まこと幼稚園ブログ

2016年07月

2016.07.19

年長木工 自由制作

こちらは輪ゴムをかけて遊ぶ用の木工作品。

image

釘にカラー輪ゴムをひっかけて

思い思いの形を創造します。

この遊びが済むと、

次は木工の自由制作です。

木片を積み木のように自分の好きな形に組み立てます。

image

お部屋、車、うさぎ、

用意された材料を指示通りに組み立てるのではなく、

ある材料を使って、想像力を発揮して。

image

「これだ!」というオリジナルな形が出来たら

先生に見せてから

釘で繋げて行きます。

投稿:N

2016.07.14

こども達から生まれる造形遊び

こちらはこぐま組さんのお部屋の壁です。

綺麗な色で塗られたお池にいるのは?

image

みんなが大好きなおたまじゃくしさん。

春にみんなで観察しながらお部屋で育てていたおたまじゃくしさん、

足が生えてしっぽがなくなり、

蛙に育ったことが

とっても嬉しかったこぐま組のみんな。

クラスのみんなで共有した喜びが

壁一面に。

そして、そして、

おたまじゃくしから、蛙に。

image

立派に育った蛙さんも作りました。

一匹、一匹、みーんな違う蛙さん。

どれもとっても可愛いです。

 

こんな風に、まこと幼稚園では

それぞれのクラスのこども達から生まれた喜びを

担任の先生がよく見つめ、

材料を用意し、

更に大きな喜びにしてくれています。

投稿:N

2016.07.14

広がる造形遊び

ぐるぐる、ぐるぐる、


クレパスで力強く描く。


image


真ん中組さんが毎年はじめにするのが、このぐるぐるです。


ぐるぐるぐるぐる、


しっかり指先に力を入れて、思い切り描きます。


描いているうちに、なんだか楽しくなってきます。


そしたら、


「◯◯みたい」


描いたものが身近な何かに見えてきます。


image


こやぎ組では


先生が用意してくれたブルーの大きな大きな紙に


白いクレパスでぐるぐるを描いたら?


わぁ、お空の雲!


黄色い飛行機も飛ばしました。


とっても大胆に、紙一面に世界が広がって


紙の端の、そのまた先にも広がる世界を感じますね。


絵を‘描かされる’のではなく、もうこれはみんなでする‘遊び’なのです。


遊びながらも、


絵を描く楽しさ、


みんなですることの楽しさを


こども達は感じています。


そして、一つの遊びから


また次の遊びへと繋がります。


image


お顔を描いて、口にストローを付けて、


お空に綺麗なシャボン玉が現れました。


綺麗だね。素敵だね(^^)


ここからまた更に


遊びは広がって行きます。


投稿:N

2016.07.07

七夕

6月から少しずつ少しずつ

こども達は七夕飾りを作って来ました。

こちらは真ん中組さんのもの。

image

小さい組、真ん中組、大きい組、

各年齢で違う飾りを作ります。

それぞれの年齢で、今できる力を発揮して

一生懸命作りました。

紙を選んだり、先生の指示通りに切ったり貼ったり、

自分らしさもプラスして♪

きっと、みんな自信をもってお家に持ち帰ったことでしょう。

どんなお願い事が書いてありましたか?(^^)

こどもたちが、先生のお話をよ〜く聞いて

一生懸命作った飾りも

じっくり見てみてくださいね。

お家の人に褒めてもらったら

きっとこどもたちの自信が更に膨らむことでしょう。

image

自分の七夕飾りを作り終えて、

今度は自分の好きなものを作ってみました。

丸や四角を貼り合わせたら面白い形が見つかりました(^^)

image

右の飾りのお友達は

「お顔」

左の飾りのお友達は

「旗」

だそうです。

事務所前の笹に飾ってあります。

他の学年やMAKOTO KIDSさんの飾りも飾ってあります。

是非見てみてくださいね。

投稿:N

2016.07.07

七夕飾りをつくる

真ん中組さんが輪になって、


先生のお話をよ〜く聞いています。

今日は七夕飾りの一つを作るようです。

一度にたくさんの飾りを作るのではなく、

日々、少しずつ進めていきます。

image

「二枚に切った紙を、こうやって上と下で糊で貼って繋ぎます」

image

みんな上手に出来ました♪

image

「この白いの、なんて名前やったかな?

実は先生、昨日も言ってたんやけどね、

覚えてるかな?はじめが『こ』で、おしまいは『り』。何だったかな?(^^)」

「こー、こー、

こやり!」

おしい!(笑)

「こより!」

思い出したお友達が教えてくれて、

みんなで一緒に言ってみました。

「こより!」

また一つ、新しい言葉を覚えました(^^)

投稿:N

 

2016.07.06

明日は子育て広場

明日は園長先生と保護者が


子育てのことを話す場、

「子育て広場」の日です。

園長先生のお話が聞いてみたいな、

同じ子育て中のお母さんのお話が聞いてみたいな、

自分の子育てのことを話してみたいな、

そんなお母さん方が気軽に集まっています。

6月の子育て広場も

とてもいい時間でした。

 

image

参加していたお母さん方の感想を聞いてみました。

●自分以外のお母さんの考えを聞けるいい場です。

●子育て広場は普段には無いとても濃い時間です。

●人生を振り返る大切な時間になっています。

●園長先生のお考えを聞こうと参加しましたが、自分の今までの人生の気持ちの整理をする時間になりました。

●毎回参加することで、園や先生方を信頼する気持ちが深まりました。

●異年齢のお子さんを持つお母さん方のお話を聞けました。思春期や反抗期のお話が新鮮でした。

明日は一学期最後の子育て広場、

気になる方はお気軽に会議室へお入りくださいね。

9時半からです。

投稿:N

2016.07.06

ちゅうりっぷ組さん 今

真ん中組さんの階から

小さい組さんの階へ降りる階段です。

ブロックで戦隊物の道具を作って

小さい組さんの男の子グループがやって来ました。

image

壁で四角く切り取られた世界が

テレビの中のようです。

上にいる私を見つけて

「あ!今だ!」と言わんばかりに

「うあー!」「うー!」と負けたマネを何度も披露してくれました(^^)

image

入園当時は緊張していたみんなも、

自分たちの居場所にだいぶ慣れて来た様子が伝わって来ます。

「見て見てー、こんなん作った!」

image

みんなが見せにやって来てくれます。

嬉しいことは、共感してもらうと

もっと嬉しいことになりますね。

投稿:N

2016.07.02

こむぎここねこね

ちゅうりっぷ組の先生が小麦粉をこねています。

image

お料理?

いいえ違います。

image

子どもたちの感触遊びの為です。

まこと幼稚園では、

普通の粘土以外の素材も色々と使って遊びます。

今日は小麦粉粘土。

「お団子❤︎」

「パンだよ」

と、みんな色んなものをつくります。

image

「のびる〜」

いつもの粘土とは違う素材の持ち味を楽しんでいました。

投稿:N

2016.07.01

交通教室がありました

向日町警察署の方に来ていただいて

交通教室がありました。

image

父母の会本部の皆さんが

車の役になってくれて、

道路の安全な歩き方、

横断歩道の渡り方を

お母さんと一緒に実際にしてみました。

image

しっかり警察の方のお話を聞いて、

車の動きを右も左も確認出来ていました。

子どもたちの教室が終わってからは

残ったお母さんたちでお話を聞きました。

image

「外を歩く時は、お子さんの手を必ず繋ぐ。

繋ぐ手は、普通の繋ぎ方ではとっさに動くお子さんがお母さんの手からすり抜けてしまいます、

お子さんの手首を持ちましょう。」

日頃から安全を想うプロのお話は

なるほど!ということがたくさんです。

また、自転車の安全な乗り方、子どものこれから乗る自転車の事、

お母さんにとても身近な自転車の事を中心にお話いただいて

たいへん勉強になりました。

向日町警察署の皆さん、

父母の会本部の皆さん、

ありがとうございました。

投稿:N

ページトップへ