まこと幼稚園ブログ
2024年06月
2024.06.28
年中組 親子交通安全教室
向日町警察署の方に来ていただいて、交通安全をご指導いただきました。お家の人も一緒に安全について学びました。
道路を渡る時など、言葉がなくても伝えられる“サイン”があります。
いろんな所で役立つサイン。サインとはどんなもので、どんな風に使うといいのかな?
紙芝居を楽しみながらサインを交えた道路の渡り方をクイズ形式で教えていただきました。
「道路を渡る時、どんなことする?」
「手をあげる!」
「手を挙げて、すぐ道路を渡るのではなく、右、左、右と目で見て、車が来てないか、止まってくれているか?を確かめないとダメなんだよ!やってみよう!」
練習した後は、2人ずつ組になって車が走っている道の横断歩道を渡る練習をしてみました。
お家の人が見守る中、みんな緊張気味…
さあ、道路を渡る練習をしよう!
市役所の職員さんと乙訓地域交通安全推進委員さんが車役になってお手伝いしてくださいました
止まってくれたのを見てから、渡りましょう!
とってもじょうずにできました!
左から来た青い車は止まってくれました
右の車に
手をあげて顔を運転手さんの方へ向けて
「止まってください、渡りますよ!」
合図を送って…
止まってくれた運転手さんと目を合わせて「ありがとう!」の気持ちを送るよ!
渡り終わった子どもたち、お家の人たちの笑顔と拍手がとても嬉しそうでした
安全のためにみんなに守って欲しいこと
道路を歩く時は大人の人と手をつないで
車道側は大人の人が歩くよ
自転車に乗る時はヘルメットをあご紐までしっかりしめてかぶろう!
車に乗る時はチャイルドシートに座りましょう!
大事なお約束、みんなで大きなジェスチャー付きで練習したので、とっても覚えやすくって楽しかったね!
先生のビックリ大ジャンプも見られたし!
①横断歩道から渡ろう!
②渡る前に止まろう!
③危険がないか、ちゃんと右左見よう!
④合図を送ろう!
⑤止まってくれたかアイコンタクトをし合おう!
交通安全のお約束をみんなで勉強しました!
子どもたちがお部屋に帰った後、お家の方々に警察の方からお話がありました。
「子どもたちは大人のやっていることをよく見ています。だから、大人が子どもたちの見本となるように交通ルールを守って欲しい」と、お話しされました。
確かに、つい車が来てなければ横断歩道以外の場所で走って渡ったりしてしまいがち。そういう横着な姿を見せてはいけませんね!
自分の子どもだけではなく、みんなを守るためにも正しい交通安全を実践していかないと!と感じさせられました。
2024.06.19
年長組さん 七夕の飾り作り
6月半ばから取り組んできた七夕の飾り作り、最後の飾りになりました。
折り紙を4つに折って、端を少しだけ残して交互にハサミで切って広げると天の川の出来上がりです。ちょうどお部屋では天の川を作っています。
「できた!」
切り終わった折り紙を広げてみると…
きれいな天の川が出来ていました!
みんな真剣に手元を見てハサミでチョキチョキ
交互に切れているかな?
ドキドキしながらハサミで切っています
たくさん作ってつなげると天の川が長くなるよ!みんな楽しんで作っていました
七夕の飾り作り、星の型を自分でなぞり、線の上をはさみで切って名前を書く、名札作りから始まりました。
名札に自分で名前を書きました。
願いごとは「大きくなったら…」先生が聞き取り、書きました。みんなの願いごと、ステキな未来につながるといいですね!
長い輪つなぎや天の川、提灯など、全部で8種類も作りました!!
笹に飾り付けると、またグッと華やかな感じになりそうです!
2024.06.19
でんしゃぶんこ 絵本の貸し出し
まこと幼稚園には文庫のお部屋があります。そこには絵本が6000冊あります。
文庫のお部屋の貸し出しなど、お便りに載っている“でんしゃぶんこ”という名前は昔、園庭に京都市内で走っていた市電(路面電車)の車両が置かれて、その中が文庫のお部屋になっていた名残です。(残念ながら車両は老朽化の為、撤去されてしまいましたが…)電車の中が書架になっていて座席に座って本を読めたなんて、ワクワクしてステキだったでしょうね!
今日は年中組さんが絵本の貸し出しの日、絵本袋を持ってお部屋に嬉しそうにやってきたお友だち。
さっそく絵本を選び始めました。
絵本のお顔(表紙)が見えるように並べているので字が読めなくても選べるね!
(年齢によって並べる絵本は変えています)
読んだことある本を何度も選ぶ子、直感で読みたい本を選ぶ子、みんなその時々で気持ちで選んでいるようです
好きな場所に座って絵本を読んでいますよ
雨が降っているけど屋根があるから大丈夫
外のウッドデッキは開放的でみんなのお気に入りの場所
好きな絵本が一緒のお友だち。仲良く並んで一冊の本を見ていました
電車好きの子にはたまりません!細か~いとこまで丁寧に描き込まれている本で、目をキラキラさせて楽しんでいました
借りる絵本が決まりました。先生に貸し出しの手続きをしてもらいます
貸出の手続きが終わりました。
最後にみんなのお楽しみ、先生の読み聞かせです
今日は〈むしばいっかのおひっこし〉という絵本
むしばいっかが女の子の歯に住み着いて虫歯にしてしまう話です。
読み聞かせが終わった後、「見て、虫歯ないよ!」「歯、真っ白だよ」と大きく口を開けて見せてくれました。
「歯磨きちゃんとしてるもん!」
「歯磨きしたら、歯~ツルツルになるねん!」と、
何人もの子どもがとっても嬉しそうに話してくれました。
絵本は文字が読めなくても、絵を眺めているだけで、お友だちと一緒にその世界を楽しめるツールです。
お家の人も子どもたちが借りて帰った絵本を一緒に楽しんでみてくださいね!
すばらしい絵や言葉のリズム、いろんな楽しみや発見が絵本にはあります。
子どもが大きくなったら味わえない、またとない貴重な時間となりますよ(o^―^o)ニコ
2024.06.19
年少組さん みんなであそぶの楽しいよ!
毎日元気いっぱい、いろいろなあそびを楽しんでいる年少組の子どもたち。
お友だちと一緒に遊ぶと盛り上がって楽しい!と感じているようです。
水あそびとお部屋であそんでいる様子をお見せしましょう!
泡あそびを楽しんでいます
トロ箱いっぱいにモクモクと泡がたって、みんな大喜び!
かき混ぜてます!
早くかき混ぜたら泡がいっぱいになる!グルグル🌀
1人が始めると周りのみんなも楽しくなって、みんなでグルグル!嬉しそうな笑い声が弾けます!
「見て!のび〜る!!」
“かくれんぼさん”(お魚や星形の人形)を水の中に投入!
みんな手探りでたくさん見つけました!
バケツに泡を集めたよ!
こんなにモリモリ!!
アイスクリーム作ったよ!
ちゃんと角がたったソフトクリームだね!ふるふると揺らせて見せてくれました!
2つのコップに集めた泡を合わせてジャー!
かくれんぼさん、こんなに集めたよ!すごいね!バケツいっぱいだ!
お部屋では…
七夕飾りを作っています
タコさんを作ってますよ!
黒い線の上をチョキチョキ!
ハサミをつかうのはまだまだドキドキ!
先生も近くで見守ってます
足を切ってお顔を描いて、シールを貼ったら出来上がり!
みんなが作った七夕飾り
丸いのは丸つなぎ、スイカもあるんだよ!折り紙で折った織姫、彦星もあって盛りだくさん!
たくさん作ったよ!と嬉しそうに教えてくれました
おうちで飾るのが楽しみな子どもたちです
ねんどあそびが始まりました
何を作ってもいいと聞いて、手でコネコネ、小さくちぎったり丸めたり…
お友だちがつくったヒモを見て、真似してヒモをつくって、もっと長いのをつくったり細くしたり…
いろんな工夫や発展が見られます
道具が加わりました
切ったりできて、また新しい楽しみ方が発見できたみんな
いろんな形にできて楽しめるねんどあそびはお気に入りのあそびになっています
2024.06.19
地震がおきました! 避難訓練
新学期初めての避難訓練をしました。
朝、お部屋で先生から、もしも地震があったり、火事があったらどうしたらいいのかな?の話をききました。
「頭にはいっぱい大事なものがつまっているんだよ!その頭を守るためには…」
子どもたち、先生のお話を真剣に聞いています
もしもの時、どうすればいいのか手順を先生からきいています
たんぽぽ組さんでも、もしもの時のお話をしています
ジリリリリーン!!ジリリリリーン!!
幼稚園中に大きなベルの音が鳴り響きました。
「地震が起きました!渡り廊下の変身コーナーの窓ガラスが割れています!」放送もありました。
教えてもらった通り、頭を守るダンゴムシさんのポーズで丸くなっています
園庭で遊んでいたお友だちもその場で頭を守るようにダンゴムシさんになったり、座ったりしてジッとできました
いつも園の中では裸足でいるので、上靴をはいて、防災頭巾をかぶって、避難の準備をしています
大きなベルの音でびっくりして泣いているお友だちを
「大丈夫やで、怖くないで」と頭をなでて慰めていました
やさしい!
クラスごとにお部屋から出て、まとまって園庭に避難してきました
みんなお喋りもしないで落ち着いてできました
クラスの先頭の人は目印になるようにクラスの色の旗を持ってくれました
先生が全員そろっているか数えてます
5分以内で全員、建物から出て園庭に避難することができました。みんなとても落ち着いて行動出来ました。
今回の避難訓練では地震が起きた!の設定の下、取り組みました。
2024.06.13
年長組 人型デザイン
グループごとに等身大の人型をデザインすることに挑戦しました!
その過程と様子をお見せしましょう!
大きな紙の上にモデルとなるお友だちが乗って…
「まっすぐより、何か動いている感じの方がいいね!」のアドバイスをもとにポーズをとります
このポーズでいい?
いいね!
ポーズが決まったら、そのまま動かないで
身体に沿ってエンピツで輪郭をかいていきます
えんぴつ、消しゴムはグループで1個のみ
どうやって使っていくかをグループで話し合っていきます
「動かないでね」
ちゃんと線がかけているか、身体に沿っているか確認しながら描いていきました
ポーズに合わせてどんな洋服や靴、小物にしようかみんなでデザイン中。
順番にパーツを決めたり、色を塗ったり、みんなで取り組みました。
どこから塗っていく?
広いとこから塗ろうか?
1グループに1本の筆で塗って行くことがお約束
みんな順番で塗ってます
デザイン画をチェックしつつ色をぬっていってます
髪の毛が描かれたようです
カラフルなお洋服がおしゃれだね!
だいぶ出来てきました!
ベロを描いてます
ベロってどんな風になるかな?みんな実際にベロをだして確認していました
後もう少しで完成!
こんパンツ塗ってるよ!
模様も描き込まれて、もうすぐ完成かな?
どんどん塗っていこう!
赤はここから描いたらいいんちがう?
次、どうぞ
出来ました!!
みんなが取り組んだ人型デザイン、実際にお友だちの体の形に沿って輪郭を描いたからか、動きがとっても生き生きしていますね!
みんながデザインしたおしゃれなファッションがいい感じ⭐️
楽しい感じが伝わってきますね!
ゆり組のお部屋の壁とばら組前の階段の壁に飾ってありますので、幼稚園に送ってこられた時にでも、ぜひご覧になってくださいね😀
2024.06.11
5月のももぐみさん
もも組さんのお部屋にも少しずつ慣れてきたお友だち。好きなおもちゃや遊びを見つけて楽しんでいます♪
それでは5月のもも組さんの様子をご覧ください!!
【お部屋遊び楽しいな♫】
登園したら靴下を脱ぎ、シールを貼って、リュックを掛けたら朝の準備はOK!準備が終わったら好きなおもちゃで遊びだします。
お部屋の中は色々なおもちゃがいっぱい!今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと大きな段ボールのバスに乗ったり、ぬいぐるみの動物さん達にご飯をあげたり、ペットボトルやボールを穴にポトンと落としたり、みんな好きな遊びを見つけて楽しんでいます♪
【外遊び大好き!】
お外遊びが大好きなもも組さん。裸足でお庭に出ることにもすっかり慣れて、元気に遊んでいます。
みんな砂場でそれぞれ作ったご馳走を木のテーブルまで運び、今年のもも組カフェもオープンしました!!ライオンさん(置き物)に葉っぱのご飯をあげたり、ユニロンのトンネルを何度も通ってみたり、自然いっぱいのマナ・ハウスのお庭で楽しく過ごしています。
砂場で使ったおもちゃが泥だらけに・・・タライにお水とおもちゃを入れると大喜び!
ジャブジャブジャブ!!みんなできれいに洗ったよ。
ピカピカになりました✨
これからもおもちゃを大切に使います!
【雨の日はマナ・ハウスの2階で遊んだよ】
この日はお天気が悪く、もも組さんは2階のお部屋で遊びました。ジャングルジムに一本橋、ボールに積み木・・・
雨でも元気いっぱい遊ぶみんなです♪
【シール遊び楽しいね♡】
車や魚、星やお花の形の画用紙を選んで、シールをペタペタ貼りました。小さな手でシールを台紙から剥がして貼るのは
ちょっぴり難しいけれど、みんな夢中になって楽しみました♪
素敵な作品の出来上がりです!
壁に飾ると指をさして笑顔で喜ぶもも組さんでした。
【大好きなウッドデッキ!】
マナ・ハウスで遊ぶ時には自然とみんなが集まるウッドデッキ。
ままごとコーナーではご馳走を作ってお友だちと食べたり、お皿洗いをしたり・・・
手作りのおもちゃで遊ぶことも大好きなもも組さんです♡
【バナナのホットケーキ、美味しかったよ🍌】
袋の中にバナナとホットケーキミックスとお水を入れたら、みんなで順番に混ぜ混ぜしました。「何ができるのかな?」と不思議そうなお友だち。
ホットプレートを出して「ジュージューしていくよ!アチチだよ」と言うと、みんな触らず約束を守って見ていてくれました。「いい匂いー」「美味しそう」と嬉しそうに焼けるのを待つもも組さん。
おやつの時間にみんなで頂きました!バナナのホットケーキ美味しかったね♡
6月は、お天気の良い日には外でからだをたくさん使って遊んだり、色々な感触遊びを楽しみたいと思います☆
2024.06.07
たんぽぽ組さん 砂場あそびとおべんとう
6月の初めだけど、もう夏みたいに暑いですね!
こんな日は思いっきり水を使って遊ぶのが1番!みんなで砂場で遊びました。
園庭にも水をまいてどろんこ遊びも楽しみました!
バケツで水を運んでザザーっと砂場の穴にあけるとどんどん大きな水たまりができて来ました
水を移し替えるのおもしろい!
「お料理してるの!」
3人で楽しくバケツの中をかき混ぜていました
お水をどうぞ〜!やかんで水をジャー!飛沫がかかってもへっちゃら!
お片付けの時間が来ました
みんなおもちゃを洗うためのトロ箱に集めてくれてます
まだ遊びたいな、と遊んでいた子もお友だちが片付けているのを見てちゃんと片付けの仲間に入っていました
園庭と砂場で年少組のお姉さんお兄さんと一緒にいっぱいあそんで、楽しんだ子どもたち。
お腹ぺこぺこになったね!
今日はお弁当の日。朝からお昼ご飯を楽しみにしているんですよ!
うれしいお昼ごはんの時間が来ました。
お祈りをしてから、みんなで「いただきます」をしました。
お弁当、みんなこぼさず上手に食べていますよ!
ご飯だけでなく、お楽しみやおかずも加わって食べるのを喜んでいます。
「お弁当、ママが作ってくれた!」
「おいしいよ!」
「こんなおかずが入ってるんだよ!」
お弁当を見せてくれる顔がとっても自慢げです。
ニコニコでかわいいリスのように頬張っていました🐿
2024.06.07
年少組さん お水をつかった砂場あそび
砂場あそびが大好きなちゅうりっぷ組の子どもたち。
暑くなってきたのでお水もいっぱい使って遊べるようになって来ました。
どろんこになって楽しんでいる様子をお見せしましょう!
まだ作っているとこだよ〜
もうちょっと待っててね!
レストランが準備中のようです
「ヤッホー!」
砂場の真ん中にある塔に登ってにっこり
ヤッホー!と大きな声で何回も言ってました
お水がいっぱいのトロ箱。ここから水をバケツに汲んだり、ジョウロに汲んだりして「よいしょ、よいしょ」と運んでます
みんな力持ち!
園庭にお水を運んで大きな水たまりをみんなで作ったよ!
みんな泥んこ海ができた!と大喜び
「お水ください」
たんぽぽさんも一緒に楽しいな!
泥んこ海の中に入ると気持ちいいな!
魚かな?人魚かな?
お水をかけてもらって「キャー!!」と大喜びです!
泥んこいっぱい集まれ~!
中からこんなのが出てきたよ!
シャワーだ!雨だ〜!!
水の下をかからないように走ったり、かかりにいったり、みんな大はしゃぎ!
お片付けも上手にできるんですよ!
ちゃんと同じ種類の箱に入れてます!
迷っているお友だちがいたら教えてあげていました
おもちゃを洗うのに使ったトロ箱をみんなで太鼓、トントントントン🎶
底に砂が溜まったトロ箱をひっくり返して、たたいて砂を落とすのを手伝ってくれました
遊びが終わった後は、みんなどろどろびしょびしょ💦
シャワーを浴びてきれいさっぱりしてから、お部屋に帰りました。
どろんこ遊びは成長の過程のいろんな大事な経験をさせてくれる遊びです。
水が入ることによって砂が固まって、いろんな形を作ることができお料理を作れる、加える水の量によってヌメヌメした触り心地になったり、またサラサラになって、海を作ったりできる、そういった見たてあそびを通じて、泥んこになりながら、触覚、視覚などの感覚を働かせて作って面白いな!という意欲やこんなの出来た!の作る楽しさにつながっていると思います。
暑い間はもっともっと、泥んこになりながら、体全部を使ってそういった経験をお友だちと一緒にいっぱい楽しんでもらいたいと思ってます。
2024.06.07
年長組 ファミリーデーのプレゼントづくり
ファミリーデーでおうちの人へ渡すプレゼントをみんなで作りました。
あらかじめ、白い紙に“おうちの人との楽しかったこと、思い出”について絵を描きました。
今日はその絵を飾る台紙を作りました。
額縁みたいにするので縁に貼るためのパーツをいろんな形や色から選んでいます
さぁ、やろう!
縁から隙間なく、青い紙からはみ出さないように貼ることを意識しています
だんだん出来上がって来ました!
できた!
額縁ができた人は、以前に自分で描いた絵を真ん中に歪まないように貼り付けました
素敵な作品ができたね!
できた作品を持ってパチリ☆
おうちに持って帰る日を楽しみにしているみんなでした。
- 1 / 2
- 次のページ »