まこと幼稚園ブログ
2020.03.16
さよならコンサート
今日は、年長組の子どもたちといっしょに歌やおしゃべりの楽しい会“さよならコンサート”をしました。
例年はお家の人といっしょに楽しむ行事なんですが、今年は残念ながら新型肺炎の影響で、お家の人はお呼びしなくて、先生と子どもたちだけで別れを惜しみました。
くじ引きで当たったグループから前に出て、みんなに名前を1人ずつ呼んでもらいました。(みんなお互いの名前をフルネームで完璧に覚えています!)
お返事をした後は、質問です。
「行く小学校」と「幼稚園で一番楽しかったことは何ですか?」
お泊まり保育のオリエンテーリング、プール。なわとび。あやとり。折り紙。砂場で作った落とし穴。畳のぼり。ドッジボール。紙ひこうきを作ったこと。お家の人と一緒に行った嵐山の遠足。とびだせ子どもたち。リレー。おいも掘り。羽根つき。こどもまつりの迷路。こま。マフラー編み。万博公園のどんぐり拾い…
みんなそれぞれに楽しかったことがいっぱい!
この幼稚園生活で友達のことが大好きになったみんなは友達のことをよく知っていて、
「〇〇ちゃんはコマ好きやったしな」
「〇〇くん、絶対なわとびっていうで!」と友達の言う好きだったことを共感しながら聞いていました。
合間に懐かしの曲を歌っては
「いつ歌ったかな?」
「秋ごろやで!」と盛り上がりました。
そしてインタビューは先生たちもしました。
・何幼稚園でしたか?
・幼稚園時代に好きだったあそび
・小学校でたのしかったこと
を答えました!みんなの反応は「えー!!」「ぼくもやってみたい」「昔もやってたんや」「ぼくもやったことある」「おもしろそう!」「あー!!」などといろいろでした。
そして給食の話では
毎日飲めるおいしい美山牛乳。特にカレーは絶品!そしてココアパンというのが本当においしいこと。デザートやパンを自分で選べる日もあることを教えてくれました。みんなそれを聞いて「すごいなー!」と大興奮。
給食の不安が期待に変わって、ますます小学校に行くのが楽しみになってきたみんなでした。
お名前を呼ばれて
「はーい!」
元気にお返事できました!
幼稚園で楽しかったことはなんですか?
「リレー」
「どこの小学校に行きますか?」
台からはみ出そうなくらい!ギリギリ!
みんな大きくなったね!
ゆり組が「ありがとうの花」を歌いました。
続いてばら組は「心にひとつりんごがある」を歌いました。
最後に、みんなで「さよなら幼稚園」を歌いました。みんな大きな声で歌えていて、さすが年長組さん!小学校に行く準備はできているなぁ、と感じました。
明日は卒園式。
毎日、おはようを言い合っていたお友達、楽しくて優しい、時には厳しかった先生とも、さよならです。
みんな、まだそのことを実感できていない感じでしょうね。子どもたちにとって、初めて経験するさよなら、かもしれませんね。
幼稚園で経験したこと、一生懸命取り組んだこと、悔しくて泣いたこと、嬉しくて叫んだこと、できたときにやったーっと喜んだこと、全てのことがみんなの心を強く支えていく根っこに、柱になっていくと強く願ってます。
まこと幼稚園に来てくれてありがとう。なかよくしてくれてありがとう。
先生たちはいつまでもみんなの味方、応援団であり続けるよ!小学校に行っても頑張ってね!
明日の卒園式、全員揃ってできますように…