まこと幼稚園ブログ

2023年06月

2023.06.07

たんぽぽ組さん ホールであそぼう!

お部屋からホールに出かけることになった、たんぽぽ組のお友だち。

年少組のちゅうりっぷのお部屋の前を通って園庭でお兄さん、お姉さんたちが遊んでいるのを見て…

よいしょ、よいしょ

2階に続く中央階段を登ってきました。

ホールの入り口の前に着くと、みんな心配そうに中をのぞいています。

前に歯科検診で歯医者さんがいたからです!

「今日は歯医者さんいないね〜!」

みんなそれを聞いてホッとしました。

先生の「入っていいよ」の声を聞いてから、歓声と共に遊具に向かって元気に駆け出していきました!

橋を渡って…

橋の渡り方にもいろいろあって、一本橋で渡る方法、足を広げて二本を使って渡る方法、橋を使わず、橋の下の陸地を通る方法…それぞれいろんな渡り方を楽しんでいました

順番に座って滑り台

シューッ!

たのしい❣️

すべり台大好き!キラキラの笑顔です

トランポリン

ぴょんぴょん

飛ぶよー!ピョーン!

大ジャンプを見せてくれました

楽しいな!

緑の橋が出てきました!

さっそく、渡ってみよう!

ここは線路なんだよ!

お友だちが教えてくれました

あー楽しいな!

ちょっとここに座って休もう

一人が座るとみんな寄ってきました

お友だちと一緒に座って楽しくおしゃべり

カンカンカン

踏切で〜す!

おもしろかった!

お部屋に帰ろう!

中央階段を慎重に手すりを持って降りていきます。

お友だちと一緒に遊ぶのを楽しんでいるたんぽぽ組の子どもたちの様子でした。

2023.06.07

年長組 木工始まりました!

年長組さんになると、いろんな道具を使って制作をするようになります。

その一つが木工。

子どもたち、金槌を使うこの制作をとても楽しみにしていました。

初めての木工では釘を打ち、ゴムをかけて、色々な形を作っていきます。

まずは木の表面にヤスリをかけます。

角が、スベスベになるまでやってみよう!

根気のいる作業です。

使う釘は15本。

自分で数えて入れてます。10と5、5を3回数えてもいいし、数えやすい方法で工夫して数えてます!

いよいよ釘打ちです。

片手で釘を支えるのがちょっと怖いなー!

恐々ながらも慎重に、トントン…

力が弱いと釘が刺さらなくて、手を離すとポロンと取れてしまいます。

ちゃんと、やったのになんで??

でも、何度も打つうちにカンカンと良い音になってきました!

作業は始まったばかり。

釘を打つだけだから簡単と思いがちですが、まだ5〜6歳のみんな。

慣れていない重い金槌を使って、釘を真っ直ぐ打つのは、とても難しい作業です。

釘を見て打つ…。両手の使い方のバランス、力加減、いろんな要素をうまく働かせながら取り組んでいます。

制作を続けて行くうちに、もしかしたら、手を打って痛い思いもするかもしれません。

釘が真っ直ぐならなくて、何度もやり直す悔しい思いもするかもしれません。

でも、そういった悔しい気持ち、諦めない気持ち、木工を通していろんな学びがあります。

次は色々な形の木を組み合わせて自由に作っていきます!!

技術やメンタル😀を励ましながら、できた時の大きな達成感を一緒に楽しみたいと思っています。

⭐️うんてい、楽しんでいるよ!

1つずつ腕だけで進む雲梯ですが、よく見ると全身を使って体のバランスや反動をうまく使わないと進まないんですね!

みんな、汗だくになって一生懸命に何度も雲梯であそんでいます。

中にはひとつ飛ばしができるようになってきた子も! カッコいい〜✨

2023.06.07

年中組 プレゼントづくりと電車あそび

年中組さん、おうちの人へのプレゼント作りをしています。

⭐️ステンシル

好きな型紙を選んで型紙を押さえながら、絵の具をつけたスポンジでトントンと軽く叩いていくと…

きれいな形ができました!

両手が違うことするのはこの年齢になってできるようになること。しっかり型紙を押さえないとずれてしまうのでなかなか難しい!

何度かチャレンジしているうちにとっても上手にできるようになってきました!

できた作品をここで乾かします〜!

さて、これはどんな風に仕上がって行くんでしょう?

今度は<小物入れ>作り

いろんな形や色のフェルトから箱に貼るものを選んでるよ

貼り方や色などは、子どもたちがイメージしながら貼ってます

フェルトを箱にボンドで貼って…

⭐️電車あそび

男の子も女の子もみんな電車あそびが大好き!

今日は渡り廊下の変身コーナーやおままごとコーナーのところで長い大きな線路(約5メートル‼️)ができてますよ!

すごい長〜い!!

どこまで続くの〜?

途中に階段が!!

でも線路は続いていますよ!

どうなってるのかな?

ブロックを積んで階段をスロープ状にして、その上に線路を作っていました!

工夫がすごい!

そして線路はなんと!こやぎ組さんのお部屋の入り口まで届いていました!

2023.06.07

年少組さん プレゼントづくり

母の日に続いて、今度は父の日のプレゼントを作りました。

白い粘土に好きな色の水性ペンで色をつけていきます

手で伸ばしてまた合わせて丸めて伸ばして…を繰り返すと、白い粘土だったのが綺麗な色になって来ました!

捏ね具合によってマーブル模様になったり、単色になったり…

団子に丸めて、乾いたものを今度は糸に通していきます。ビーズの飾りも挟みました!

ビーズの色は子どもたちが自分で選びました。

できてきたね!かわいい〜💕

おうちの人、喜んでくれるかな??

小さい穴に糸を一生懸命通して、作ったチャーム。

お家に持って帰ったら、いっぱい褒めて喜んで受け取ってくださいね!!

そして、大事にしまい込まずに、子どもの目に見えるところに飾ってあげてくださいね!

2023.06.02

元気なたんぽぽ組さん

たんぽぽ組さんの様子を見てみましょう!

お部屋や砂場でみんな元気に楽しくしていますよ!

お部屋にある観察ケースをみんなでのぞいているので

何かいるの?」聞いてみると、

「むし」

「何になるんかな?」

「ちょうちょ!」両手を合わせてヒラヒラさせて教えてくれました😀

「お片付けしよう!」

声をかけると、みんなで手伝ってくれます。ブロックを上手に積んでます〜

おままごとのおもちゃもこのカゴに入れよう!とお友だちが用意したかごにみんなが入れに来てます

みんなで集まったり、お茶を飲んだりする時、ここに座ってね!とござを用意して座る場所を作ってます。

みんな、広げるのを手伝ってくれてます。

いろんな場面でお手伝いをしてくれる子どもたちです。

みんなでトイレ

声かけをして一緒にトイレタイム。トイレ前でオムツを脱いで順番にトイレに行きます。

初めは「ちっちない」と言ってた子もお友だちがトイレに行くのを見ると、したくなってくるね!

だんだんトイレで上手にできるようになって来ました!

トイレの後は手を洗って…

自分のタオルでふきふき

一連のことが声をかけなくても、ちゃんと自分でできるんです!

体操やダンスが大好きなみんな。

音楽に合わせて先生と一緒に楽しく踊ってます♪

「アンパーンチ⭐️」

身体中にパワーをためて、ピョーンとジャンプ!

砂場あそびも大好きなみんな。

好きな道具を使って砂を掘ったり、混ぜたり…

「お菓子を作ってまーす。みんなの分も作ってるから待っててね!」

「どうぞ、おいしいよ!食べて」

大きなスコップを上手に使って山を作ってます!

こっちでも山づくり!

お店やさんで〜す!

お料理してるの!

「ぶーらんできるよ!」

鉄棒にぶら下がってぶらぶらして見せてくれました!

雨上がりの園庭には大きな水たまりができてました。

「冷たい」と言いながらバシャバシャ入って楽しそう!

お弁当の前の絵本タイム。

雨の日だったので雨に関連した絵本を読みました。

お弁当の準備は自分でしてます!

リュックを椅子の背にかけて、お弁当やコップを取り出して…

お手拭きで手をきれいに拭いて…

食事前にみんなで神様にお祈りをします。

「いただきま〜す!」

もぐもぐ。

フォークで刺したり、片方の手でフォークの上にのせて食べたり、手で持って食べたり、みんなそれぞれ、味わってます

「ごちそうさま!」

全部食べられて空っぽになったね!

先生、ピカピカになったよ!と見せに来てくれたお友だち。

「すごい!ピカピカだね〜!」

次々と空っぽのお弁当箱を先生に見せに来てくれます。

「全部食べられてすごいね!お母さん、喜ぶね!」と、言うとみんな得意げで嬉しそう!

おうちの人へのプレゼント作り

たくさんの種類のシールから好きなものを選んでコースターに貼りました。壁飾りに仕上げる予定です

2023.06.02

5月のももぐみさん

少しずつもも組のお部屋にも慣れてきたお友だち。お部屋ではそれぞれ好きなおもちゃで遊んでいますよ。5月のもも組さんの様子をご覧ください♪

【お部屋遊び楽しいよ♪】

「行ってきます!」とおうちの人と離れたら、シールを貼って、コップを出して、靴下脱いで・・・と朝のお仕事を先生と一緒に頑張り、終わったら好きなおもちゃへ向かってGO!!

机の上には、ごちそうがいっぱい!今日は何を食べようかな?キリンさんも一緒に食べる??

お友だちと一緒にバスに乗ってドライブだ~!!

電車ガタンゴトン・・・橋を渡ってどこに行こう~🚈

緑色の電車が出発しま~す🚃

【外遊び大好き♪】

お天気が良い日にお庭で元気いっぱい遊ぶもも組さん。庭の散策、ボール遊び、砂場遊び、庭でかけっこ。身体をいっぱい動かして遊ぶお友だちです。

【新!トンネル】

お庭に新しいおもちゃが登場!!「トンネル」です。このトンネルにはお魚さんがいっぱいいるんだよ🐟

【ももぐみカフェ2023】

お庭にある、木の小さなテーブルと椅子。毎年、もも組さんは、ここでカフェをオープンさせているのです。お砂場からごちそうをセッセと運ぶもも組さん。さぁ!!『ももぐみカフェ2023』がオープンしました!!

【ユニロントンネル】

お庭にある垣根と、ハナミズキの木に、ユニロンをくくりつけると、シャラシャラトンネルが!!行ったり来たり・・・を繰り返して遊んでいました。

芝生の上でコロコロおもちゃや、ボールで遊ぶお友だち。裸足でも大丈夫だよ(*^-^*)

ライオンさん(置き物)に気が付いたお友だち。ご飯でもあげているのでしょうか・・??

お砂場で遊んだ後は、おもちゃをピカピカにしました。おもちゃを大切にします。

【たんぽぽ組さんともも組さん】

もも組さんより一つ上のお兄さん・お姉さんのたんぽぽ組さん。マナ・ハウスで一緒に楽しく遊びました。

【バナナのパンケーキ🥞】

おかえりする前に毎回、おやつを食べているもも組さん。この日のおやつは、「バナナ」。甘くておいしいバナナをスティック状にして持ちやすくし、食べます。美味しくておかわりをするお友だち、ちょっとバナナが苦手だったお友だちも。そして、次の保育の時には、バナナのパンケーキ!みんなと一緒に作りましたよ♪

袋に、小さく切ったバナナを入れます。食べたくて仕方のないお友だち( *´艸`)

その中にホットケーキミックスを入れて混ぜ混ぜします。お友だちもお手伝い。「あれ!?バナナが消えた!!」と泣いてしまうカワイイお友だちもいました。あとで美味しくするからね♡

「今からジュージューするよ。アチチだからね」とオレンジの衝立を用意。ちゃんとお友だちはお約束を守って美味しくできるのを待っていました♡

バナナのパンケーキおいしいね♡みんなパクパク食べていましたよ(*^^*)

【シール遊び楽しい!】

お魚や、星、花など色んな形の画用紙に好きなシールをペタペタ。シールを台紙から剥がす作業。指先をしっかり使わなくては剥がしたり、貼ったりという作業が難しいのです。遊びの中からできるようになったら良いですね。

ステキな✨壁飾り

ステキな壁飾りが出来ました♪ぜひ、お家に飾ってくださいね(*^-^*)

【初めての小麦粉粘土遊び】

感触あそびとは、身近にある素材に触れて感触を楽しむ遊びのことです。握ったり、丸めたり、こねたり・・・といった動作から、指先の感覚を高められたり、様々な素材に触れることで五感を育むことができます。この日は、小麦粉粘土を楽しんだもも組さん。初めての感触に戸惑うお友だちや小麦粉粘土の感触を楽しむお友だちとその姿は様々でした。「うちの子、手が汚れること嫌だし・・・」「一回も粘土に触れていないのは良いのかな・・・??」と不安に思う保護者の方もおられるかもしれません。今回は「初めて体験した」こと。1歳児さんは、同じことを繰り返すことによって、前回よりも楽しみが見つけられたり、発見したりします。周りのお友だちが楽しんでいたら、自分もちょっと遊んでみようかな??と思います。ゆっくり見守っていきたいですね。また小麦粉粘土をします。次はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。楽しみです♪

ボールに小麦粉を入れます。「何しているんだろ?」興味津々のお友だち。

小麦粉を触ってみると「さらさら~!!」

サラサラ小麦粉の中に水を少しずつ入れていきます。そして、こねこねこね・・・。お友だち、真剣に見ています。

こねていくと、小麦粉は一つのかたまりになりました。一人ひとり渡していくと・・・。ツンツンしたり、たたいてみたり、みんなフワフワ・プニプニ感触を楽しみました。

小麦粉粘土、気持ちいいね(*^-^*)

【雨が降った日は・・・】

雨が降ってお外で遊べないので、マナ・ハウスの2階で遊びました。ジャングルジムや、一本橋で遊んだり、窓から見える車やバイクを見たり・・・。2階に続く階段も一生懸命のぼりましたよ!!

6月は、晴れた日にはお外で元気に遊び、雨の日は感触あそびや、体つくりをして楽しく過ごしたいと思います。この時期、疲れから、体調を崩されることもあると思いますので、お気をつけください。

2023.06.02

花の日礼拝

色とりどりのお花のいい香りがふんわり漂ってます

ホールでキリスト教の“花の日礼拝”という行事がありました。

香りたつ、美しい花を中心に置いて、命を育む神様に感謝する日です。

「いろいろな花を子どもたちに体験させましょう」

園からの呼びかけにより、子どもたち、おうちの人と一緒にお花を持ってきてくれて、たくさんの花が集まりました。

ホールにやってきた子どもたち。

入り口で真ん中のお花に気がつき、

「うわ〜!きれい!!」と、目を輝かせてびっくり顔。

そして「いい匂い〜!」鼻をクンクンさせて、そろそろと心静かにホールに入って来ました。

みんな揃ってお花を中心にして座り、年中組と年長組いっしょの会と年少組だけの会で礼拝をしました。

みんなで讃美歌を歌い、園長先生のお話を聞きました。

園長先生「お花は種から育つの知ってる?どうやって育ったんかな?勝手に大きくなったんかな?」

「水やったり、土を耕したりする〜」みんなが元気に答えてくれました。

「神様が太陽で照らしてくれたり、雨を降らせてくれたり、お花を育てる人が土を耕して栄養をあげたりして、みんなが助けて応援したからこんな風に綺麗なお花になれたんだよ!

みんなもお花みたいに、小さい種から育って赤ちゃんになって、お花たちと同じようにいろんな名前や色、形をもったみんなになったんだよ。お父さんやお母さん、おばあちゃんやおじいちゃん、幼稚園の先生、みんなからお世話や応援してもらって大きくなって、きれいな花になっていくんだよ。」

みんな目の前のお花と自分を重ね合わせて、同じようだと感じたようです。

神様にみんなでお祈りをしました。

「みんなが幸せに、世界の子どもたちも笑って大きくなっていけますように…」

子どもたちの優しい気持ちや願いが世界に届きますように。

花の香りに満ち、花々の色や姿の美しさを眺め、命の不思議、大きくなる喜びを知る礼拝でした。

先生から、

ばら、ゆり、かすみ草、ひまわり、デイジー、紫陽花…

いろんなお花の種類や名前があるのを教えてもらったみんな。種類によって匂いが違うことや同じ種類でもいろんな色があること

また、紫陽花にはなんと2000種類もあること、デイジーはドライフラワーに出来ること、などの豆知識も聞きました。

みんなお部屋に帰る前に、お花の周りを回ってみました。

お花の周りはふわ〜っとなんとも言えない自然の良い香りが漂ってました。

いろんな色や匂いを目や鼻で感じて、時にはそっと触って手でもお花を感じていました。

花束は園医さんや阪急の駅、消防署や警察署など、お世話になっているところへ感謝とともに年長組の子どもたちが届ける予定でしたが、残念ながら今日は雨。

先生がみんなの代わりにお届けしに行きますね(^ ^)

また、子どもたちのお部屋にもお花を飾ります。きっとみんな楽しんでくれることでしょう。

前回の移動動物園に引き続き、今日の花の日礼拝の花束作りにも本部役員のお母さんたちにお手伝いいただきました。みんなが持って来てくれた、たくさんのお花をステキな花束にしてくれました。

ありがとうございました。

ページトップへ