まこと幼稚園ブログ
2023.09.12
年中組 玉入れの練習
2学期が始まって、子どもたちは運動会に向けて色々なことに取り組んでいます。
その中で、玉入れをしている様子をお見せしましょう!
1回戦の玉の数をみんなで数えています
みんなドキドキしながらカゴを見上げています
他のクラスより多く入ったこぐま組さん、数える声と顔がうれしそう!
「1回戦、こぐま組さんの勝ち!」
「やったー!!」
勝ったこぐま組さん、大喜びです
今度は、“最後までカゴを見て投げる”を意識しながら2回戦を始めて見ると…
ねらってねらって!
がんばれ〜!
どんどん入ってるよ!
すごい!どんどんカゴがいっぱいになってきた!
みんながんばれ〜!
2回戦はカゴを最後までよく見て投げることを気をつけてみたらいっぱい入った!と実感した子どもたち。玉入れがどんどん楽しくなってきました。
1回戦で勝ったこぐま組のお友だち。今度も勝ちたかったのに負けてしまって、“悔しい!!”という気持ちが湧き上がってきました。
勝った、負けたの中で生まれるこの気持ち。次に頑張ろう!の原動力につながるはずです。運動会ではいろんな勝負の場面が出てきます。練習を重ねながら、悔しい経験、勝って嬉しい経験をいっぱい積み重ねていこうと思っています。
おうちの人も一緒に、子どもたちの頑張る姿を応援してあげてくださいね!
2023.08.25
年長組さん 造形あそび(保育)
今日は年長組の子どもたちだけ、夏休み中の夏季保育がありました。
お手紙には“造形あそび(保育)”という聞き慣れない言葉…。何か作るのかな?
幼稚園で久しぶりにお友達に会った子どもたち、お部屋のおもちゃで一緒になって遊んだり、折り紙をおったり、先生に夏休みのことをお話ししたりして楽しそうです。
さて、いよいよ造形あそびの時間が来ました。みんなでホールに移動してくると、床には大きな白い紙の上に透明のビニールシートが広げられてます。
そして、ホワイトボードの前に見慣れない先生が!(この先生は平安女学院大学子ども教育学部教授幼児教育センター長の塩見先生です。まこと幼稚園の先生の絵画指導の先生です)
なにが始まるのかな??みんなワクワク!!
「おはよう!」
先生がニコニコ笑顔で挨拶すると、みんなもニコニコ顔で挨拶を返しました。
「今日はみんなと一緒に楽しく絵を描くためにまこと幼稚園に来ました」先生の人懐っこい笑顔に聞いているみんなも楽しそう!
「ちょっと描いてみようか」と言って、
「こうやって丸があって…こっちにこんな形のがあって…」と言いながら描いている内に、ダイバーが描かれました!
その後、「鯛、描いてみよ!」と言いつつ、図鑑の絵を参考に「形はこんなかな?ヒレがこんなとこについてるな、鱗は細かいのが…」と言いながら見事な鯛が出来ました!
みんな、びっくり!
思わず口が開いてしまった子も!
とても自然に絵の描き方、形の見方が説明されていきます!
ダイバーの周りにいっぱい魚を描いて、こうやって色を塗ってね!
初め筆で色を塗った時はビニールが絵の具を弾いたのですが、魔法の液(子どもには内緒ですが台所洗剤)を混ぜることによって塗れるようになりました!
みんなこれにも再びびっくり!でした。
さあ、好きなところで描いてね!
海の生き物、なんでもいいよ!図鑑の絵を見て描いてもいいよ!
先生がみんなの絵にダイバーを描きに来てくれました。
初めは端の方に描いてたのが、だんだん楽しくなって大きく真ん中の方に広がってきました!
みんな生き生きと描いてますよ!
サメ、亀、ヒトデ、メンダコ、リュウグウノツカイ…
図鑑から気に入った魚を選んでいろんな種類の生き物を描きました!
色を塗り始めると、さらに画面は賑やかに!
色がつくと絵が生き生きとしてくるね!
うわ〜!いっぱいの魚でダイバーも喜んでるよ!楽しそう!!
あっという間に終わりの時間が来てしまいました!
まだ途中だけど、幼稚園が始まったら続きをしようね。
今日はとっても楽しい絵が描けてよかったね!
先生ありがとうございました!!
(マジックで描いた線は絵の具を塗ったので消えているように見えますが、この絵は完成すると裏返します。すると、しっかりと線は残っていてベタっと塗った魚たちがはっきりと浮かび上がって見えてきます。
その瞬間、子どもたちがどんな顔をするのかが楽しみです!)
2023.07.25
年長組 ワクワク!お泊まり保育 2日目
おはよう!
みんなよく眠れたかな?
昨夜、電気を消してから、ちょっと寂しくなった子もいましたが、先生が側にいると、寝息を立て始めました。
泣き出したりする子もいなくて、静かな夜でした。
朝は6時起床でしたが、5時ごろから起きている子もいました。
寝ている子を起こしたいのを我慢して、横になっていました。
身支度を終えたみんな。
腕にはチリン♪
昨日、エンジェルさんにもらった腕輪をつけてました😀
今から幼稚園の近くの公園にお散歩に行きます!
いってきま〜す!
早い時間なので静かに出発です
朝の光と緑の芝生が眩しい、とっても清々しい空気!
みんな、朝から元気いっぱい!!
何て書いてあるの??
この公園の昔の成り立ちについて、みんなでお話ししています😁
みんなで体操をしよう!
グループ作りゲームと“なべなべ底抜け”をしました!
さあ、幼稚園に帰ろう!
みんなお腹減ったね!
おなかぺこぺこ〜!のど乾いた〜!
園に帰って、朝の礼拝を持ちました。
園長先生の“優しい心について”のお話をみんなで聞きました。
待ちに待った朝ごはん⭐️
メニューは自分で作るおにぎり!とワカメとお揚げのお味噌汁とゼリーのデザート
ラップの上にご飯と具を乗せてもらって、子ども達が上手に握りました。
とっても大きなおにぎりができましたが、みんな喜んで食べていました。
自分で作ったおにぎりは格別の味だったようです!
くじ引き⭐️
ご飯を食べた後は、くじ引きコーナーでお土産をもらいました
こんなのをもらったよ〜💕
どんなものが入ってた?
見せて見せて❣️
見てー!かっこいい車が当たったよ!
これで遊ぶ約束をしたよ!
お部屋でお片付けをして、準備をしていると、もうお迎えの時間!来た時には入っていた荷物がなかなか入りません!ギリギリ間に合ってセーフでした!
お泊まり保育は昨日のお昼から朝まででしたが、子ども達にとって幼稚園でお友だちと一緒に過ごした時間は長いようで短く感じたのではないでしょうか。
おうちの人のことを思い出す隙を与えない位、たくさんのプログラムが次々とありましたが、ほんの隙間、キャンプファイヤーの始まる前に「ママに会いたい、ここにママが遊びにきてくれたら良いのに」とポツリと言った子どもがいました。なんだかすごくかわいいなぁ、と感じました。おうちの人も一緒にこの楽しい時間を体験して欲しかったのでしょう。おうちの人も、今頃、何しているのかな?と思っておられたことと思います。
寂しい気持ちがあっても、お友だち同士で声をかけ合い、楽しい時間を共有したみんな。きっと忘れられない2日間になったことだと思います。
思い出がたくさんつまったお泊まり保育のお話を、ぜひ、聞いてあげてくださいね!
ブログに載せられなかったたくさんの写真をおうちの人限定で期間を設けて、公開する予定です。詳しくは、年長組のお便りにて、お知らせいたします。