まこと幼稚園ブログ
2024.10.21
うんどうかい、まだまだ続くよ!
たくさんのおうちの人に見にきてもらえて拍手もいっぱいもらえたうんどうかい、おうちの方々の歓声や拍手が嬉しかったようで子ども達一人一人の顔が輝いていました。
おうちに帰ってから、たくさん「かっこよかった、すごかったね!かわいかったよ!」といっぱい褒めてもらったことでしょう。
うんどうかいが終わってから、なんだか子どもたちの顔が自信に溢れたようになったのは気のせいではないように思う、今日この頃…
うんどうかいが終わってからもうんどうかいは続いていて、園内ではいろんなところで“うんどうかいごっこ”が繰り広げられています。

他学年の踊ったダンスを教えあって一緒に踊ったり♪

たんぽぽ組のお友だち、音楽を聞くなり、みんなと一緒に踊りだしちゃった🎶

かっこよかった年長さんのリレーを年中さんがチャレンジしたり…

とっても気合が入った走り!
速い速い!
上下の隔たりなく、教えてもらったり教えたり…
うんどうかいごっこを通じて、お互いに優しく、楽しいね、ありがとう!の気持ちがどんどん伸びている子ども達です😀
2024.10.21
ドッチビーたのしい〜!
父母の会が集めてくださったベルマークでプレゼントされた”ドッチビー“が子ども達に大人気です!
子ども達、毎日あそんでます!
ドッチボールが大好きな子ども達ですが、ボールと違ってやわらかいフリスビーのドッチビー、狙ったのにどこに飛んでいくかわからない、そこが面白いようで笑いが絶えない😄予想外なところに飛んでいったら、みんな大笑い!
ボールだと子どもの手には大きくてやりにくいフェイントもドッチビーだとしっかり持てるのでフェイント技も繰り出したり!でも、子ども同士で騙すようなフェイントは良くない!と注意しあったり…見ていて飽きないドッチビーで遊ぶ子ども達でした!
父母の会のみなさん、ドッチビーありがとうございました!




2024.10.10
たんぽぽ組、もも組のうんどうかい
今日はお家の人をお招きして、たんぽぽ組ともも組のうんどうかいをしました。
たんぽぽ組さん、お友だちと一緒に出番を待っている間、園庭を囲うように座ったたくさんの人たちの中から、お家の人を見つけて、「あそこにパパ、ママがいる!」と喜んで手を振ったり、呼んだりしていました。
1番目のプログラムは年中組さんの体操「♪あさ」
お兄さんお姉さん達の楽しそうに踊る様子を見ていたたんぽぽ組さんたち、いよいよ出番がやってきました!
先生から「元気よくいこう!」の声かけにみんなドキドキ、緊張してきたみたい。
いつもと違う園庭の様子に戸惑いながら、お客さまの手拍子に勇気づけられて登場〜♪

たんぽぽ組:リズム
みんなで踊ろう♪ぶろっこリン体操
先生と一緒に踊っているうちにだんだんいつもの調子が戻ってきましたよ!
たんぽぽ組
よ〜いどん!
「よ〜い」の時、走り出す構えのポーズが最高に可愛かったですね!
もも組親子
親子で踊ろう ♪ちびっこマンたいそう(体操)
おててつないでよーいどん!
ゴールは先生のところ
たんぽぽ組・もも組親子(体操)
親子でおどろう ♪一緒にビューン
高い高いや抱っこ、おんぶ、ぎゅーとハグなど、いろんな触れ合いが散りばめられた体操です。
みんなとってもいいお顔でした❣️
たんぽぽ組・もも組
ごほうび・さよなら
たんぽぽ組さんは腕にはめて遊んだり、投げて遊べるおもちゃ、もも組さんには引っ張って遊べるペットをお土産に持って帰ってもらいました。おうちでいっぱい遊んでね!




ダンスとかけっこなどを見ていただいてどうでしたか?
みんながんばってて、とってもかわいかったですね💕
数年前にこの世に生まれて、赤ちゃんだったのが2〜3年でこんなに体も大きくなって、いろんなことができるようになったんだな!と驚きと喜びを感じてもらえたのではないでしょうか?
また、間に挟んだ在園児たちのリレーやダンスなどを見ていただくことにより、大きくなったらさらにこんな風なことができるようになっていくんだ、素晴らしいな、と子どもたちの成長と未来が見えたことでしょう。
これからも日に日に大きくなる子どもたちを応援して、いいところをいっぱい伸ばしてあげましょうね!