが一緒になるように揃えるよ!

「できたー!」おうちの人に渡すのが楽しみだね!!
他の子どもたちにもできたメモ帳見せてもらいました
素敵な色のメモ帳ができたね~!!




絵画
円の中を好きな色で塗ってみよう!

バスが進みますよ~!先生のお話をきいてバスが坂道を上ったりいろんな所に寄ったり、スピードをビュンビュン出して走ったりする軌跡を想像して描いています

大きく手を動かしてダイナミックに描きます

身体づくりもがんばってます!

みんなが10数える間、鉄棒にぶら下がっていますよ!
みんなすごい腕の力だな~!

遊びの時間も仲良く楽しんでいます!
変身コーナーはみんなに大人気!

かわいいプリンセスたちがいっぱい!おしゃれしてどこかへお出かけするのかな?

線路を全部使って長い長い線路と長い列車を走らせています
時にはお部屋から廊下にまで伸びる線路になります
みんなすごい集中力だな~!
年中組さん、みんな仲良くあそんでいます(^^)/
2024.05.17
移動動物園
今日は移動動物園の日、いつもの園庭が、動物園に変身!!
ヤギ、ブタ、ウサギ、ポニー、ヘビなど、たくさんの動物たちがやってきて、子どもたちみんな大喜びでした。
朝からみんなドキドキとわくわくが止まらない様子でした!
スモックに着替えて学年ごとに順番に動物たちと触れ合ってあそびました。
◆ちゅうりっぷ組(年少組)

動物たちとあそぶ前に動物園のお兄さんからお話を聞きました。みんな真剣なお顔で聞いています

「かわいいね!いい子だね!」

優しく声をかけて触ってあげたよ!

小さいポニー
みんなに撫でてもらうのが大好きなんだって!

いろんな動物が来てくれたね!
大きなトカゲとカメがいました!

ヤギさん、かわいいね!
ヤギさんにっこりしていますね!

「ふわふわ、やわらか〜い!」

さわるととってもいい気持ちの手触りだね!

アヒルさん、触ってみたいな!
近づくと行儀良く並んで行ってしまいました

ニワトリさん、抱っこできたよ!

長いへびさん、ゆっくり動いているね!

「へびさん、触ってみる?」
そっと触ってみました
ふわっとした感じだね

首にかけてみたよ!

待っているお友だち、みんなドキドキ見守っています!

「ごはんだよ!にんじんどうぞ」

「おいしいよ!ありがとう!」
ポニーさんにもご飯をあげたよ!
◆年中組

ヤギさん、とってもリラックスしていますね!

ウサギさん、ふわふわ

変わった動物ですね!鹿みたいな顔と体だけどネズミの仲間なんだって!
マーラという動物です

ヤギさん、優しく撫でてあげて

「すごいかわいい❣️」

いろんな鳥さんがいるよ!
きれいな色だな!

ニワトリさんを抱っこしてみたよ!
小さくて温かいな!

ウサギさん、かわいいな〜!モルモットもいたよ!

トカゲ、恐竜みたいでかっこいいな!

大きなトカゲに触ってみたよ!
ザラザラしてた!
犬も来てくれました
短い毛がすべすべ!
お馬さん、かわいいね!
ウサギさん、さわらせてね!
やわらかい〜!
いっぱいいるから、どの子から仲良くしようかな?
時間いっぱいまでいろんな動物をかわいがりました
◆年長組

動物園のお兄さんのお話で動物の触り方について、「前や後ろから急に頭を触られたり体触られたら、どう感じる?」
「いやや〜、怖い〜」
「そうやね!動物さんたちもみんなと同じ心を持っているの、だから優しくしてあげてね」とのお話に頷いてました

「かわいいね!」
優しく声をかけて背中をゆっくり撫でてあげていました

ニワトリさん、アヒルさん、いっぱいいる!

「アヒルさん、抱っこさせて〜」
と近づいても列を作ってペタペタペタっと逃げていってしまいます
なかなか素早いアヒルさんです

ニワトリさんを順番に抱っこさせてもらったよ!
抱っこしたら、じっとしていたよ
羽がスルッとしてて気持ちよかったよ!

にんじん、おいしいよ!どうぞ!

ニワトリさん、抱っこできた!

テーブルの下にいっぱいアヒルさんとかいるよ!
触ってみたいな〜!

ウサギさん、ごはんだよ!食べて〜
小さい口でもぐもぐ、かわいいな〜!

へびを首に巻いてみたよ!
ヘビは温かくてやわらかい体だったね!

ヘビはゆっくりと頭を動かしてニョロ〜リと動くので思わず首を縮めたくなっちゃうね!

「トカゲさん、優しく触ってあげて」
「ざらざらしているね、硬くないんだ!」
ちょっとびっくり!恐竜みたいだから硬いと思ってたね!
みんな初めて触ったね!

「モルモットさん、りんごどうぞ」
りんご好きなのかな?シャリシャリ食べていました!

「背中を撫でてもらうの好きなんだ〜!
もっと撫でて!あ〜いい気持ち」
ヤギさん、喜んでいます
どの学年のお友達も動物さんたちを驚かせないように、そっとゆっくり触れ合いに行っていました。
ウサギの背中を撫でて「ふわふわや〜!かわいい!!」と嬉しそうに何度も触りに行ったり、少し緊張した表情をしながらも「羽が気持ちいい〜!」とニワトリを抱っこしてみたりと子どもたちそれぞれが楽しんでいました!
「ちょっと怖いけど…巻いてみたい!!」と蛇を首に巻くことにも挑戦するお友達もいました!その様子を怖々ドキドキしながら見守っていたり、また、お友達から勇気をもらって「自分も挑戦してみる!」と頑張るところなど、色々な表情が見られました。
お楽しみのエサやりタイム、「どうぞ!食べてね❣️」と優しく声をかけながら、餌をあげることを楽しみ、動物たちが食べてくれると「いっぱい食べたよ!」と嬉しそうにしていました。
ニワトリのエサやりにも挑戦しました。くちばしで突かれるのが怖い感じでしたが、レタスやキャベツを小さくちぎって手のひらにのせてあげると上手に野菜だけついばんで上手に食べてくれました。
「全然痛くなかった!怖くなかったよ!」と喜んでいました。
いろんな発見があったね!
動物たちととても楽しい時間が過ごせたようでした。みんなよかったね!
動物さんたち、また来年も来てくださいね!
2024.05.15
たんぽぽ組さん マナハウスにいったよ!
入園してから1か月がたちました。たんぽぽ組の子どもたち、幼稚園での生活を楽しんでいます。
今日は、道を挟んだ向かい側にあるマナハウスに遊びに行きました。
お友だちと手をつないで、幼稚園の西門から出て道路を歩いて行きましたよ!
マナハウスには芝生のお庭とたくさんの草木が植えられたお庭があります。

マナハウスのお庭にはライオンさんがいます
みんなでライオンさんにごはんをあげています
ライオンさん、たくさんご飯をもらって頭も撫でてもらってうれしそう!

お友だちと一緒にかけっこ
楽しいな♪

木の周りに小道があったよ!
みんなでぐるりと回ってきたよ!

トンネル通ってみよう!

この実は何かな?
次の実を成らすために1つだけ残している八朔の実。
みんな興味津々で頑張って背伸びして触ろうとしていました

いろんな草花が茂るお庭。テントウムシさんもいるかな?

手に持った黒い種
「カラスノエンドウ」
と教えてくれました!!すごい~

砂場で作ったごちそうを運んできて
「いただきま~す!」
葉っぱでトッピングもしてみたよ!

みんなおどるの大好き!
「サンサンたいそう」
「ピカピカブー」の
音楽に合わせて体操をしました!

もう幼稚園に帰る時間が来ました
楽しかったね!
来たときと同じように2人組になって手をつないで帰ろう!
「マナハウスまた来るね~!」
「ありがとう!」
「バイバイ」
手を振りつつ帰って行きました
マナハウスのお庭に咲いているお花は摘んでもいいし、葉っぱもつんでおままごとに使ってもいい、いろんな自然の経験が出来ます。
また、お庭にはヨモギや柿の葉、キンカン、八朔、ゆず、グミ、ザクロ、ブルーベリー、いろんな食べられる植物が植えられています。花が咲いて実が大きくなっていく様子を見守って、収穫、料理しておいしくいただく、そんな体験もできるので子供達と一緒に楽しみたいと思っています!
- 1 / 1