まこと幼稚園ブログ
2023.04.18
年長組さん 鯉のぼり作り

お部屋には本物の大きな鯉のぼりが飾ってあります。
鯉のぼりを作りました。
年長組さんは、本物の鯉のぼりを見ながら、ひれの形や枚数など観察しながら作りました。
うろこに使う紙は自分たちで染めてました。とても色がきれいな紙ができました!
染めた紙を鱗の形に切って、一枚一枚鯉のぼりの体にのりで貼りました。根気のいる作業ですが、さすがは年長組さん、一生懸命、うろこのないところがないように、バランスを考えて、全体的に貼れました。

見て〜!できてきたよ!

組み立てこいのぼりの形になった!

「背びれできたよ〜!」
鯉のぼりを見て、自分で形を決めて和紙を切りました。

どんな形になっているかな?
みんな鯉のぼりを観察してます!

数日後、自分で染めた染め紙を切って鱗にして貼りました。
ステキな鯉のぼりができてきました!

ずらり並んだみんなが作った鯉のぼり。いろんな鱗の形や貼り具合だね!
個性的でステキ〜!
かっこいい〜〜✨

吹き流しをつけて、鯉のぼりができました!
持って帰るのが楽しみだね!
ぜひ、飾って、どうやって作ったのか?などいろいろ聞いてくださいね!

みんなでジャンボこいのぼりにも取り組みました。
切り紙で色々な模様ができたよ!